
穏やかな、土曜日です♪
クリスマスが近づいて来た
12月21日は・・・
「1221」の両側の1が1人を・・・
中の2が近附いた2人を表すとして
遠距離恋愛中の恋人同士が・・・
クリスマス前に会ってお互いの愛を確かめあう日として、
FM長野の大岩堅一アナウンサーが提唱した「遠距離恋愛の日」だそうです。
携帯電話やスマホが普及した現在では、遠距離と言っても
然程、気にならないようになりましたが・・・
手紙、電話が一般的だった1980年代は・・・
週末等に・・・
彼女と話をするために「10円玉」や「テレホンカード」を
何枚も握りしめて、公衆電話から電話をかけると・・・
みるみる「テレフォンカード」の度数や「10円玉」が
減って行くので、その距離感を感じたり
約束事をしておかないと、家族に先に出られて気まずい思いをしたり
なんて事もしばしば・・・・でした。。。
また・・・
1891年のこの日に、マサチューセッツ州スプリングフィールドで、
この年考案されたバスケットボールの初の試合が行われた事にちなんで
2011年より実施されている記念日が・・・
「バスケットボールの日」
そして・・・
1913年のこの日、『ニューヨーク・ワールド』紙が
日曜版の娯楽のページにクロスワードパズルを掲載したした事から・・・
1924年にクロスワードパズルの新聞の連載をまとめた本が刊行され、
世界中にクロスワードパズルが広まるきっかけとなった事にちなんで
「クロスワードの日」が制定されております。
さて・・・12月21日の河合奈保子さんと言えば・・・
シングル曲「ラブレター」~「UNバランス」までの8曲と
「危険な恋人」「季節はずれの恋人」「虹色ファンタジア」
3曲を加えたベストアルバム「プリズム (AngelII)」と・・・
奈保子さん初となるCD作品となった
「コレクション」が、1983年にリリースされております。
そして・・・2008年12月21日に
竹内まりやさんののブログ「Mariya's Blog「Pholog」」において、
ご結婚後、6年ぶりに再会した記事が、写真付きで掲載されました♪
お久しぶりです! : Mariya's Blog「Pholog」
と・・・いう事で・・・
本日の奈保子さん動画は・・・・
ベストアルバム「プリズム (AngelII)」より・・・
「危険な恋人」
「季節はずれの恋人」
1984年3月 福井市文化会館でのコンサートからの音源で
「虹色ファンタジア 」→「 微風のメロディー 」を・・・
#河合奈保子復帰願う豪州へ届け
ブログ一覧 |
河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2019/12/21 14:58:38