• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月14日

お帰り「ひたち」!常磐線全線開通♪

お帰り「ひたち」!常磐線全線開通♪ 平年を下回る

寒い朝を迎えた・・・

2020年3月14日(土)

東日本大震災から

9年の歳月を経て・・・

ようやく・・・

JR常磐線の全線復旧が完了し

仙台までの鉄路再びスタートしました♪

2011年3月11日に発生した東日本大震災による

地震に伴う巨大な大津波の発生によって

太平洋沿岸の鉄道各線は、甚大な被害を受け

alt

これまで、多くの路線が復活しましたが・・・

「本線」を名乗らないJR線の中では、

最も長い路線である常磐線は・・・

不通区間が最大100キロ以上にのぼる甚大な被害を受け

さらに・・・

東京電力福島第一原子力発電所事故の影響により

広範囲にわたり被災した事から、除染や復旧工事は

安全を確認しながら、少しずつ進められ・・・

alt

最後に残っていた福島県内の富岡~浪江間(駅間の20・8キロ)

について、富岡町、大熊町、双葉町に設定された帰還困難区域の

一部エリアで避難指示の解除期日が決まったことから、

3月14日、ダイヤ改正に合わせ、およそ9年ぶりに運転を再開し

常磐線は、全線(363.5 km)が、復旧を果たしました。



常磐線全線復旧 下り特急一番列車「ひたち3号」仙台行@柏駅 
感動の列車到着アナウンス  2020-3-14


alt

これにより、特急「ひたち」が

品川駅・上野駅―仙台駅間で3往復運行が本日より

営業運転を再開しました♪

alt

特急「ひたち」は、1969年(昭和44年)10月に

上野駅 - 平駅間を運転する季節特急列車として運転を開始



alt

1972年(昭和47年)に、485系電車がはじめて登場し

運転区間が、拡大しエル特急に指定された

東北人には、馴染み深い国鉄時代の花形である優等列車



且つては、首都圏と東北を結ぶ路線は、特急王国だった

東北の各路線も、新幹線が開通したことから徐々になくなり

東北本線に特急列車が無くなっているので

身近な特急列車は・・・

この・・・

「ひたち」しか・・・ありません。。。

alt

という事で・・・

本日は・・・常磐線の看板列車の

仙台着一番列車となる・・・

特急「ひたち」3号(上野駅/8:00発)の

ご尊顔を拝見する為・・・

JR仙台駅を覗いて参りました(^^♪

alt

到着時間よりも・・・少し早めについたので

駅構内をぶらぶら・・・

alt

新型コロナウイルス感染症を考慮して

セレモニーは実施されませんでしたが

駅構内の、お祝いムードは感じる事は出来ました。

alt

到着時間が、次第に迫って来たので

ホームに降りると・・・

alt

駅員さん達が・・・横断幕を持って

列車の到着ドアの前に移動中~

alt

普段は、裏方の皆さんですが

細やかながら、このような関係者の尽力で

盛り上げてくれることは、嬉しいことですねっ♪

さて・・・

いよいよ・・・

特急「ひたち」3号(上野駅/8:00発)が入線

alt

震災前は「スーパーひたち」として、上野~いわき・原ノ町・仙台間を

651系電車で運行されていましたが

alt

今回のダイヤ改正で

E657系に、車両を一新した特急「ひたち」

alt

着席サービスが適用されて

全車指定席となったようです。

alt

車体は・・・実にかっこいいですね~(^^♪



alt

車体には・・・こんな

ロゴマークもあしらわれた・・・特急「ひたち」

常磐線全線開通に合わせ、観光記念キャンペーンも

展開されるようです。

alt

震災前、東北・北海道方面への貨物輸送の

重要なバイパスでもあった常磐線は・・・

alt

震災に起因する、東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で

沿線の多くの町村で地域住民全体が・・・

避難せざるをえなくなり、被害調査すらできない状況が続きました。

alt

常磐線全線の復旧は、普通列車の増便と合わせて

大きな人口を抱える首都圏との交流促進と

利便性向上が、図かられ・・・



浜通りの復旧が、ようやくスタートラインに立った事を意味しており

東北地方の広域的な復興促進へ向けての活性化が期待されています。

alt

復興の一助となる、特急「ひたち」

おかえりなさい(^^♪

alt

ちなみに・・・

特急「ひたち」の時刻は次のとおり・・・

alt

●下り
・3号:上野8時00分発→いわき10時25分発→仙台12時31分着
・13号:品川12時45分発→上野13時00分発→いわき15時15分発→
  仙台17時26分着
・19号:品川15時45分発→上野16時00分発→いわき18時14分発→
     仙台20時28分着


alt

●上り
・14号:仙台10時13分発→いわき12時18分発→上野14時35分着→
品川14時51分着
・26号:仙台16時11分発→いわき18時17分発→上野20時36分着→
品川20時52分着
・30号:仙台18時02分発→いわき20時16分発→上野22時37分着→
品川22時53分着


alt

久しぶりに・・・新幹線ではない

旅情を・・・味わいたい気分になりました。。。

alt

では・・・今宵の奈保子さん動画は・・・



「いい日旅立ち」



「スマイル・フォー・ミー」(国鉄 福井駅から中継)



「車窓」



「若草色のこころで」



「ムーンライト急行」



「モスクワ・トワイライト」を・・・

おまけ・・・



「鉄道好きママさん芸人」として活動している

鈴川絢子さんの・・・「ふみきりのうた」

今日は・・・ひたち13号で・・・

品川から仙台へ・・・

来られていたようですねっ(^^♪

鈴川絢子 (@kinokostar_suzu) · Twitter

alt





ブログ一覧 | 東日本大震災 | 日記
Posted at 2020/03/15 01:35:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation