• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月05日

NHKホール 1981年10月5日

NHKホール 1981年10月5日 本日は、10月5日

1894年(明治27年)に、

日本で初めての月刊時刻表

『汽車汽船旅行案内』が、庚寅新誌社(こういんしんししゃ)から

出版された事にちなんで・・・

「時刻表の日」です。

日本人は、時間に正確に行動する習慣が、

身についていいるとされ・・・

特に、仕事や電車/バスの時間など

公共のサービスも含めて少しでも予定から遅れると

謝罪するという文化が根付いて・・・

何事にもスケジュール管理が重視されますね

alt

海外の方からすると、驚かれるこの習慣は・・・

日本の国土が、温暖地帯に位置しており、四季の季節の変化が早い事から

本来亜熱帯の植物であった主食となったコメが温帯で栽培すると

年1回の収穫しかできない為、作業時期が極めて限定され、

種まきや田植え等の時期を逸すると収穫ができなくなることから、

日本人は常に時間通り動くことを求められ、この習慣が・・・

体に染みついたたのではないかとも・・・言われていますねっ

alt

さて・・・デビューから、お休みも無く

分刻みのスケジュールで、お仕事を熟していた、奈保子さん

alt

1981年の10月も・・・6月にリリースした

「スマイル・フォー・ミー」の大ヒットもあり

多忙なスケジュールを過ごしていた矢先の・・・

10月5日 NHKホール「レッゴーヤング」のリハーサル中に



河合奈保子さんは・・・奈落に転落し第1腰椎圧迫骨折という

大怪我で、43日間の入院生活を余儀なくされる

不慮の事故に見舞われました。

alt

幸い後遺症はなかったものの、活動休止は11月下旬まで

その後も、コルセットをつけての不自由な生活が、しばらく続きました。

alt

この期間、大変な状況にも関わらず・・・

奈保子さんが何より気にしていたのは、ご自身の事よりも

お仕事に穴をあけてしまった事による、関係者やスタッフ・・・

そして・・・家族の事・・・・

alt

この不慮の事故に際して、自分史を見つめ直し

奈保子さんの内面的な気持ち、考え方が

率直な気持ちで綴られたエッセイが・・・1983年5月20日に出版された

「わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ 」です。

alt

今までも、このエッセイについては

何度か書かせていただいていますが・・・

一般的ないわゆるアイドル本の内容とは大きく異なり

多くの方にも、読んで頂きたいのですが、残念ながら現在は、絶版なのです。

alt

最近・・・復刊ドットコムから

この著書を復刊しようという運動が継続しています。

音楽と人生転換の本ともいえる

「わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ 」の復刊に

一票投じていただければと思っております。

https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=67035

河合奈保子さんデビュー満40周年!「わたぼうし翔んだ・奈保子の闘病スケッチ」を復刊しよう! (@Naoko_Fukkan) · Twitter


という事で・・・今宵の奈保子さん動画は





河合奈保子 著「わたぼうし翔んだ」を復刊させよう!CF動画と・・・

Cacapoさんの新作 ぶ~ちゃん演奏の



「やさしさの岸辺」



「夢の跡から~ちょっと十六夜(いざよ)っちゃったピアノver.」



「in any case」を・・・



Cacapoさん、いつも可愛らしい動画での

素敵な演奏、ありがとうございます。<(_ _)>

オーストラリアの奈保子さんにも届いて欲しいな~(^^♪




ブログ一覧 | 河合奈保子さん | 日記
Posted at 2020/10/06 00:55:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

メルのために❣️
mimori431さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

カエル
Mr.ぶるーさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2020年10月6日 14:23
NHKホールでの転落事故。

実は、あの日のザ・トップテン、たまたま見ていたんです。
いつも見ているわけでは、ないのですがね。

覚えています、奈保子さんの事故を伝えるシーン。
けれども、“えっ、河合奈保子、怪我したんだ。”
と、思った(感じた)だけ、でした。
今なら…

わたぼうし翔んだ、買いましたよ。
1983年11月に握手会で初めて逢ったあとですから…
発行されてから、半年以上経ってからかな。
今まで、何度も読み返しました。
もちろん…
今でも、手元にあります。

第1腰椎圧迫骨折。
後遺症がなくて、ほんとうにほんとうに良かった…。

ちなみに、吾輩。
第4腰椎すべり症。
いわゆる…坐骨神経痛です。
年は取りたくないものです。
コメントへの返答
2020年10月6日 23:35
おばんです。<(_ _)>

TVっ子だった当方も番組を見てました、当日は同様に怪我したんだな程度に思ってたら・・・翌日から報道等で大騒ぎ、とにかく大丈夫かなと心配した記憶があります。本当に後遺症が出なくてよかったですねでも、復帰の夜ヒットの出演の際も、リハーサル中に痛みが発生して1時間休憩して収録となったようですね・・・
わたぼうし翔んだは、当方も所蔵しておりますが、今となってはとても高価な書籍となってしまいました・・・
当方は、まだ腰には来てませんけど、周りを見てると・・・注意しなくてはと・・・思っております。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation