
以前にご案内させて
頂いておりますが・・・
河合奈保子さんのご自身の著書で
1981年に起きた・・・
不慮の事故に際しての療養を記したエッセイ
「わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ」
この書籍は、1983年5月20日に
ワニブックスより出版され
書籍の内容が、事故の瞬間からその後の入院、リハビリ、
仕事復帰までが・・・当時の日記をもとに綴られ、
他にも・・・奈保子さんのデビュー前後の思い出や・・・
大切なご家族、仕事に対する考え方、将来の事を含めた、
ご自身の手記である事から・・・
一部ファンの間ではバイブル的存在となっており
昨今では・・・古書としての取り扱いとしては
希少本という事もあり大変高価な取引が・・・行われています。
この様な、思い出の本を復刊リクエストを通じて
手に入れられなかった書籍を復刊リクエストという形で答えてくれるのが
「復刊ドットコム」
復刊リクエスト | 復刊ドットコム (fukkan.com)
このサイト開設20周年企画
ユーザー参加型復刊企画あなたの復刊したい本
企画会議でプレゼンしませんか?に・・・
以前より「わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ」の復刊活動を地道に活動をされていた
さんが、プレゼンを提出されて・・・
なんと!今回j採用されました\(◎o◎)/!
サイトレポートは、こちらをご覧ください<(_ _)>
参加型復刊企画レポート2 | 復刊ドットコム 20周年特設サイト (fukkan.net)
今回のプレゼンを前に、かなりご苦労されたようですが
企画が採用された一つに皆さまからの復刊リクエスト投票の
存在も多かったようですので、まだ投票されていらっしゃらない方で
関心を持たれた方は、是非一票!
投票の上積みに、ご協力いただければ幸いです。<(_ _)>
『わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ(河合奈保子)』 投票ページ
この書籍が、確実に復刊されるまでには
まだまだ、様々なハードルを越さなくてはならないと思いますが
まずは、第一歩が、進みだしましたので、今後も地道に
世の中に送り出す活動継続して行きましょう(^^♪
とりあえず・・・
河合奈保子さんの著作「わたぼうし翔んだ・奈保子の闘病スケッチ」を復刊しよう! (@Naoko_Fukkan) / Twitter
さん・・・プレゼンお疲れ様でした~♪
という事で・・・今宵の奈保子さん動画は
動画サイトで、「わたぼうし翔んだ・奈保子の闘病スケッチ」の
復刊呼びかけCFと・・・
TV スタジオライブ
(エスカレーション→ラブレター→コントロール→
けんかをやめて→オリビアを聴きながら→唇のプライバシー)を・・・
ブログ一覧 |
河合奈保子さん | 日記
Posted at
2021/03/07 23:32:07