
曇り空でしたが
気温は上がって暖かな一日となりました。
明日からは・・・GWという方も
多いと思いますが・・・
今年も・・・コロナ禍が続いている状況で、
緊急事態宣言も出されておりますので
外出は控えて・・・
お家時間を楽しく過ごすしかありませんねっ♪
さて・・・
本日・・・近くのスーパーにて
巷で話題となっている・・・台湾パイナップルが
販売されているのを発見♪
カットされているものもあったので早速購入して・・・
夕食後のデザートに頂きました~
これまで、あまり馴染みのなかった
台湾パイナップルですが・・・
なぜこんなに話題に上ったかと言えば
最大の輸出先だった中国が・・・
3月1日から台湾産パイナップルの輸入を禁止した事で
世界各国が、台湾産のパイナップルを買い支える
動きが盛んになっているからです。
蔡英文総統は2月末、台湾の消費者にパイナップルをもっと買ってもらおうと、
ソーシャルメディア上で「パイナップル・チャレンジ」を立ち上げ
日本から約5000トン分のパイナップルの発注があったと明かし
3月半ば、日本語でツイートを行いました。
蔡英文 Tsai Ing-wenさんはTwitterを使っています 「I'm touched by all the support for our pineapple🍍farmers, both from the #Taiwanese people & our friends around the world. 台湾のパイナップルはまもなく本格的な収穫期を迎えます。これから美味しいパイナップルが日本にどんどん輸出されます。日本の皆さん、どうぞ宜しくお願いします! https://t.co/owHdupFK0X」 / Twitter
蔡英文 Tsai Ing-wenさんはTwitterを使っています 「台湾産パイナップルを応援してくださる日本の皆さん、ありがとうございます!台湾にいらしたら必ずと言っていいほどパイナップルケーキを購入されるでしょうが、台湾産パイナップルはフルーツとしてそのまま食べるのも最高なんですよ!ぜひ食べてみてください! https://t.co/L2WUnIOaUB」 / Twitter
ややこしい政治的な問題は置いておくとして・・・
台湾パイナップルのお味は評判通り!
いや~こんなに甘くて美味しいとは\(◎o◎)/!
これまで台湾産のフルーツ言えば、当方は、バナナでしたが・・・
これからは、パイナップルも食卓に並ぶことが多くなりそうです(^^♪
東日本大震災が起きた後、台湾から200億円の義援金が届いたことや
被災地に直接赴き、数多くの震災支援を行ってくれた事を
覚えている人も多いと思いますが・・・今回は逆の立場、困っている
台湾の方々に少しでも協力する為に、台湾パイナップルを応援しましょう!
販売店舗も増えているようですので、皆様も台湾パイナップルを見かけたら
是非!ご賞味下さいませ(^^♪
最後になりましたが・・・
4月2日に台湾東部の花蓮県の鉄道トンネル内で発生した
鉄道事故で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、
怪我をされた方々の1日も早いご回復をお祈り申し上げます。
という事で・・・今宵の奈保子さん動画は・・・
台湾テレビ番組 Hits Medleyに、ご出演の映像と・・・
1994年9月
1994年10月
「悲しい人」
「やさしさの贈りもの」を・・・
ブログ一覧 |
食べ物 | 日記
Posted at
2021/04/29 00:08:16