
3月がスタートしていますね
寒暖差が激しい日が続いておりますが
皆様も体調管理お忘れなく
さて・・・色々整理をしていると
ストックキットの中でもこれは作ってやらねばいかんな・・・
と言うものが出てきます。
本日はそんな中から・・・
トルコのパイオニア2社が1985年に発売した
1/72ドイツの試作機ホルテン Ho229です。
このキットは、キャラメル箱に入っているので潰れやすく
整理中に箱がペシャンコの状態で出てきました(;^_^A
パイオニア2はトルコの模型メーカーでゲテモノ中心に
マニアックな機体を主に出してくれており
隙間を埋めてくれる商品が多く
このキットが入ってきた当時は価格も安価でした。
部品点数も少なく・・・
これだけで・・・組みあがってしまいます\(◎o◎)/!
手を入れればキリがなくなりますが
素組をしてしまえば・・・一日もあれば完成してしまいます(^^♪
ホルテン Ho229はご覧の通り全翼型戦闘爆撃機で
ヴァルター・ホルテンとライマール・ホルテンの兄妹が
全翼機グライダー研究の集大成ととして時速1050km/hを目指し
全翼ジェット機の開発を進めた試作機で1945年ホルテン Ho229として
制式化されるも先行量産化の途上で終戦を迎えた航空機
2009年にナショナル・ジオグラフィックが本機を復元する特別番組を制作。
ノースロップ・グラマンの協力により本機の設計図を元にレプリカを作製して
ステルス性を検証し、当時のイギリス軍レーダー網に対する十分な
ステルス性を確認した非常に先進的な機体でした。
さて・・・キットは先に書いた通りとても簡単ですし
塗装も実戦配備されているわけでもないので適当に済ませています
デカールは使用出来無かったので
ストックからドイツ空軍機の物をチョイスして
それらしくしてみました(^^♪
たまには・・・
こんな感じで楽しむのも良いかも知れませんね♪
ブログ一覧 |
プラモデル | 趣味
Posted at
2024/03/02 22:30:17