• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2021年07月30日 イイね!

予約特典コンサートパンフ 画像公開されました。

予約特典コンサートパンフ 画像公開されました。週末金曜日となりました。

本日は・・・7月30日

2014年のこの日は・・・

レコードメーカー5社が共同企画した3枚組ベストアルバム

『ゴールデン☆アイドル 河合奈保子』がリリースされています。

少し大きめの、7インチ・アナログシングル・サイズのこのシリーズは

シングルA/B面曲をBlu-spec CD2音質で収録



収録曲のEPジャケットが原寸復刻された復刻ブックが付属しています。

現在でも入手可能なシリーズですが

奈保子さんは、完全限定生産盤だった事もあり、

alt

現在・・・中古市場においては

比較的価格が高めでの取引がされています。

alt

さて・・・8月に復刊される

『新装版 わたぼうし翔んだ-奈保子の闘病スケッチ-』

先日、勝手にページ構成を予想させていただいた

予約特典の・・・「 カナリー・コンサート」パンフレット

ダイジェスト版ミニブック(CDサイズ/表紙込み全8ページ)ですが

alt

既に発起人氏が、tweetされております通り・・・

祝!河合奈保子さん「わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ」が8月20日に新装復刊!🥳😆さんはTwitterを使っています 「#河合奈保子 さん #わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ #復刊ドットコム さんで購入すると 早い者勝ち🦵😆💨で頂ける先着特典‼️ 「河合奈保子 カナリー・コンサート」 パンフレット ダイジェスト ミニブック 画像付きで紹介になったぞ😍 https://t.co/gqr63NPjz1 あと30部⁉️😲 急げ‼️💨 https://t.co/teYXPoCNPU」 / Twitter

alt

表紙画像のサンプルが・・・

復刊ドットコム様の販売ページにUPされました♪

また・・・

ライター・プランナーであり「FMおだわら」の番組「午前0時の歌謡祭」では、

河合奈保子さんの特集企画を行っていただいております

alt

歌謡曲評論家の濱口 英樹さんのTwitterでも・・・・

濱口英樹さんはTwitterを使っています 「8月に復刊される #河合奈保子 さんの著書『新装版 わたぼうし翔んだ-奈保子の闘病スケッチ-』。 その予約特典が発表されました。 なんと、82年のカナリー・コンサートの会場で販売されたパンフレットのダイジェスト版ミニブック! 先着順なので早めに予約を♪😊 https://t.co/0fz4JFNwH2 @fukkan_com https://t.co/EVnsC028Wd」 / Twitter

この様な、ありがたい tweetを頂きました♪

alt

公開された画像は・・・

内容については・・・届いてからのお楽しみなので

当然・・表紙のみですが・・・案外当たってるかもしれませんねっ♫

「予約特典コンサートパンフ ページ構成を勝手に予想してみた。」
JR120XEのブログ | Fifty Bellが聞こえる・・・ - みんカラ (carview.co.jp)


alt

という事で・・・今宵の奈保子さん動画は

ナオコちゃんの画像でも紹介されている









文化放送で、1983年10月9日~1985年3月31日放送されていた

「ハウスウキウキサンデー奈保子でスタート」をお楽しみください(^^♪






alt

ファンの熱い想いが、ついに結実!
1980年代に、アイドル~シンガーソングライターとして活躍した河合奈保子さん。
1981年におきたステージからの転落事故による入院、療養生活中に綴った心の記録『わたぼうし翔んだ』。
復刊リクエストに多数寄せられた熱い投票(累計288票/2021年6月10日時点)から、2021年夏、新装版として復刊が決定!

可愛らしさと美しさ、歌唱力の高さ、飾らずに優しく気さくで誠実であり続けた河合奈保子さん。

そのデビューから1年余りの1981年10月5日。
18歳のこの日に起きた、リハーサル中のステージからの転落事故により、歌手活動の一時停止を余儀なくされました。

その後、1983年5月に出版された『わたぼうし翔んだ』には、約2ヵ月にも及んだ入院・療養生活中の出来事、仕事への迷い、葛藤や心の動き、10代女性としての思想や感情までもが、ご自身の手による瑞々しい筆致で綴られています。

タイトルにもある「わたぼうし」の由来は、転落事故により病院のベッドで寝たきりになった時に思い出した、中学時代に観た「わたぼうしコンサート」。
もちろん、本書の中にも、このコンサートの様子が細やかに書きとめられています。

転落事故後の心境、療養期間に振り返ったデビューからの出来事、ファンの方への思い、復帰作でもある第7弾シングル「ラブレター」の思い出、コルセットをつけたまま敢行した復帰コンサート… などが綴られた本書は、河合奈保子さんの「歌」への熱い思い、「歌」に対する意識の高まりなどとともに、その後も多数生まれていった「名曲」へとつながっていく重要なポイントにもなっているといえるでしょう。

今回の新装版復刊にあたって、当時の通称・俗称や文体なども可能な限りそのまま掲載し、執筆当時のリアルな本人の言葉や心情がそのまま伝わるようつとめました。また、旧版発行時の装丁にも用いられた、河合奈保子さんの実妹さんが描いたカバーイラスト、本文カットなどもきれいに修復して新たな装丁に用います。
旧版の雰囲気を残しつつも手に取りやすく、読みやすい仕様でお届けします。

当時のファンからの未だ衰えることのない人気はもちろんのこと、YouTube世代の昭和歌謡ファンの間でも再び注目度が上がっている河合奈保子さん。
“アイドル”から“アーティスト”へと、類い稀な変容を遂げたその人となりを知るには、最適な一冊です。

38年の時を経てよみがえる本書を、ぜひこの機会にお手に取ってお楽しみください。


『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-(河合奈保子)』 販売ページ
関連情報URL : https://www.fukkan.com/
Posted at 2021/07/30 17:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2021年07月29日 イイね!

予約特典コンサートパンフ ページ構成を勝手に予想してみた。

予約特典コンサートパンフ ページ構成を勝手に予想してみた。台風8号が抜けたと思えば・・・

また、気温が上がって・・・

ムシムシした夏に・・・

でも・・・食欲はあるので

夏バテは回避できそうです♪

さて・・・

河合奈保子さんのコンサートは通常

コンサートホールを使用しますが・・・

1984年夏の奈保子さんのコンサートツアーでは

例年とは異なり・・・

よみうりランドEASTにて行われていた野外ライブが・・・



大阪(大阪城野外音楽堂)/名古屋(名古屋城 深井丸広場)/

仙台(青葉城公園)でも開催され



7月29日(日)には・・・アルバム

「サマー・デリカシー」「Daydream Coast」の楽曲を

中心に構成された奈保子さんのライブパフォーマンスが、

大阪城野外音楽堂において堪能することが出来ました。



ところで・・・

先日、緊急告知させていただいた

『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-』の予約特典

こちらは、復刊ドットコム様の予約サイトから注文すると

数量限定で付いてくるものですが・・・



「河合奈保子 カナリー・コンサート」(1982年)の会場で販売された

パンフレットのダイジェスト版ミニブック(CDサイズ/表紙込み全8ページ)との事・・・・

現物は・・・24ページ構成なので・・・

表紙込み全8ページという事は・・・構成が大幅に変更となります。



書籍の印刷は、1ページ毎に行われるのではなく、

紙のサイズに合わせて複数ページ面付けし印刷されるので

1枚の紙に8ページ面付けすることが一般的です。

ページの数え方は、同じ用紙を用いる最初のページからが1ページとなりので

確かに・・・ページ数は8ページから・・・・



コンサートパンフレットは、音楽評論家・関係者のコメントや

当時の広告なども入っていますので、版権や著作権が発生する関係上

24ページから、それらのページが省略されることを踏まえて・・



表紙・裏表紙



1982年カナリーコンサート日時



カラー見開き画像



プログラム/河合奈保子さんのご挨拶

と言った・・・構成になるのでは・・・

と・・・勝手に予想してみました♪



あくまでも・・・個人的な考えなので結果は分かりませんが

はてさて・・・どうなるか???

『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-』が届くのが、

今から楽しみであります♪



という事で・・・

今宵の奈保子さん動画は・・・

同年8月18日に行われた仙台での野外ライブ

「サマースペシャル イン 仙台」より



「太陽の下のストレンジャー」「IF YOU WANT ME」「夏の日の恋」

「スマイル・フォー・ミー」「ヤング・ボーイ」

「ムーンライト・キッス」「ラブレター」



「大きな森の小さなお家」を・・・








alt

ファンの熱い想いが、ついに結実!
1980年代に、アイドル~シンガーソングライターとして活躍した河合奈保子さん。
1981年におきたステージからの転落事故による入院、療養生活中に綴った心の記録『わたぼうし翔んだ』。
復刊リクエストに多数寄せられた熱い投票(累計288票/2021年6月10日時点)から、2021年夏、新装版として復刊が決定!

可愛らしさと美しさ、歌唱力の高さ、飾らずに優しく気さくで誠実であり続けた河合奈保子さん。

そのデビューから1年余りの1981年10月5日。
18歳のこの日に起きた、リハーサル中のステージからの転落事故により、歌手活動の一時停止を余儀なくされました。

その後、1983年5月に出版された『わたぼうし翔んだ』には、約2ヵ月にも及んだ入院・療養生活中の出来事、仕事への迷い、葛藤や心の動き、10代女性としての思想や感情までもが、ご自身の手による瑞々しい筆致で綴られています。

タイトルにもある「わたぼうし」の由来は、転落事故により病院のベッドで寝たきりになった時に思い出した、中学時代に観た「わたぼうしコンサート」。
もちろん、本書の中にも、このコンサートの様子が細やかに書きとめられています。

転落事故後の心境、療養期間に振り返ったデビューからの出来事、ファンの方への思い、復帰作でもある第7弾シングル「ラブレター」の思い出、コルセットをつけたまま敢行した復帰コンサート… などが綴られた本書は、河合奈保子さんの「歌」への熱い思い、「歌」に対する意識の高まりなどとともに、その後も多数生まれていった「名曲」へとつながっていく重要なポイントにもなっているといえるでしょう。

今回の新装版復刊にあたって、当時の通称・俗称や文体なども可能な限りそのまま掲載し、執筆当時のリアルな本人の言葉や心情がそのまま伝わるようつとめました。また、旧版発行時の装丁にも用いられた、河合奈保子さんの実妹さんが描いたカバーイラスト、本文カットなどもきれいに修復して新たな装丁に用います。
旧版の雰囲気を残しつつも手に取りやすく、読みやすい仕様でお届けします。

当時のファンからの未だ衰えることのない人気はもちろんのこと、YouTube世代の昭和歌謡ファンの間でも再び注目度が上がっている河合奈保子さん。
“アイドル”から“アーティスト”へと、類い稀な変容を遂げたその人となりを知るには、最適な一冊です。

38年の時を経てよみがえる本書を、ぜひこの機会にお手に取ってお楽しみください。


『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-(河合奈保子)』 販売ページ


関連情報URL : https://www.fukkan.com/
Posted at 2021/07/29 17:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 日記
2021年07月28日 イイね!

緊急告知‼ 『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-』予約特典が決定♪

緊急告知‼ 『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-』予約特典が決定♪既に・・・ 発起人さんが

tweetされましたが・・・

祝!河合奈保子さん「わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ」が8月20日に新装復刊!🥳😆さんはTwitterを使っています 「#河合奈保子 さん #わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ #復刊ドットコム さんで予約購入すると頂ける 予約特典が発表‼️😆 「河合奈保子 カナリー・コンサート」 パンフレット ダイジェスト ミニブック 数に限り有り😲 急げ💨 ↓ https://t.co/tfQ26duVqP ※ 事前には私も知りませんでした😁 https://t.co/m7Aw2yUg9q」 / Twitter

8月に復刊が決定した

『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-』


復刊ドットコム様の予約サイトから注文すると限定で付いてくる

予約特典商品がようやく決定いたしました。



特典商品として決まったのは・・・

「河合奈保子 カナリー・コンサート」(1982年)の会場で販売された

パンフレットのダイジェスト版ミニブック(CDサイズ/表紙込み全8ページ)



このコンサートは・・・

「 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-」でも書かれている

前年発生した不慮の事故から本格復帰となった新春コンサートで



音源は・・・1982年2月25日にリリースされる

ライブアルバム「NAOKO IN CONCERT」に収録されております。

特典商品は、8ページ構成なので・・・

どのようになるのか内容は分かりませんが

奈保子さんファンにとって、当時をする貴重な資料になりそうですねっ♪



特典は数に限りが、あるようなので

特典内容が決まってから購入をお考えだった方は

お早めに・・・ご予約お願いいたします。<(_ _)>

alt

ファンの熱い想いが、ついに結実!
1980年代に、アイドル~シンガーソングライターとして活躍した河合奈保子さん。
1981年におきたステージからの転落事故による入院、療養生活中に綴った心の記録『わたぼうし翔んだ』。
復刊リクエストに多数寄せられた熱い投票(累計288票/2021年6月10日時点)から、2021年夏、新装版として復刊が決定!

可愛らしさと美しさ、歌唱力の高さ、飾らずに優しく気さくで誠実であり続けた河合奈保子さん。

そのデビューから1年余りの1981年10月5日。
18歳のこの日に起きた、リハーサル中のステージからの転落事故により、歌手活動の一時停止を余儀なくされました。

その後、1983年5月に出版された『わたぼうし翔んだ』には、約2ヵ月にも及んだ入院・療養生活中の出来事、仕事への迷い、葛藤や心の動き、10代女性としての思想や感情までもが、ご自身の手による瑞々しい筆致で綴られています。

タイトルにもある「わたぼうし」の由来は、転落事故により病院のベッドで寝たきりになった時に思い出した、中学時代に観た「わたぼうしコンサート」。
もちろん、本書の中にも、このコンサートの様子が細やかに書きとめられています。

転落事故後の心境、療養期間に振り返ったデビューからの出来事、ファンの方への思い、復帰作でもある第7弾シングル「ラブレター」の思い出、コルセットをつけたまま敢行した復帰コンサート… などが綴られた本書は、河合奈保子さんの「歌」への熱い思い、「歌」に対する意識の高まりなどとともに、その後も多数生まれていった「名曲」へとつながっていく重要なポイントにもなっているといえるでしょう。

今回の新装版復刊にあたって、当時の通称・俗称や文体なども可能な限りそのまま掲載し、執筆当時のリアルな本人の言葉や心情がそのまま伝わるようつとめました。また、旧版発行時の装丁にも用いられた、河合奈保子さんの実妹さんが描いたカバーイラスト、本文カットなどもきれいに修復して新たな装丁に用います。
旧版の雰囲気を残しつつも手に取りやすく、読みやすい仕様でお届けします。

当時のファンからの未だ衰えることのない人気はもちろんのこと、YouTube世代の昭和歌謡ファンの間でも再び注目度が上がっている河合奈保子さん。
“アイドル”から“アーティスト”へと、類い稀な変容を遂げたその人となりを知るには、最適な一冊です。

38年の時を経てよみがえる本書を、ぜひこの機会にお手に取ってお楽しみください。


『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-(河合奈保子)』 販売ページ






関連情報URL : https://www.fukkan.com/
Posted at 2021/07/27 17:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 日記
2021年07月27日 イイね!

今週のランキングは???

今週のランキングは???通常の進路とは違って・・・

日本の東から上陸が予報されている

台風第8号27日夜半から強風域に

関東や東北、北陸を含み北西へ進み

あす28日の明け方に東北に上陸する予想

宮城県では、台風第8号の影響により・・・

大気の状態が非常に不安定となり・・・

雷を伴った非常に激しい雨が降る予報となっています。

今後、台風の予想進路の地域では・・・



土砂災害、地下街などの浸水、道路の冠水、河川の増水や氾濫に

注意、警戒が必要です。ハザードマップや自治体の情報を確認し、

危険な地域にお住まいの場合は、明るいうちに避難を心がけてください。

また・・・竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうにも注意してください。

alt

豪雨 警戒が必要なこと|災害列島 命を守る情報サイト|NHK NEWS WEB

さて・・・

開催までは・・・色々と問題が指摘されている

東京五輪2020ですが競技がスタートすると

各種報道は、一斉にオリンピックムードになっていますねっ

選手の皆様は、心身ともに困難な状況で臨まれている大会なので

多くの競技は、当方も楽しみたいと思っております。

そんな中、開会式で、絶賛の声が寄せられているのが・・・

alt

カザフスタンの選手団で、旗手を務めたオルガ・リパコワ選手

入場行進に使われた楽曲が・・・

「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「モンスターハンター」

だった事もあり・・・

alt

放送開始直後から映画に登場するヒロインのような衣装での登場には

SNS上等において「リアル ゼルダ姫」との声が、数多く寄せられていました♪

alt

オルガ・リパコワ選手は・・・

女子陸上・三段跳びで、ロンドン五輪金メダルなど3大会連続で

表彰台に上った有名選手

alt

今回の東京大会でも活躍が期待されているアスリートのお一人です。

五輪には4度目の出場となる今回も頑張って欲しいですねっ(^^♪

alt

お姫様と言えば・・・

奈保子姫♡ \(≧U≦)/

alt

プリンセス奈保子♥

 才才-!!w(゚o゚*)w カワ(・∀・)イイ!!



ところで・・・

奈保子さんの誕生祭・後夜祭・・・

そして・・・オリンピック観戦でお疲れ気味だった事もあり

一日ずれましたが・・・毎週月曜日に更新される・・・

復刊ドットコムさんの販売ランキング・・・今週は・・・・



先週に引き続き・・・ゲーム・特撮関連が根強い人気となり

先週の6位から・・・少し下がって第8位となりました。

しかしながら・・・

新たに追加された在庫数を見ると確実に減って来ていて

7月27日(火)15:20分現在残数は59冊となっております(^^♪



先日は、64冊でしたので・・・

祝!河合奈保子さん「わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ」が8月20日に新装復刊!🥳😆さん (@Naoko_Fukkan) / Twitter  が・・・ラジオで紹介された影響か⁇

予約特典を必ずゲットするならお早めに、復刊ドットコム様の

販売サイトからご予約をお願いします。<(_ _)>



当方が・・・

ランキングを気にするのは、久しぶりですが

何だか・・・

当時、音楽ランキング番組を毎週観ていた

若かりし頃のワクワク感が戻ったようで、楽しいですね~♫



という事で・・・

本日の奈保子さん動画は・・・

EASTライブ映像で



「エスカレーション」



「大きな森の小さなお家」



「ムーンライト・キッス」「夏のヒロイン」を・・・

alt

ファンの熱い想いが、ついに結実!
1980年代に、アイドル~シンガーソングライターとして活躍した河合奈保子さん。
1981年におきたステージからの転落事故による入院、療養生活中に綴った心の記録『わたぼうし翔んだ』。
復刊リクエストに多数寄せられた熱い投票(累計288票/2021年6月10日時点)から、2021年夏、新装版として復刊が決定!

可愛らしさと美しさ、歌唱力の高さ、飾らずに優しく気さくで誠実であり続けた河合奈保子さん。

そのデビューから1年余りの1981年10月5日。
18歳のこの日に起きた、リハーサル中のステージからの転落事故により、歌手活動の一時停止を余儀なくされました。

その後、1983年5月に出版された『わたぼうし翔んだ』には、約2ヵ月にも及んだ入院・療養生活中の出来事、仕事への迷い、葛藤や心の動き、10代女性としての思想や感情までもが、ご自身の手による瑞々しい筆致で綴られています。

タイトルにもある「わたぼうし」の由来は、転落事故により病院のベッドで寝たきりになった時に思い出した、中学時代に観た「わたぼうしコンサート」。
もちろん、本書の中にも、このコンサートの様子が細やかに書きとめられています。

転落事故後の心境、療養期間に振り返ったデビューからの出来事、ファンの方への思い、復帰作でもある第7弾シングル「ラブレター」の思い出、コルセットをつけたまま敢行した復帰コンサート… などが綴られた本書は、河合奈保子さんの「歌」への熱い思い、「歌」に対する意識の高まりなどとともに、その後も多数生まれていった「名曲」へとつながっていく重要なポイントにもなっているといえるでしょう。

今回の新装版復刊にあたって、当時の通称・俗称や文体なども可能な限りそのまま掲載し、執筆当時のリアルな本人の言葉や心情がそのまま伝わるようつとめました。また、旧版発行時の装丁にも用いられた、河合奈保子さんの実妹さんが描いたカバーイラスト、本文カットなどもきれいに修復して新たな装丁に用います。
旧版の雰囲気を残しつつも手に取りやすく、読みやすい仕様でお届けします。

当時のファンからの未だ衰えることのない人気はもちろんのこと、YouTube世代の昭和歌謡ファンの間でも再び注目度が上がっている河合奈保子さん。
“アイドル”から“アーティスト”へと、類い稀な変容を遂げたその人となりを知るには、最適な一冊です。

38年の時を経てよみがえる本書を、ぜひこの機会にお手に取ってお楽しみください。


『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-(河合奈保子)』 販売ページ






関連情報URL : https://www.fukkan.com/
Posted at 2021/07/27 15:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 日記
2021年07月25日 イイね!

後夜祭は・・・FMで、河合奈保子さんの特集を聴く♪

後夜祭は・・・FMで、河合奈保子さんの特集を聴く♪昨日、7月24日は・・・

河合奈保子さんの

お誕生日でしたので・・・

奈保子さんファンの多くの皆様が

ご自宅を中心にそれぞれが誕生祭で

大いに盛り上がった事の話題を・・・

SNS上で、拝見させていただきました。♪



#河合奈保子 - Twitter検索 / Twitter

河合奈保子さんを支える会 | Facebook

河合奈保子さんを見守る会 | Facebook

alt

まだまだ、熱気が冷めやらぬ方も多いと思いますが

本日、7月25日は・・・

以前、ご紹介させていただきましたが・・・

alt

19:00から、FM東広島の番組「青春リフレイン」において放送された

河合奈保子さんの特集を・・・

JCBAインターネットサイマルラジオを通して聴取いたしました。

FM東広島 サイマルラジオ (fmhigashi.jp)

alt

FM東広島「青春リフレイン」2021年7月25日(日)

★河合奈保子特集 セットリスト★

alt

1:大きな森の小さなお家

alt

BGM/「ムーンライト・キッス」

alt

2:「スマイル・フォー・ミー」

alt

BGM/「夏のヒロイン」

alt

3:「エスカレーション」

alt

BGM/「唇のプライバシー」

alt

4:「デビュー〜Fly Me To Love」

alt

BGM/「ラブレター」



BGM/「Invitation」



5:「けんかをやめて」

alt

放送された楽曲は、上記の通りですが、2時間番組の中で

奈保子さんの特集は、20時台から1時間ほど取られました。

DJ氏の・・・ちょっと(^--^#)ムムコメントがあり・・・

特集組むなら、奈保子さんに関して少しお勉強して欲しいと思う点がありましたが・・・

祝!河合奈保子さん「わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ」が8月20日に新装復刊!🥳😆さん (@Naoko_Fukkan) / Twitter

令和からの後追いファンさん (@akahaya1107) / Twitter

弦月小夜曲さん (@HALFMOONKANARI) / Twitter

も・・・コメント読まれてたし♪

奈保子さんファンの皆様には・・・

とりあえず・・・後夜祭の意味合いにもなった番組となりました。

ちなみに・・・来年も特集を予定しているみたいですので

番組内容の向上を、是非望みたいものであります(`Д´)ゞ ビシッ!

alt

という事で・・・・

今宵の奈保子さん動画は・・・7月24日リリースの



「刹那の夏」



「プールサイドが切れるまで」



ベストアルバム「NAOKO22」収録

初のオリジナル自作曲「夢かさねて」と・・・





「スマイル・フォー・ミー」を・・・2パターンで・・・

alt

奈保子さんファンの皆様・・・

誕生祭お疲れ様でした~(^^♪






alt

ファンの熱い想いが、ついに結実!
1980年代に、アイドル~シンガーソングライターとして活躍した河合奈保子さん。
1981年におきたステージからの転落事故による入院、療養生活中に綴った心の記録『わたぼうし翔んだ』。
復刊リクエストに多数寄せられた熱い投票(累計288票/2021年6月10日時点)から、2021年夏、新装版として復刊が決定!

可愛らしさと美しさ、歌唱力の高さ、飾らずに優しく気さくで誠実であり続けた河合奈保子さん。

そのデビューから1年余りの1981年10月5日。
18歳のこの日に起きた、リハーサル中のステージからの転落事故により、歌手活動の一時停止を余儀なくされました。

その後、1983年5月に出版された『わたぼうし翔んだ』には、約2ヵ月にも及んだ入院・療養生活中の出来事、仕事への迷い、葛藤や心の動き、10代女性としての思想や感情までもが、ご自身の手による瑞々しい筆致で綴られています。

タイトルにもある「わたぼうし」の由来は、転落事故により病院のベッドで寝たきりになった時に思い出した、中学時代に観た「わたぼうしコンサート」。
もちろん、本書の中にも、このコンサートの様子が細やかに書きとめられています。

転落事故後の心境、療養期間に振り返ったデビューからの出来事、ファンの方への思い、復帰作でもある第7弾シングル「ラブレター」の思い出、コルセットをつけたまま敢行した復帰コンサート… などが綴られた本書は、河合奈保子さんの「歌」への熱い思い、「歌」に対する意識の高まりなどとともに、その後も多数生まれていった「名曲」へとつながっていく重要なポイントにもなっているといえるでしょう。

今回の新装版復刊にあたって、当時の通称・俗称や文体なども可能な限りそのまま掲載し、執筆当時のリアルな本人の言葉や心情がそのまま伝わるようつとめました。また、旧版発行時の装丁にも用いられた、河合奈保子さんの実妹さんが描いたカバーイラスト、本文カットなどもきれいに修復して新たな装丁に用います。
旧版の雰囲気を残しつつも手に取りやすく、読みやすい仕様でお届けします。

当時のファンからの未だ衰えることのない人気はもちろんのこと、YouTube世代の昭和歌謡ファンの間でも再び注目度が上がっている河合奈保子さん。
“アイドル”から“アーティスト”へと、類い稀な変容を遂げたその人となりを知るには、最適な一冊です。

38年の時を経てよみがえる本書を、ぜひこの機会にお手に取ってお楽しみください。


『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-(河合奈保子)』 販売ページ
関連情報URL : https://www.fukkan.com/
Posted at 2021/07/25 20:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation