• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2021年07月06日 イイね!

LOVELY SUMMER

LOVELY SUMMER湿度が高くなりましたが

青空から強い日差しが届く

夏模様の一日でした。

仙台の最高気温は29.6℃

気温が急に上がると・・・

体が慣れませんね~

そして・・・

新型コロナのワクチン接種券・・・

届いているのに・・・

集団接種は予約ストップだし・・・

大規模接種は・・・一向に予約が取れません(-ω-;)ウーン

住民接種予約停止、67自治体に 国のワクチン供給減で中断多発 |
河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS (kahoku.news)


今年の夏も・・・

基本インドア生活になりそうです。

本日は・・・7月6日

河合奈保子さんの写真集「LOVELY SUMMER」が

1985年のこの日に、音楽専科社より発売となっています。

alt

14冊目の写真集となる「LOVELY SUMMER」

この年は、「デビュー/MANHATTAN JOKE」のキャンペーン等で

奈保子さんが、大忙しだった事もあるのか・・・

alt

予約券では・・・「デビュー/MANHATTAN JOKE」のリリースと同日

6月12日の予定でしたが

実際の発行は・・・7月にずれ込んでの発行でした。

少し前には・・・よくある事象ですねっ

alt

さて・・・日曜日に早起きしての密かな愉(たの)しみは

午前8:00から放送されている・・・

4Kリマスター版『ウルトラセブン』の再放送

この前も・・・同じく円谷プロダクションの『ウルトラQ』が、

4Kリマスター版を放送されたので嬉しい限りです♪

alt

ウルトラセブン 4Kリマスター版 - NHK

4Kには縁のない我が家のTV環境ですが・・・確かに画質は良い

しかも・・・50年以上が経過している作品なのに

大人が鑑賞しても・・・そのメッセージ性の高さを感じますねっ







劇中で使われる挿入曲も、やはりカッコいい!

良い作品は、やはり受け継がれるものですね~

alt

ファンの熱い想いが、ついに結実!
1980年代に、アイドル~シンガーソングライターとして活躍した河合奈保子さん。
1981年におきたステージからの転落事故による入院、療養生活中に綴った心の記録『わたぼうし翔んだ』。
復刊リクエストに多数寄せられた熱い投票(累計288票/2021年6月10日時点)から、2021年夏、新装版として復刊が決定!

可愛らしさと美しさ、歌唱力の高さ、飾らずに優しく気さくで誠実であり続けた河合奈保子さん。

そのデビューから1年余りの1981年10月5日。
18歳のこの日に起きた、リハーサル中のステージからの転落事故により、歌手活動の一時停止を余儀なくされました。

その後、1983年5月に出版された『わたぼうし翔んだ』には、約2ヵ月にも及んだ入院・療養生活中の出来事、仕事への迷い、葛藤や心の動き、10代女性としての思想や感情までもが、ご自身の手による瑞々しい筆致で綴られています。

タイトルにもある「わたぼうし」の由来は、転落事故により病院のベッドで寝たきりになった時に思い出した、中学時代に観た「わたぼうしコンサート」。
もちろん、本書の中にも、このコンサートの様子が細やかに書きとめられています。

転落事故後の心境、療養期間に振り返ったデビューからの出来事、ファンの方への思い、復帰作でもある第7弾シングル「ラブレター」の思い出、コルセットをつけたまま敢行した復帰コンサート… などが綴られた本書は、河合奈保子さんの「歌」への熱い思い、「歌」に対する意識の高まりなどとともに、その後も多数生まれていった「名曲」へとつながっていく重要なポイントにもなっているといえるでしょう。

今回の新装版復刊にあたって、当時の通称・俗称や文体なども可能な限りそのまま掲載し、執筆当時のリアルな本人の言葉や心情がそのまま伝わるようつとめました。また、旧版発行時の装丁にも用いられた、河合奈保子さんの実妹さんが描いたカバーイラスト、本文カットなどもきれいに修復して新たな装丁に用います。
旧版の雰囲気を残しつつも手に取りやすく、読みやすい仕様でお届けします。

当時のファンからの未だ衰えることのない人気はもちろんのこと、YouTube世代の昭和歌謡ファンの間でも再び注目度が上がっている河合奈保子さん。
“アイドル”から“アーティスト”へと、類い稀な変容を遂げたその人となりを知るには、最適な一冊です。

38年の時を経てよみがえる本書を、ぜひこの機会にお手に取ってお楽しみください。


『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-(河合奈保子)』 販売ページ

alt

という事で・・・

今宵の奈保子さん動画は・・・・

alt



可愛さ炸裂(^^♪

「アイドルは17才」(日本テレビ系列 おしゃれ 1981年)



【祝!復刊わたぼうし翔んだ】夜のヒットスタジオ 「ラブレター」

そして・・・

今年は・・・久しぶりにいけるかな?



「阪神タイガースファン・必聴 河合奈保子さんの歌声で綴る感動の優勝」

「Can't Stop the Music 」「恋にメリーゴランド」

「デビュー ~Fly Me to Love~」を・・・

alt




関連情報URL : https://www.fukkan.com/
Posted at 2021/07/06 21:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2021年07月05日 イイね!

NHK「The Covers」「中森明菜ナイト!」アンコール決定

NHK「The Covers」「中森明菜ナイト!」アンコール決定週明け月曜日です。

本日は・・・

7月5日ですので

7(な)0(お)5(こ)の語呂合わせで

奈保子の日 になりますねっ(^^♪

7月24日は・・・

河合奈保子さんのお誕生日もあるので

7月は・・・奈保子月間でもあります。

先月15日に新装版として

復刊が決定した「わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-」

毎週月曜日は・・・・

復刊ドットコムさんの販売ランキングが、発表となりますが・・・

alt

最新販売ランキング 期間:2021/06/07~2021/07/04(毎週月曜更新) |
復刊ドットコム (fukkan.com)


おかげさまで、数多くの支持を頂戴しており

先週は・・・4位でしたが・・・

今週は・・・ランクアップして3位となりました~♪

alt

活字離れが進んでいるとは言え・・・

このまま、継続的に注文が続けば・・・年間ベストセラーとなるのも

夢じゃないかも知れませんねっ(^^♪

alt

ファンの熱い想いが、ついに結実!
1980年代に、アイドル~シンガーソングライターとして活躍した河合奈保子さん。
1981年におきたステージからの転落事故による入院、療養生活中に綴った心の記録『わたぼうし翔んだ』。
復刊リクエストに多数寄せられた熱い投票(累計288票/2021年6月10日時点)から、2021年夏、新装版として復刊が決定!

可愛らしさと美しさ、歌唱力の高さ、飾らずに優しく気さくで誠実であり続けた河合奈保子さん。

そのデビューから1年余りの1981年10月5日。
18歳のこの日に起きた、リハーサル中のステージからの転落事故により、歌手活動の一時停止を余儀なくされました。

その後、1983年5月に出版された『わたぼうし翔んだ』には、約2ヵ月にも及んだ入院・療養生活中の出来事、仕事への迷い、葛藤や心の動き、10代女性としての思想や感情までもが、ご自身の手による瑞々しい筆致で綴られています。

タイトルにもある「わたぼうし」の由来は、転落事故により病院のベッドで寝たきりになった時に思い出した、中学時代に観た「わたぼうしコンサート」。
もちろん、本書の中にも、このコンサートの様子が細やかに書きとめられています。

転落事故後の心境、療養期間に振り返ったデビューからの出来事、ファンの方への思い、復帰作でもある第7弾シングル「ラブレター」の思い出、コルセットをつけたまま敢行した復帰コンサート… などが綴られた本書は、河合奈保子さんの「歌」への熱い思い、「歌」に対する意識の高まりなどとともに、その後も多数生まれていった「名曲」へとつながっていく重要なポイントにもなっているといえるでしょう。

今回の新装版復刊にあたって、当時の通称・俗称や文体なども可能な限りそのまま掲載し、執筆当時のリアルな本人の言葉や心情がそのまま伝わるようつとめました。また、旧版発行時の装丁にも用いられた、河合奈保子さんの実妹さんが描いたカバーイラスト、本文カットなどもきれいに修復して新たな装丁に用います。
旧版の雰囲気を残しつつも手に取りやすく、読みやすい仕様でお届けします。

当時のファンからの未だ衰えることのない人気はもちろんのこと、YouTube世代の昭和歌謡ファンの間でも再び注目度が上がっている河合奈保子さん。
“アイドル”から“アーティスト”へと、類い稀な変容を遂げたその人となりを知るには、最適な一冊です。

38年の時を経てよみがえる本書を、ぜひこの機会にお手に取ってお楽しみください。


『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-(河合奈保子)』 販売ページ

alt

さて・・・

NHK・BSプレミアムの音楽番組「The Covers」にて

6月27日に放送された『The Covers 中森明菜ナイト!』

好評だった様で・・・スペシャル・アンコールとして

7月8日午後11時15分~同44分に放送されるようですね~

alt

中森明菜:NHK「The Covers」で特集 「中森明菜ナイト!」が大好評 緊急アンコール決定 (msn.com)

これまで・・・・「松本隆SP 松田聖子と歌姫ヒット曲特集」

「筒美京平ナイト!」「原田知世ナイト!〜松田聖子・竹内まりやの恋歌を歌う〜」

等の特集を組んでいるだけに・・・

今度は是非「河合奈保子 ナイト」を放送してもらいたいものであります。

The Covers - NHK

alt

という事で・・・今宵の奈保子さん動画は



「愛してます」



「北駅のソリチュード」



「 デビュー Fly Me To Love 」→「 時をかける少女」を・・・




関連情報URL : https://www.fukkan.com/
Posted at 2021/07/05 22:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2021年07月03日 イイね!

熱海の土石流発生現場へ陸上自衛隊 板妻駐屯地より30人を派遣

熱海の土石流発生現場へ陸上自衛隊 板妻駐屯地より30人を派遣防衛省の公式HPでは

まだ公表がUPされておりませんが、

防衛省・自衛隊:災害派遣について (mod.go.jp)

7月3日静岡県熱海市伊豆山地区で発生した

大規模な土石流の発生に対して3日午後0時半に

静岡県知事からの自衛隊へ災害派遣要請があり、

板妻駐屯地(同県御殿場市)に駐屯する第34普通科連隊の

陸上自衛隊 隊員30人が静岡県熱海市伊豆山地区に派遣され

現地で災害派遣活動を実施中です。

alt

防衛省・自衛隊(災害対策)さん (@ModJapan_saigai) / Twitter

陸上自衛隊 板妻駐屯地【公式】さん (@JGSDF_ITAZUMA) / Twitter



今回、派遣されている第34普通科連隊(JGSDF 34th Infantry Regiment)は、

静岡県御殿場市の板妻駐屯地に駐屯する陸上自衛隊第1師団隷下の普通科連隊で

当方が、社会人になった時に、こちらの連隊で約2週間・・・

この頃盛んに行われた自衛隊を活用した新人研修でお世話になりました。



当時のキャップは未だ大切に保管しております。

二次被害の危険もある中、いつも大変な任務ばかり

本当にありがとうございます。<(_ _)>

隊員の皆様、くれぐれもお気を付けて、活動を行って下さい。

ご安全に∠(*`・ω・)
関連情報URL : https://www.mod.go.jp/
Posted at 2021/07/04 13:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2021年07月01日 イイね!

故 ダイアナ妃のFord ESCORT、約800万円で落札

故 ダイアナ妃のFord ESCORT、約800万円で落札梅雨らしく一日雨降りでの

7月スタートとなりました。

既に報道等でご存知かもしれませんが

1997年にパリで交通事故による不慮の死を遂げた

Diana, Princess of Wales(ダイアナ妃)が

1981年5月に婚約プレゼントとしてチャールズ皇太子が贈った

フォード・エスコートが、イギリスのオンラインオークション

リーマン・ダンシー・オークションズに出品され

5万2000ポンド(約800万円)で落札されました。



チャールズ皇太子がダイアナ元妃に贈った車、オークションに出品。 | Vogue Japan

ダイアナ元妃の車、810万円で落札 皇太子からの婚約記念品:時事ドットコム (jiji.com)

ダイアナ元妃の車、810万円で落札 皇太子からの婚約記念品 (msn.com)



現在も・・・特徴だった、ボンネットに取り付けられた

銀製のカエルのマスコットは複製品ですが・・・

ナンバープレート「WEV 297W」・塗装・内装は・・・

当時のままの・・・・Ford ESCORT



ダイアナ妃は、この車を運転して

チャールズ皇太子のポロの試合を見に行ったりしていましたが・・・



ウィリアム王子が誕生した1982年6月に使用をやめ売却

その後、王室ファンの女性が所有し大切に保管されていました。



今回、シルバーカラーのFord ESCORTは、

南米にあるミュージアムに渡ったそうですが、

現在も世界中で人気のあるダイアナ妃の愛車だけに

今後も大事にしてもらいたいですねっ(^^♪



そんな・・・Ford ESCORTは、

フォードの世界戦略を推進する小型経済車として、

フィエスタに続く第二弾として1980年夏に発売された

ESCORTとしては、3代目の車です。



駆動方式がFRから横置きFFに、ボディタイプがセダンからハッチバックに

変更されるなど、それまでの旧態依然としていた成り立ちが

全面的に刷新されました。



ボディタイプは、当初用意されたのは3ドアおよび5ドアハッチバックで、

スタイリングはごく短いノッチが備わる3ボックス型



ヨーロッパ市場では、ひと足先にデビューした

オペル・カデットよりやや小さく、VWゴルフよりはやや大き目といった寸法で

ホイールベースは2393mm、全長は3970mm。



サスペンション形式は、フロントはマクファーソンストラット/コイル式を

踏襲し、リアは旧式なリジッド・アクスル/リーフ式から

トレーリングアーム/コイル式による独立懸架に変更され



エンジンは当初、マーク2からキャリオーバーされた

1.1L直4OHV「ケント・ユニット」と・・・

新設計の1.3Lおよび1.6L直4SOHC「CHVユニット」が用意されました。

1981年、3ドアステーションワゴン「エステート」を追加



次いで1983年には、5ドアエステートとカルマン製の2ドアカブリオレ

ラインナップに加わり市場の要求に答え、主戦場となったクラスで

欧州の強力なライバルと乱戦を繰り広げることになります。



1985年には・・・1.6L直4SOHCターボチャージャー仕様エンジンに

5速MTを搭載した「RSターボ」が登場・・・

1980年代のラリーシーンでも・・よく見かけましたねっ



さて・・・本日は月初めですので

恒例の奈保子さんのポスターの入れ替えは・・・



Ford ESCORT RSターボが、投入された1985年のバースディコンサート

「感電するゾ熱い夏 NAOKO EAST'85」に決定しました~(^^♪



まだまだ梅雨は明けませんが・・・

一気に夏気分にさせてくれますねっ♪



という事で・・・今宵の奈保子さん動画は

「感電するゾ熱い夏 NAOKO EAST'85」より



「UNバランス」



「夏のヒロイン」



「ラブレター」



「コントロール」



「夢かさねて」を・・・






alt

ファンの熱い想いが、ついに結実!
1980年代に、アイドル~シンガーソングライターとして活躍した河合奈保子さん。
1981年におきたステージからの転落事故による入院、療養生活中に綴った心の記録『わたぼうし翔んだ』。
復刊リクエストに多数寄せられた熱い投票(累計288票/2021年6月10日時点)から、2021年夏、新装版として復刊が決定!

可愛らしさと美しさ、歌唱力の高さ、飾らずに優しく気さくで誠実であり続けた河合奈保子さん。

そのデビューから1年余りの1981年10月5日。
18歳のこの日に起きた、リハーサル中のステージからの転落事故により、歌手活動の一時停止を余儀なくされました。

その後、1983年5月に出版された『わたぼうし翔んだ』には、約2ヵ月にも及んだ入院・療養生活中の出来事、仕事への迷い、葛藤や心の動き、10代女性としての思想や感情までもが、ご自身の手による瑞々しい筆致で綴られています。

タイトルにもある「わたぼうし」の由来は、転落事故により病院のベッドで寝たきりになった時に思い出した、中学時代に観た「わたぼうしコンサート」。
もちろん、本書の中にも、このコンサートの様子が細やかに書きとめられています。

転落事故後の心境、療養期間に振り返ったデビューからの出来事、ファンの方への思い、復帰作でもある第7弾シングル「ラブレター」の思い出、コルセットをつけたまま敢行した復帰コンサート… などが綴られた本書は、河合奈保子さんの「歌」への熱い思い、「歌」に対する意識の高まりなどとともに、その後も多数生まれていった「名曲」へとつながっていく重要なポイントにもなっているといえるでしょう。

今回の新装版復刊にあたって、当時の通称・俗称や文体なども可能な限りそのまま掲載し、執筆当時のリアルな本人の言葉や心情がそのまま伝わるようつとめました。また、旧版発行時の装丁にも用いられた、河合奈保子さんの実妹さんが描いたカバーイラスト、本文カットなどもきれいに修復して新たな装丁に用います。
旧版の雰囲気を残しつつも手に取りやすく、読みやすい仕様でお届けします。

当時のファンからの未だ衰えることのない人気はもちろんのこと、YouTube世代の昭和歌謡ファンの間でも再び注目度が上がっている河合奈保子さん。
“アイドル”から“アーティスト”へと、類い稀な変容を遂げたその人となりを知るには、最適な一冊です。

38年の時を経てよみがえる本書を、ぜひこの機会にお手に取ってお楽しみください。


『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-(河合奈保子)』 販売ページ
関連情報URL : https://www.fukkan.com/
Posted at 2021/07/01 22:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年06月29日 イイね!

 新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-の                ご紹介を頂きました。<(_ _)>

 新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-の                ご紹介を頂きました。&lt;(_ _)&gt;6月15日に復刊が、決定して以降

復刊ドットコム様の販売ランキングでも

予約開始から・・・

多くの皆様の支持・反響を受け

大手オンラインサイトでも続々と予約が、開始された事もあり


上位の位置で推移している

『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-』

多くのファンの皆様から、SNS上で話題にして頂いておりますが

ライター・プランナーであり、ご自身も河合奈保子さんの

熱烈なファンとしても知られる歌謡曲評論家の濱口 英樹さん、

担当されている「FMおだわら」の番組「午前0時の歌謡祭」では、

これまでも、奈保子さんの特集企画を行っていただいておりますが





先日、Twitterにて『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-』

に関して、この様な嬉しいコメントをtweetして頂きました。(^^♪

濱口英樹さん (@DoubleH0811) / Twitter

濱口英樹さんはTwitterを使っています 「#河合奈保子 さんが83年に出版した『わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ』が、ファンの皆さんの地道な活動によって復刊されることが決定しました。その情熱と行動力に心から敬意を表します。 38年前の初版はレシートによると発刊1週間前に購入した濱口。今回も早速予約しました! https://t.co/6B1sO3BBzp」 / Twitter

alt

また・・・当方がリンクさせて頂いている

老舗の河合奈保子さんファンページ

TEAROOM☆NAOKO (coocan.jp) の雑記帳においても紹介して頂きました。<(_ _)>

「わたぼうし翔んだ」予約開始: TEAROOM☆NAOKO -ANNEX- (tea-nifty.com)

alt

お二方とも、取り上げて頂きまして

大変ありがとうございました。<(_ _)>

ますます、8月の復刊が 待ち遠しいですねっ(^^♪

alt

ファンの熱い想いが、ついに結実!
1980年代に、アイドル~シンガーソングライターとして活躍した河合奈保子さん。
1981年におきたステージからの転落事故による入院、療養生活中に綴った心の記録『わたぼうし翔んだ』。
復刊リクエストに多数寄せられた熱い投票(累計288票/2021年6月10日時点)から、2021年夏、新装版として復刊が決定!

可愛らしさと美しさ、歌唱力の高さ、飾らずに優しく気さくで誠実であり続けた河合奈保子さん。

そのデビューから1年余りの1981年10月5日。
18歳のこの日に起きた、リハーサル中のステージからの転落事故により、歌手活動の一時停止を余儀なくされました。

その後、1983年5月に出版された『わたぼうし翔んだ』には、約2ヵ月にも及んだ入院・療養生活中の出来事、仕事への迷い、葛藤や心の動き、10代女性としての思想や感情までもが、ご自身の手による瑞々しい筆致で綴られています。

タイトルにもある「わたぼうし」の由来は、転落事故により病院のベッドで寝たきりになった時に思い出した、中学時代に観た「わたぼうしコンサート」。
もちろん、本書の中にも、このコンサートの様子が細やかに書きとめられています。

転落事故後の心境、療養期間に振り返ったデビューからの出来事、ファンの方への思い、復帰作でもある第7弾シングル「ラブレター」の思い出、コルセットをつけたまま敢行した復帰コンサート… などが綴られた本書は、河合奈保子さんの「歌」への熱い思い、「歌」に対する意識の高まりなどとともに、その後も多数生まれていった「名曲」へとつながっていく重要なポイントにもなっているといえるでしょう。

今回の新装版復刊にあたって、当時の通称・俗称や文体なども可能な限りそのまま掲載し、執筆当時のリアルな本人の言葉や心情がそのまま伝わるようつとめました。また、旧版発行時の装丁にも用いられた、河合奈保子さんの実妹さんが描いたカバーイラスト、本文カットなどもきれいに修復して新たな装丁に用います。
旧版の雰囲気を残しつつも手に取りやすく、読みやすい仕様でお届けします。

当時のファンからの未だ衰えることのない人気はもちろんのこと、YouTube世代の昭和歌謡ファンの間でも再び注目度が上がっている河合奈保子さん。
“アイドル”から“アーティスト”へと、類い稀な変容を遂げたその人となりを知るには、最適な一冊です。

38年の時を経てよみがえる本書を、ぜひこの機会にお手に取ってお楽しみください。


『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-(河合奈保子)』 販売ページ

alt

さて・・・

本日は・・・1966年(昭和41年)のこの日に

「ザ・ビートルズ」(The Beatles)が初来日した事にちなんで

6月29日は「ビートルズの日」です。

alt



奈保子さんは、様々なジャンルの楽曲

歌謡曲・洋楽・童謡・AOR・JAZZ等々を幅広く唄われていますが

奈保子さんを洋楽の世界へ導いたのは・・・The Beatles

『 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-』の一説にも

こんな記述がありました。



「入院中には、あの偉大なるビートルズとの出会いもありました。

それまでは、外国の曲って、あまり好きにはなれなかったんです。

聴いていても、詞が分からないでしょ?

だから、つい意味のわかる日本語の歌になっちゃって・・・・・。

たまたま、入院中にビートルズのカセット〝全曲集″をいただいたんです。

勉強のために一応聴いてみよう、と思ったのがキッカケでした。

全部の曲を聴いてみたら、そのほとんどが聴いたことがありました。

これがビートルズだったのか・・・・、これが一世を魅了したミュージシャン・・・・、

これなら、ピアノで弾いても素敵・・・。

あらためて感激していました。耳に慣れない音楽はとても新鮮で、私の体の中に

スウッととけ込んで行くようです。

くわずギライはよくない・・・・そう思って、外国の曲を聴くようになったのもこの頃からです。」


alt

という事で・・・今宵の奈保子さん動画は



「Something」

1982.12.31ビートルズ・メドレー 松田聖子 河合奈保子&ほか-音乐-高清完整正版视频在线观看-优酷 (youku.com)



アルバム「Daydream Coast」より「SECOND NATURE -もうひとりの私に-」



アルバム「9 1/2 NINE HALF」より「FINDING EACH OTHER」を






関連情報URL : https://www.fukkan.com/
Posted at 2021/06/29 17:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 日記

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation