• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

X橋付近

X橋付近全国的には七夕ですが、仙台では旧暦に合わせ八月に行われるので、7月は実感が
いまいち沸きません。

さて、この仙台駅近くの古めかしい橋は、「宮城野橋」と言います。
仙台の方ならばX橋の方が解りやすいかもしれません。
1921年(大正10年)に開通した宮城野橋は、鋼拱橋で長さ30.8m、幅7.3m。仙台駅の東と西を繋ぐ重要路線であるため、当時としては高価なアスファルト舗装がなされました。

この付近は、日本初期のハードボイルド小説、高城高の、「X橋付近」の舞台
でもあります。近所には、1896年(明治29年)島崎藤村が東北学院の教師として仙台に
赴任し「若菜集」を書いた下宿三浦屋も此処にありました。

残念ながら、現在の橋は2009年(平成21年)度にも撤去工事が始まり、2015年(平成27年)度の完成を目標に、片側3車線(合計6車線)の橋に架け替える計画が進行中です。

又一つ記憶の風景が無くなりますね~
Posted at 2009/07/07 21:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散策 | 日記

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation