• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

BAC TSR-2 を購入

BAC TSR-2 を購入今年の初売りにて、AIRFIX 製 1/48 「BAC TSR-2」を
ようやく購入しました♪

TSR.2は当方がかなり好きな飛行機の一つでして
ゲテモノ飛行機の多い英国において時たま生まれる美しい飛行機です。
まさかこのような試作機がスケール違いでキット化されるとは・・・・

ボックスアートが実にカッコイイです
(上が今回購入の1/48下が以前購入した1/72)

この飛行機は、1956年、超音速侵攻偵察攻撃機計画により開発された
英国空軍 試作攻撃機で、要求された性能は、
全天候性能をはじめ、不整地からの短距離離着陸 (STOL) を行い、
低空を超音速で侵攻し、1,850 km以上を無給油で飛行する
核兵器搭載可能な爆撃機という過大なものでした。

1964年9月27日に初飛行、性能的には良好でしたが、過酷な要求を克服するために数々の
新システムを用いたため、開発費が当初の予算を大幅に超過してしまいました。
これをを非難する労働党が政権が発足して1965年に開発がストップし、
TSR-2は原型機数機が製造されただけで1968年に計画は中止されて しまい、
結果的に、イギリス航空機産業はこれ以後自力で超音速機を開発する能力を失う事に
なってしまいました。



実はこの飛行機日本ではかなり人気があるようで、
このキット、かなり売れているらしい・・・

このようなマニアックな飛行機が何故??
と思っているのですが
どうも、数年前に「ストラトス・フォーA」という
アニメの中で「TSR.2MS」として登場してるんですね~
使用目的は、衛星の迎撃なので違いますが・・・・・・
ほかにもYAK-28やらMiG-31なんかも出ているようです。

Posted at 2010/01/11 23:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation