• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

不毛地帯 最終話から

不毛地帯 最終話から先日ラストを迎えたドラマ「不毛地帯」

最終話は、油田開発と様々な人間模様で終了
しわけですが、物語の中に、わずかですが
千代田自動車とユナイテッドモーターの資本提携
が成功したシーンが入っていました。
回想シーンには再び117クーペ(115タイガー)も登場しました。

千代田自動車とユナイテッドモーターの資本提携は、皆様ご承知
の通り現実は1971年(昭和46)「いすゞ自動車」と「GM」の事です。



近畿商事(伊藤忠商事)は、71年秋からの資本自由化に備えて、
いすゞ自動車と外資との提携に積極的に取り組む方針を決め
GMとの資本提携プロジェクトは69年末から始まりました。
そして1年10カ月後に、本格的な資本提携として実現させたわけです。
当初GMはいすゞのクルマつくりの技術の高さは評価ていたものの
あまり関心は無かったのかもしれません。
ただこの資本提携が進んだ背景にはGMの日本進出の遅れに
対する焦りがあったとも言われています。
(この時期フォードはマツダ クライスラーは三菱と提携を済ませている)

しかし、提携後GMは自社の排気ガス規制への対応についての
遅れからでた「グローバルカー(世界戦略車)構想」の中に
いすゞが組み込まれることで救われることとなります。

事の発端は、1970年にClean Air Act(マスキー法)が米国で
成立したことにはじまります。
この法律規制は75年から実施されることになっていて
「75年型車から、有害排気物の量を70年型車の10分の1以下に減らす」
という厳しい内容でした。
GM、フォード、クライスラーのビッグ3は
実施を1年延期するように米国環境保護庁(EPA)に
申請しましたが、72年5月、それは却下されました。
当初からマスキー法反対の主役はGMはクルマの開発に
出遅れ、対応が遅れさらに73年以降、上昇し続けている石油価格、
これがGM車を打ちのめし「グローバルカー(世界戦略車)構想」
へ繋がってゆきます、しかしGMには小型車開発の実績は皆無
だった為に傘下のいすゞ・オペルが力を発揮することとなります。

こうした背景で誕生した車がジェミニ (Gemini) です。
当初GMはベレットの生産継続を主張しましたが
いすゞは市場性の見地よりモデルチェンジを要望、
その結果、オペル・カデット(GM「Tカー」)をベースに
ボディタイプは4ドアセダンと2ドアクーペの2種類。
当初は1600ccシングルキャブのSOHCエンジンを搭載
ベース車両となったオペル・カデットそのままに逆スラントノーズ
を採用し、直線を基調にした欧州風のボディデザインとなりました

「Tカー」はオペル・カデットのほかに、
シボレー・シェベット、ポンティアック・1000など
世界中で姉妹車が生産されることとなります。

車名の「ジェミニ」は英語で「ふたご座」の意味。
ベレットの後継車としての位置を明確とするため
1975年までは「ベレット・ジェミニ」と名乗っていました。

ジェミニの歴史はこちらを参照ください

●いすゞジェミニの軌跡
http://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor15/mr200239.pdf









Posted at 2010/03/12 23:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | いすゞ車 | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation