• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

初代セリカだ~

初代セリカだ~今日もよく晴れました~

街中は仙台七夕でごったがえしかな?
市内の道にも県外ナンバーのミニバン
タイプの車が増えてきました

以前から止まっているのは知ってましたが
買い物途中に拝見してきました~

後に”ダルマ”の愛称で呼ばれる事となる
初代セリカです

「恋はセリカで」という魅力的なキャッチコピーが
付けられた日本初のスペシャリティカーとして
1970年に発表されました。

若者をターゲットに売り出されたセリカは
その丸みを帯びたスタイリングが受け入れられて
爆発的にヒットすることになります。

こちらの車はSTですね
フルチョイスシステム採用グレード車なので、
オーナーがエンジンやギアボックス、
室内装備や外観等を選べた、同じ仕様の車が殆ど存在しない
とされている一台です。

現在は、車に対する考え方も多様化していることもあり
この様な魅力的な小さなクーペは受け入れられなく
なってきて、多くの方が狭いことを嫌い、寝転がれるような
車が多く見られます。

移動手段の道具としては必要な選択なのかもしれませんが
適度な狭さの密度も、走る空間を楽しむには
必要だと思うんですがね・・・・・

Posted at 2010/08/08 00:09:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation