• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2010年09月08日 イイね!

無事落札されたようです・・・・

無事落札されたようです・・・・しばらく前からオークションに出ていた

ヤナセ物のJR130/XJ PIAZZA NERO

売り切りスタートになって、無事に落札
されたようですね~



これから色々手を入れていったら
中々良い仕上げが出来そうですね~

とにかく、一台救われました

何はともあれ、よかったよかった
Posted at 2010/09/08 23:16:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | いすゞ車 | クルマ
2010年09月08日 イイね!

日本初の飛行船空を飛ぶ

日本初の飛行船空を飛ぶ今から100年前の1910(明治43)年9月8日

山田猪三郎氏が開発した飛行船「山田式1号」が

東京上空を大崎から目黒までの
試験飛行に成功、日本初の快挙を成し遂げました。

日本における飛行船のパイオニア「山田猪三郎」氏は
1864(文久3)年和歌山藩士に生まれ、1886年に
和歌山沖で起こったイギリスの蒸気船ノルマントン号の
遭難事件を受けて、救命具の開発を志し、大阪に出て、
外国人についてゴムの性質や製造法を学びます。
その後、上京して救命具の製作を始めました。

1900年には山田式気球の特許を得て製作された
気球は日露戦争でも使われることなります。

1909年、アメリカ人チャールズ・ケニー・ハミルトンが飛行船の
公開飛行を行ったのをうけて、飛行船の研究を始め、

50馬力のエンジンをつけた、山田式1号飛行船を完成させます

しかしながら、気球・飛行船の製作に日本軍部からの支援を受けられず
財政的に困窮し失意の中、1913(大正2)年51歳で世を去ります。
Posted at 2010/09/08 22:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation