
今年の夏休み・・・
結構長めなので・・・・
製作しようか・・・
と、引っ張り出してきたのがこちらのキット
マックス模型のドラゴンワゴンです。
戦車を運ぶトレーラーだけあり、1/35とはいえ
かなり巨大なこのモデル、なんとマブチRE14モーター
で走行するモーターライズであります。
このモデルは、1972年にマックス模型の第一弾として発売されましたが
実際は、マックス模型のオリジナルではなく、テトラ模型の1/32シリーズを
引き継いだもので、発売にあたり、大塚康生氏の指摘により
1/35として改められました。
現在は、タミヤがドラゴンワゴンをモデル化してますが、それまでは
唯一のモデル、しかも箱の大きさが50cm四方、価格も当時1,500円と
デラックスなモデル
模型屋の上の方に鎮座していて
当然ながら子供には手が出せる代物ではなく、
当方がこのモデルを手にすることが出来たのは
後にトミーが再々販した時でした。(これも相当おねだりし入手)
トミーでは再販されませんでしたが、マックス模型では
このほかに155mm榴弾砲の牽引車も発売されました。
マックス模型の金型はトミー~イタレリに引き継がれているもの
が多いのですが、イタレリではドラゴンワゴンは再販されませんね~
発売当時から、形状が違うとか色々指摘がされるキットでしたが
何せ、モーターライズで走るというのが、素晴らしい♪
あれこれ気にせずに、古のモデルを楽しめればと思っています。
えー・・・ちなみに、連日の暑さで、連休中は、作成する気が起こらず
未だに手付かずですが・・・・(苦笑)
Posted at 2012/09/02 23:44:46 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | 趣味