• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

「10年基準」の小型高級セダン

「10年基準」の小型高級セダンショッピングセンター

駐車場にて、久しぶりに出会いました♪

『EUNOS 500』

1992年に販売が開始された
バブルの残照ともいえる2リッター4ドアセダン



「どのクルマにも似ていない最高のクルマを・・・」というコンセプトと
ユーノスのブランド理念である「10年基準」のもと開発されました。
「ハイレフコート技術」で仕上げられたボディは、そのラインの
美しさもあり、かのジウジアーロ氏に
「小型クラスでは世界で最も美しいサルーン」
と言わせたともされる極めて完成度の高い仕上がりでした



日本ではグッドデザイン賞を受賞
独逸の自動車雑誌「アウトモトール・ウント・シュポルト」誌の
人気投票では輸入車部門ミドルクラスで第1位を獲得するなど。
この時期マツダのデザインは、絶好調だったかもしれません



しかし・・・この時期のマツダと言えば・・・・
販売店5チャンネル化を推し進め
クロノス兄弟と呼ばれた新型車たちは、まったく売れず、経営状態は・・・・
最終的にはフォードに助力を求めるにいたり・・・・



1996年ユーノスブランドの消滅とともに生産コストのかかり過ぎる
EUNOS 500は日本向けの生産が終了してしまいますが
その後も、欧州においてはその高い品質とスタイリングが認められ、
国内を上回る販売実績を記録を残しています。



近年スポーツ車が復活した国産車
ちょっと贅沢な5ナンバーサイズのセダンの復活も
望みたいですねっ

Posted at 2012/12/07 00:04:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation