• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

何となく購入・・・・

何となく購入・・・・ 先日、出かけた際に

立ち寄った、リサイクル店にて

転がっていたので

思わず購入してしまいました・・・




ASAHI PENTAX KM / アサヒペンタックス KM

旭光学工業より1975年 6月に発売されたK シリーズの
もっともベーシックな一眼レフで
機械式シャッターのカ丈夫なカメラです。

PENTAX KM スペック

形式: 手動調節 TTL 露出計内蔵メカニカルシャッター 35ミリ一眼レフカメラ
シャッター: 横走りゴム布幕シャッター (B, 1~1/1000秒, X=1/60秒)
シンクロ: FP, X, X (ホットシュー)
ファインダー: ペンタプリズム式ファインダー (像倍率 0.87倍@50mm, 視野率 90%)
スクリーン: クロスマイクロプリズム式 (固定)
露出計: TTL全面平均開放測光式 (フォトスイッチ付)
受光素子: CdS (ASA100 EV3~18)
露出表示: 定点合致式 (±)
感度設定: ASA20~ASA3200
巻き上げ: 巻上げ角 160度, 予備角 10度, 分割巻上げ可
レンズマウント: ペンタックス K マウント
使用電池: 1.5V銀電池 (G13) ×1

サイズ/重量: W143×H92.5×D52.5mm / 625g (電池込み)



Minolta Hi-matic 7/ミノルタハイマチック7

1966年(昭和41年)販売のレンジファインダーカメラ
レンズはロッコール F1.8 48mm  

ミノルタハイマチックは1962年に販売され
10種を越える機種が販売されたミノルタのヒット商品
1974年までの長きにわたって派生種が販売されたています。



2台とも、電池入ってないので露出計の確認はしてませんが

シャッターは切れるのでとりあえず使えそうです

何故に、今更フィルムカメラ??と思うかも知れませんが

単に、衝動買いですね・・・・

だって、2台で野口英世さん1枚以下の値段ですから・・・・
Posted at 2013/01/28 23:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation