• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

週末は、雑誌の乱読でも・・・

週末は、雑誌の乱読でも・・・書店をぶらついていたら

一冊の雑誌の表紙に目が留まった

2009年からアラフォー男子を
ターゲットに発刊されている

その、雑誌の名前は『昭和40年男』Vol.18

思わず、マブチモーターの画像に
手にとってしまったのですが・・・・





総力特集が、「俺たちを虜にしたテクノロジー」として
表紙画像のマブチモーターを筆頭に
マツダのロータリーエンジン・学研電子ブロック
日清カップヌードル・ソニーウォークマン等など・・

同世代の友人と朝まで盛り上がりそうな
琴線に触れるムフフ・・な内容

しかも!!
連載企画のs40モータースでは
いすゞPIAZZA(ピアッツァ)が
紹介されている





しかも・・・・記事が4ページに渡って掲載されております♪

とりあえずピンと来た人は書店で
チェックしてみてはいかがでしょう?

広告に出ていた、こちらのアルバムも
ジャケ買いしてしまいそうであります。



河口恭吾「昭和40年男たちのメロディー ~君を好きだったあの頃3~」収録曲

01. さらば涙と言おう(森田健作)【日本テレビ「おれは男だ!」主題歌(1971~72)】
02. もしもピアノが弾けたなら(西田敏行)【日本テレビ「池中玄太80キロ」第2シリーズ主題歌(1981)】
03. CM~CIDER’73(大瀧詠一)【三ツ矢サイダーCMソング(1973)】
04. ガンダーラ(ゴダイゴ)【日本テレビ「西遊記」エンディングテーマ(1978~79)】
05. 夢の途中-セーラー服と機関銃-(来生たかお)【映画「セーラー服と機関銃」主題歌(1981)】
06. CM~いまのキミはピカピカに光って(斉藤哲夫)【ミノルタカメラ X-7CMソング】
07. 水色の恋(天地真理)
08. 赤い風船(浅田美代子)【TBS「時間ですよ」劇中歌】
09. 赤い絆(山口百恵)【TBS「赤い絆」主題歌】
10. スローなブギにしてくれ(南佳孝)【映画「スローなブギにしてくれ」主題歌(1981)】
11. 海を抱きしめて(中村雅俊)【日本テレビ「ゆうひが丘の総理大臣」挿入歌(1978~79)】
12. CM~SUNTORY OLD 人間みな兄弟(サイラス・モズレー)【サントリー オールドCMソング】
13. 贈る言葉(武田鉄矢)【TBS「3年B組金八先生」主題歌(1979~)】
14. 男達のメロディー(SHOGUN)【日本テレビ「俺たちは天使だ!」主題歌(1979)】



という事で・・・・本日は・・・
雑誌内のインタビューに登場している伊藤さやかの

オ・ネ・ガ・イ スーパーコンピューター と.



天使と悪魔(カンニング編) を・・・・

Posted at 2013/03/23 01:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | JR ピアッツァ | 趣味

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation