• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

Historic Car Shop Ambei レセプションへ

Historic Car Shop Ambei レセプションへ車仲間の、友人が

この度、ヨーロッパ車を中心とした

ヒストリックカーの販売・修理を行なう

『Historic Car Shop Ambei』を立ち上げ
業務を開始しました。

HP:http://ambei.co.jp/
 
/

本日は、それに伴うオープニングレセプションに
お呼ばれし、お邪魔してまいりました~



会場の前には・・・



ロールスロイス レイスと



ロールスロイス 20/25HPが、お出迎えしてくれました~♪

「シルヴァー・ゴースト」より小型の
「20HP」形車が登場したのは1922年
「20/25HP」は1929年に強化形として発展
1936年に排気量拡大型の「25/30HP」形に移行
1938年に前輪独立懸架装備の「シルヴァー・レイス」に
進化、ロールス・ロイスの市場を広げたモデルです。



続々と招待の方々がやってくる中



知り合いの皆さまも到着~



中々、面白いホテルの駐車場となり



車好きの性か・・・オフ会の様相が・・・・
宿泊の皆様も何事か・・・と
驚いた様子でした。



レセプションは、和やかに無事終了~



その後、向かったのは、Historic Car Shop Ambeiさんの整備場
シトロエン トラクシオンとGSが入庫してました。



シトロエン トラクシオンは1934年から1957年までシトロエンで製造していた
前輪駆動の乗用車およびその派生シリーズを指す通称



世界でも極めて早い時期に、
前輪駆動とモノコック構造を採用した自動車トラクシオン・アバンのシリーズは
4気筒の中型乗用車として「7CV」「11CV」が、また6気筒の大型乗用車として「15CV」
があり生産は第二次世界大戦後も続き、15CV は1955年、11CV は実に
1957年まで生産されました。



FF式(Traction avant)の為、室内は極めて広い空間が
とられていますね



エンジン



独特な造型のインパネ及びステアリング



という事で、クラシックカー三昧の一日でした♪

帰り道では・・・ポツポツと雨が・・・・
今夜からは、大型低気圧の影響で荒れ模様になるようです

皆さま、くれぐれもご注意ください。<(_ _)>
Posted at 2013/04/07 02:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation