• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

見た目とは違う、高速三輪車

見た目とは違う、高速三輪車朝の出勤時・・・

当方の横を、聞きなれない

エンジン音とともに軽快にすり抜けてゆく

ちょっと変わったスポーティーな三輪車両

ボンド・バグ (Bond・Bug)に出会いました~



今年の4月に開催された
「2013 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI」
にもエントリーのあったこの車



イギリスの3ホイーラーメーカーボンド・カーズが
1970年に登場させたユニークなスタイリングの前1輪、後ろ2輪の3ホイーラー。
性格的には2座のシティコミューターですが、メーカーでは
若者向けの新種のファンカーと称して販売を展開しました。





全長2794mm、全幅1397mm、全高1270mm
当時の国産軽自動車よりひとまわり小さく、
2本のボックスセクションのスチールメンバーを基本とする
簡潔なフレームに載ったウェッジシェイプのFRPボディは、
リライアント全車を手掛けているオーグル・デザイン・スタジオによるもので
ベーシックモデルを除きキャノピー部分が前ヒンジで大きく開く構造



フロントに積まれて後輪を駆動するエンジンは、リライアント・レベル/リーガルのものを流用
ヘッド/ブロック/クランクケースともアルミダイキャスト製の直4OHV700cc。
圧縮比の差で2種のチューンがあり、ベーシックな700とデラックス版の700Eは29PS、
最高級版の700ESは31PSを発揮、自重がわずか400kgの軽量の為
700ESの最高速120km/hに達し、0-400mを22秒以下で走り切っています。



しかしながら、この当時ベーシックなミニよりも高価なボンド・バグ (Bond・Bug)は
堅い乗り心地と粗雑なフィニッシュで評判を落とし、73年には生産が中止
その後ボンド・カーズは、同じ3ホイラーメーカーのリライアントの傘下に入ることに
なります。


リライアント・リアルト(Reliant Rialto )
Posted at 2013/07/24 00:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation