• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

amt 1/48 グロスター ミーティア&V-1

amt 1/48 グロスター ミーティア&V-1雨が、まだまだ続いて

中々、ドライブに行く気にも

慣れない感じの週末の為

またまた、模型制作に掛かろうと

引っ張り出してきたのが

こちらのモデル

米国 amt 社の1/48 「Gloster Meteor Mk.Ⅰ」&「V-1」



「グロスター ミーティア」は英国の航空機メーカー
グロスター・エアクラフト社が開発した連合国軍側初の実用ジェット戦闘機
で、その凡庸さからバリエーションも多く戦後も長く使われることになる飛行機



現在では、タミヤを初め各社から、様々なバリエーションが
発売されている 「Gloster Meteor」ですが
当時は、英国航空機のモデルは有名な航空機を除き、
手軽に入手できる物は少なく、入手しても次に購入出来るか?
と言う事も有り、中々製作のきっかけがありませんでした。
このキットの箱がキャラメルBOXの為、近年箱の傷みが
ひどくなってきたと言う事で、製作に踏み切る事となりました。



パーツ数は、極めて少なく、纏められていますが
キット自体の表面は綺麗に仕上げられており
好感のもてる内容です。



説明書もご覧の通り、わかりやすい



デカールは、輸入キットにありがちで2枚入ってました
無いのは、困りますが・・・
今でも充分使用できそうです。



そして・・・このキットで重要なのが、
ボックスアートにも、怪しげな塗装で描かれている



第二次世界大戦時、ドイツ空軍が開発した
パルスジェットエンジン搭載のフィーゼラー Fi 103(V-1)
現在の巡航ミサイルの始祖とも言える兵器のモデル



やはり、当時の雰囲気そのままに、この怪しげな塗装で
作るべきかな?

等と考える・・・・

週末金曜日の夜でありました・・・・
Posted at 2013/08/04 00:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation