• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

Classic Ferrari

Classic Ferrari 先日、参加した

「裏磐梯クラシックカーフェスタ2013」にて

希少なFerrari に出会いました。

1965年式 Ferrari  330GT 2+2



330GT 2+2は、330アメリカの後継車で、ブリュッセル・ショーで一般に公開
1964年~67年迄の間に1088台が生産されました。



直線と曲線をバランス良く融合させた
エレガントなラインでまとめられたボディは
ピニンファリーナの手によるもので、



その心臓部には、
400 SAシリーズより派生したわずかに長いエンジンブロックが
特徴の新型の4リッターティーポ209 型V12を搭載
3,967ccもの排気量により、最大出力は300HP/6,600rpm
という、現在でも匹敵するようなパワーを発生させました。



また、2+2の4シーターによる広い室内空間は
ウッドダッシュパネルとレザーインテリアでまとめられ



4シーターモデルのターゲットであった富裕層向けに上品かつ優雅にデザインされ、
GTの名に相応しいグランドツアラーに仕上がっています。



主にフロントエンドのデザイン処理により、2つのシリーズに分けられる
330GT 2+2ですが



series1(1963~1965年)は4灯ヘッドライト
series2(1965~1967年)は2灯式となります。



俗に"チャイニーズ・アイ"と呼ばれる
異径丸4灯ヘッドランプがスタイリングの特徴の
'65年式series1の330GT 2+2は、ジョン・レノンが免許取得後に
初の愛車として選んだ事でも有名ですね。



普段は、目にすることの少ない
Classic Ferrari に出会うことが出来て
目の保養になった、イベントでした。



Posted at 2013/10/12 17:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation