• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

友人報告・・・希少な一台なのでは? Volkswagen K70

友人報告・・・希少な一台なのでは? Volkswagen  K70昨日に引き続き・・・

送っていただいた

SISインポートカーショー会場画像からの

ご紹介です。

世界を代表するドイツの

巨大自動車メーカーといえば

アウディやランボルギーニ、ブガッティを

傘下に持つ日本国内でもおなじみの

Volkswagen AG ですが

数ある車種の中でも

この車は、中々見る機会が無いのでは・・・



Volkswagen初の量産水冷FFモデルとなる

Volkswagen K70 です。

1970年7月~1975年2月まで生産されていた K70 は
元々はドイツの自動車メーカーであったNSUが
ロータリーエンジン搭載のアッパーミドルクラスRo80の
レシプロエンジン版として計画された車で



同社が、1969年にVolkswagenに買収され
アウディに吸収された後の1970年に



当時ファミリーサルーンを必要としていたVolkswagenより
発売となりました。
ベストセラーであるタイプ1のイメージから
脱却する戦略の一つとして発売されたK70は、
直線を基調としたスタイリングに水冷直列4気筒エンジン
NSU Ro80と同一のサスペンションが搭載され
当時の水準を越える車に仕上がっていましたが・・・



ロータリーエンジンの信頼性不足で商業的には失敗作となったRo80の
兄弟車というマイナスイメージは払拭できず、販売面では苦戦を強いられ
後継車種のパサートに後を託す事になります。



Volkswagen K70は、当時の輸入代理店ヤナセを通じ、
日本国内に754台が1972~73年に公式輸入されています。

Posted at 2014/06/19 00:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation