• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

国立科学博物館の117クーペ

国立科学博物館の117クーペ2014年11月10日(月)に

日本の自動車の歴史に優れた

足跡を残した名車を選定する

『日本自動車殿堂 歴史車』として

選定されたました

いすゞ 117 クーペ (1968 年)が

国立科学博物館に於いて



11/10(月)~12/14(日)の期間

昨年 いすゞ自動車(株)によりレストアされた

117クーペが展示公開されてるとの話は

以前ご紹介させていただきましたが

祝!! 117クーペ 日本自動車殿堂 歴史車に表彰!!

表彰式当日、周辺を不慮の事態により徘徊をしてしまった

某支部長より・・・

日本自動車殿堂2014歴史車表彰式、当日の事・・・

先日、一般見学者として同会場の画像報告が御座いましたので

ご紹介させていただきます。



国立科学博物館(地球館2F 技術と科学の歩みコーナー)

ちょっと解りづらい位置にあるそうですが・・・

歴代殿堂者のパネルの前に



レストアされた・・・いすゞ 117クーペ



片側のパネルは、歴代の日本自動車殿堂 歴史車の紹介がされています。



若干、撮影には厳しい環境ではありますが・・・

貴重なレストア車両の展示会場なので致し方ないですかねっ



まずは・・・某支部長 

画像報告、ありがとうございました。<(_ _)>



この他にも・・・YS-11の風洞実験モデル等も見学できる

国立科学博物館へ、

国立科学博物館 National Museum of Nature and Science ...

お時間のある方は是非、期間中足をお運び下さい。



さて・・・本日の仙台は・・・

この秋一 番の冷え込みとなり、

初霜と初氷を観測しました

体で感じる冬も

すぐそこまで来てますね

皆様、風邪などひかぬよう、体調管理には十分ご注意を・・・

ということで、熱いナンバーから・・・

The Power Station /Get It On (Bang a Gong)

関連情報URL : http://www.jahfa.jp/
Posted at 2014/11/19 23:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation