• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

2015年のひな祭り

2015年のひな祭り日中は・・・

晴れ?寒い感のある 

本日3月3日は・・・






桃の節句、ひな祭りですね(^O^)




我家でも、この時期

古いお雛様をお飾りして

細やか乍ら・・・ひな祭りの装いをしております。



ひな祭りといえば・・・・

女の子のお祭りと思われがちですが

そのルーツは上巳の節句

上巳(じょうし/じょうみ)とは3月上旬の巳の日という意味で、

季節や物事の節目には災いをもたらす邪気が入りやすいと
古から考えられていたため、川の水に心身の穢れ(けがれ)を流して厄を祓う行事や、
杯を水に流して宴を催す曲水の宴などが行われていました。

いわゆる邪気祓いの行事として
老若男女を問わず皆の幸福を願う行事でした。

平安時代ごろから、宮中や貴族の子女の間で始まった雛遊びと
上巳の節句と結びつき、その後江戸幕府が五節句を制定
3月3日を「桃の節句」と定めると、5月5日の「端午の節句」が
男の子の節句であるのに対し、3月3日は女の子の節句として定着し
現代の形になったといわれています。



さて・・・

邪気祓いとして夕食の後は

ケーキを頂きました♪

今年のケーキは、不二家の定番アマンド・ショコラ




我が家の二人のお嬢様も・・・

春の良き日を喜んでくれたかな?



うーん

其れなりに聞こえる・・・・
Posted at 2015/03/03 23:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation