
高く澄んだ青空の下
河原や湖畔などで集い
芋煮鍋を囲みながら
楽しい時間を過ごす行事「芋煮会」
東北地方の風物詩でもあります。
さて・・・
この処、めっきり肌寒くなりましたが・・・
2015年10月24日(土)~25日(日)にかけて
気心知れた仲間と共に
美味しい料理を食べながら会話を弾ませてきました♪
2015年10月24日(土)
紅葉が、美しい山形道を一路・・・寒河江方面へ
山形県寒河江市内にて、知人たちと合流し
食材の買い出し、暫しの談笑の後・・・
目的地を目指し・・・晩秋の山形路を進みます。
今回の会場は・・・
山形県の大江町にある大山自然公園
自然の樹木や草花をそのままに残した公園内に
大江町産業振興公社が運営する
バス・トイレ付きのコテージが6棟ある施設があります。
●お問い合わせ
◆大山自然公園管理棟
・住所:山形県西村山郡大江町大字小見大山820
・TEL:0237(62)5421
◆大江町産業振興公社
・住所:山形県西村山郡大江町大字藤田831-40
・ TEL 0237(83)4126/FAX 0237(83)4339
大山自然公園 (コテージ・キャンプ場) - 株式会社 大江町産業 ...
さて・・・夕方になり・・
皆様も、無事到着したので・・・
様々な食べ物を囲んでの
芋煮会がスタート♫
メインディッシュは・・・
メンバー第一のシェフMさんの作る
仙台風赤味噌仕立ての芋煮鍋と朝漬け
そして・・・Oさんが手打ちしてくれたお蕎麦
大変、美味しく頂きました。<(_ _)>
その後は、お約束ですが・・・
ディープな話題と車談義が・・・延々と
深夜?(早朝)遅くまで、続くのでありました。
10月25日(日)
何故か、楽しい空間は目覚めが良い
この日も、スッキリ5:30起床
公園内の紅葉を楽しみつつ
会場を後にするのでありました。
昨日から、ご一緒させて頂きました、
皆様、おかげ様で楽しき時間を共有出来ました
本日は、ゆっくりお休みください
またの機会にお会いすることを、楽しみにしております。🎶
最後になりましたが・・・
貴重な品物をお土産に、ご提供頂いた
MDさん、ありがとうございました。<(_ _)>
という事で・・・本日は
ピンク・レディー シングルメドレーを・・・お楽しみください
Posted at 2015/10/25 21:31:50 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | クルマ