
上野駅〜札幌駅間を結ぶ
寝台特急列車 『カシオペア』
上野発の最終運転日は、2016年3月19日
札幌発の最終運転日が、2016年3月20日と
北海道新幹線開業に合わせた運行終了で
東京・北海道間の寝台特急は姿を消すこととなりますね
さて・・・本日は・・・
『カシオペア』の話題では無く
一冊の絵本から・・・
2011年3月26日、深夜1時。 新潟〜郡山に向けて
出発した貨物列車を牽引している
ディーゼル機関車DD51のお話です。
2011年3月11日に発生した、巨大地震と津波の為
常磐線・東北本線を初めとする東北の鉄道網は寸断され、
自動車輸送も、東北自動車道・国道4号・国道45号が
まともに走れない中、供給不足に陥った燃料を被災地へ向けて運ぶ為に
いち早く復旧した磐越西線を利用してJR貨物が行った史上空前の燃料輸送
この・・・実話が、絵本になっています。
主役は、『デーデ』ことDD51 852と・・・その仲間達
急な勾配とカーブが連続し貨物輸送には困難を極める
磐越西線を、各所で余剰となっていたDD51が重連で・・・
雪降る中、タンク貨車を牽引し懸命に
ガソリンなど燃料輸送を行う姿は
子供向けの絵本なのですが・・・
この様な実話は、涙腺ものです。
忘れてはならない記憶を風化させない為にも
皆様も、一読して頂ければ幸いです。
はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ
すとうあさえ 文/鈴木まもる 絵
出版社: 童心社
初版:2013年11月30日
サイズ:19.1×26.6cm
頁数:40頁
ISBN:978-4-494-02561-9
NDC:913
第7回 住田物流奨励賞特別賞(2014)
定価1,512円 (本体1,400円+税)
Posted at 2016/03/15 22:41:36 | |
トラックバック(0) |
東日本大震災 | 日記