• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

さて・・・明日は・・・

さて・・・明日は・・・明日 8月31日は・・・

いよいよ















写真集 月刊平凡GOLDEN BEST!! vol.1

 河合奈保子写真集「再会の夏」




DVD 
河合奈保子ライブ・ベスト~けんかをやめて~


の発売日〜(^^♪

なので・・・

本日は・・・週刊誌ネタで

こんな記事をご紹介

すでに、販売されている



アサヒ芸能 2016年9月1日号より



こちら・・・

「作詞活動35周年」特別インタビュー 

NO1ヒットメーカー 売野雅勇が明かす80年代アイドルの戦乱


河合奈保子が初めて見せた涙

ニッポンの「アイドルブーム」が頂点に達した80年代、その勢力を盤石にした作詞家がいた。70年代を阿久悠、90年代以降を秋元康とするならば、80年代に最も輝いたヒットメーカーが売野雅勇である。今なお伝説として語られる“80年代アイドル”の戦国時代を、ここに余すところなく伝えよう。

〈作詞活動35周年おめでとうございます。せっかくのお誘いですが、まだマスコミの前に出る状態ではなく、記念コンサートの出演を辞退させていただくことをお許しください〉

 文面に誠実さがにじみ出る。松田聖子と同じ80年にデビューし、幅広い層に愛された河合奈保子(53)が、作詞家・売野雅勇氏に送ったメールである。

 売野氏の作詞活動35年を祝い、8月25日には詞を提供した藤井フミヤ、鈴木雅之、中村雅俊らが集い、中野サンプラザで盛大な記念ライブが開催される。多くのヒット作を手がけた奈保子にも“ダメ元”で依頼したが、約20年の「事実上の引退」に終止符を打つことはなかった。それでも、と売野氏は言う。

「メールの最後を〈日本は暑いですか? オーストラリアは今、冬だから寒いです〉と結ぶのは、彼女らしい気遣いを感じました」

 96年の結婚と同時に芸能活動を休止し、現在はオーストラリアに移住して主婦として暮らしている。8月31日にはアイドル時代の写真集とライブDVDが同時発売されるなど、本人不在にもかかわらず、その人気は再燃するばかり。

 売野氏は13枚目のシングル「エスカレーション」(83年)で初めて組み、奈保子にとって最高売り上げ(34.9万枚)をもたらしている。さらに、その後はトータルのプロデュースも担当するようになった。

「海外のレコーディングにも同行しましたが、そこで初めて涙をこぼす場面を見ました。彼女は新人賞の授賞式でも『泣くと歌えなくなるから』と涙を見せないことで有名でしたが、この時はアメリカ人のディレクターが厳しかったせいか、あるいは、うまく歌えなかったせいか、悔しそうな表情でした」

 売野氏に「絶対に1位をとれ」と指令が下ったのは、奈保子のデビュー5周年シングルであった。新たな気持ちで臨むという意味を込め、タイトルは「デビュー~Fly Me To Love」(85年)と決まっていた。

「21作目にして初めて1位をとれてホッとしました。彼女とは長く組んでいて、イヤな思いをさせられることが一度もなかった」

 さて売野氏は、広告代理店のコピーライターや、ファッション誌の編集長という経歴を経て、81年にシャネルズの「星くずのダンス・ホール」で作詞家デビュー。広告出身のキャッチーな言語センスは、新人のデビューに起用されることも多かった。

 その一人、本田美奈子(享年38)のデビュー曲は、なんと「殺意のバカンス」(85年)というアイドルにあるまじきタイトル──。

「彼女自身の歌唱力が高いこともあって、フリフリのアイドル路線を否定していた。それに音楽出版の担当からも『インパクトのあるタイトルでいきましょう』という注文でした」

 もう一つ、倉沢淳美(49)のソロデビュー曲「プロフィール」(84年)も、歌詞に倉沢の生年月日、身長、性格などが盛り込まれた斬新な詞であった。

「下敷きにしたのは、湯川れい子さんが書いた松本伊代の『センチメンタル・ジャーニー』です。あの歌では『伊代はまだ16だから』という歌詞が話題になり、それをさらに拡大した形。ただ、あれだけ自己紹介のフレーズが続くと、どうオチをつけるかに苦心して『あ~つみ』と連呼させるしかなかった」




今年、作詞活動35周年を迎え、8月25日には

記念コンサートを行った、売野雅勇氏のインタビュー記事



売野雅勇氏は、河合奈保子さんの作品に

数多く携わった経緯から



35周年記念コンサートにダメもとで奈保子さんに

出演依頼をした下りが書かれております。

(アサ芸さんとしては珍しく真面目な内容ですねっ)



実際、奈保子さんは参加する事はありませんでしたが、

辞退する旨の返事の内容が

奈保子さんらしい気遣いが感じられる文章でした。



という事で、本日は・・・

売野雅勇作品からこの3曲



UNバランス Through the Window



そして・・・ラヴェンダーリップスをお楽しみください。

Posted at 2016/08/30 23:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2016年08月30日 イイね!

迷走台風10号接近の為・・・気象情報にご注意を

迷走台風10号接近の為・・・気象情報にご注意を大型で強い台風10号は

30日午前、関東の東海上を北上して

午後には暴風域を伴い東北地方に接近し

上陸する見通し。

その後、東北を縦断し、30日夜には

日本海に抜けるとみられています。

この為・・・

本日は、会社も半ドンでした。




仙台駅では、マスコミが

台風接近に備えスタンバイしてました。




台風気象情報、台風第10号:宮城県

災害地域: 宮城県

【気象状況】

強い台風第10号は、30日10時には、いわき市の南東約180キロにあって、1時間におよそ35キロの速さで北北西へ進んでいます。中心の気圧は965ヘクトパスカル、最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心の東側170キロ以内と西側70キロ以内では、風速25メートル以上の暴風となっています。
今後、台風第10号は、温帯低気圧の性質を帯び、三陸沖を進み、北日本に接近するでしょう。30日昼過ぎから夕方にかけて、強い勢力を保ったまま暴風域を伴い東北地方に上陸する見込みです。31日には日本海に進むでしょう。




【風・波・高潮】
<実況>
8月30日00時から11時までの最大瞬間風速と最大風速は、次のとおりです。(アメダスによる速報値 単位:メートル)
 石巻
   最大瞬間風速 24.8 東北東 30日08時21分
     最大風速 16.2 東北東 30日08時30分
 塩釜
   最大瞬間風速 20.9   東 30日10時31分
     最大風速  9.5 東北東 30日10時34分
 丸森
   最大瞬間風速 20.7 東北東 30日10時11分
     最大風速 11.6  北東 30日10時12分
 石巻市桃生
   最大瞬間風速 20.7 東北東 30日07時55分
     最大風速 10.9 東北東 30日11時00分
 仙台
   最大瞬間風速 20.3  北東 30日10時41分
     最大風速  9.4 東北東 30日10時48分

<地域・時期・量的予想>
宮城県では、海上を中心に30日夜遅くにかけて非常に強い風が吹き、昼過ぎから夕方は猛烈な風が吹くでしょう。海上では30日夜のはじめ頃までうねりを伴い猛烈なしけとなり、31日明け方にかけて大しけが続くでしょう。また、台風の接近する30日昼過ぎから夜のはじめ頃を中心に、潮位が高くなる見込みです。


31日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
 東部 海上 30メートル(45メートル)
    陸上 25メートル(35メートル)
 西部    18メートル(30メートル) 

31日にかけて予想される波の高さは、
 うねりを伴い 10メートル 

30日に予想される最高潮位(標高)は、
 1.2メートル です。

なお、30日の石巻港の満潮時刻は、15時19分 です。




<防災事項>
暴風による果樹の落果や農業施設への被害、高波による船舶や沿岸施設への被害、海岸や河口付近では浸水や冠水のおそれがあります。海上では30日夜遅くにかけて、陸上では30日夜のはじめ頃にかけて暴風に、31日明け方にかけては、うねりを伴った高波に、それぞれ厳重に警戒してください。30日昼過ぎから夜のはじめ頃は高潮にも厳重に警戒してください。

【雨・雷】
<実況>
降り始め(29日00時)から30日11時までの主な地点の総雨量は次のとおりです。(アメダスによる速報値)
 丸森町筆甫     98.0ミリ
 仙台市泉ケ岳    58.0ミリ
 白石        47.5ミリ
 仙台市新川     41.5ミリ

<地域・時期・量的予想>
宮城県では、30日夜のはじめ頃にかけて雷を伴って非常に激しい雨の降る所があり、大雨となる見込みです。特に、30日昼過ぎから夕方にかけては、台風の接近により局地的に1時間に80ミリの猛烈な雨が降るでしょう。
31日12時までに予想される24時間雨量は、宮城県の多い所で
 200ミリ です。

なお、宮城県では雨量がかなり多くなり、平年の8月1ヶ月分程度の雨量となるおそれがあります。

<防災事項>
がけ崩れ、山崩れ、低い土地の浸水、河川の増水やはん濫のおそれがあります。30日夜のはじめ頃にかけて浸水に、31日未明にかけて土砂災害、洪水に、それぞれ厳重に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

【補足事項】
今後の台風情報や、気象台の発表する警報、注意報、竜巻注意情報、気象情報に留意してください。
次の「平成28年 台風第10号に関する宮城県気象情報」は、30日13時30分頃に発表する予定です。




気象庁
台風災害への対策と安全確保


災害発生時

通過中は外へ出ない。

台風の際は、建物内で通り過ぎるのを待つのが基本です。通過しているときは外へ出ないようにし、河川や用水路の見回りは危険ですのでやめましょう。

エレベータを使わない。

地下にある電気室や機械室などが浸水するとエレベータが停止する可能性があるため、エレベータの使用は控えましょう。


到達6時間前 〜 到達直前

浸水の被害を想定する。

高潮、増水の恐れがある地区では気象情報や行政からの情報に特に注意を払い、すぐ避難できるように準備しておきましょう。

地下にいる場合は注意する。

地下鉄や地下街、地下駐車場などは浸水の恐れがあるので注意しましょう。


到達6〜12時間前

行政から避難勧告が出た場合は、複数で行動する。

行政から避難勧告が出たら戸締まりをして、近所の人に声をかけ、一緒に徒歩で避難しましょう。運動靴やトレッキング シューズなら、冠水した道路も比較的歩きやすいでしょう。

避難準備情報が出された場合は、速やかに要援護者を避難させる。

行政から避難準備情報が出たら行動能力の低い人々を優先に、自動車等を使って速やかに安全なところに移送しましょう。高齢者や障害者、乳幼児らを抱えた家族等が対象です。高台などの避難所、親戚の家、福祉施設等を利用してください。


到達12〜36時間前

懐中電灯や食料などを用意する。

台風通過時は、断水や停電となる可能性があります。懐中電灯や情報を収集するためのラジオ、買い物に行けないことも考えて数日分の飲料水や食料を用意しておくといいでしょう。

家財道具を高い場所へ移す。

水に濡れると高価な家財道具も台なしです。浸水被害に遭うと困るものは上の階など高い場所へ移しましょう。できれば浸水被害に対応する損害保険(火災保険の特約等)にも加入しておくとよいでしょう。


到達36〜48時間前

低地に住んでいる場合は、土のうなどを用意する。

低地や川沿いの住居には、浸水をせき止めたり浸水の時間を遅らせたりすることができる土のうの活用も有効です。土のうがあるかどうか、お住まいの都道府県や市町村に問い合わせてみましょう。土のうがないときは、代替手段として、ゴミ袋に水を入れて水のうをつくりコンクリート ブロックで固定する方法や、水の入ったペットボトルをダンボールに詰め、簡易の堤防にするといった方法もあります。

事前に排水設備の点検・掃除をしておく。

排水溝の詰まりが原因で道路や庭などに雨水が溜まると、地下室や地下駐車場などが被害を受けます。また、ベランダの排水溝や雨どいが落ち葉やゴミなどで詰まっていると、2 階以上への浸水や天井裏への浸水などが発生することがあります。雨水の排水設備関係の点検・掃除を心がけましょう。

屋根瓦やトタンを補強する。

風で屋根瓦が飛べば、けがでは済まされない事故になることもあり得ます。また、雨漏りの心配がないか、外壁のひび割れはないかなども確認しておきましょう。さらに、テレビのアンテナや倒れる可能性のある塀、自転車や鉢植えのように飛ばされる恐れのあるものは、ロープで固定したり屋内にしまったりといった対策をとりましょう。

2016/8/30/気象庁発表
Posted at 2016/08/30 14:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 151617181920
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation