
また・・・
一週間が始まりました。
本日11月7日は・・・
初めて冬の気配が現われてくる日
二十四節気の一つ立冬です。
そして・・・
語呂合わせで・・・
117になるので・・・
薄々察しは付くと思いますが
117クーペの日(未公認)でもあります。
という事で・・・手持ちの資料から
初期型(PA90)の簡易カタログを
持ち出してみました。
〇1971(昭和46)年の簡易カタログ(2つ折り)
・表紙
前年の1970(昭和45)年に、
国産車では初となる電子式燃料噴射(ECGI)装置を搭載した
117クーペEC(PA90E)がラインナップに加わりました。
・裏表紙
〇1971(昭和46)年の簡易カタログ(4つ折り)
・表紙
ラインナップ
この年、いすゞ自動車は、伊藤忠商事の仲介により
米国・ゼネラルモーターズ(GM)と資本提携が行われました。
電子式燃料噴射(ECGI)装置の説明と
新たに加えられた、117クーペ 1800N(PA95N)の説明が
裏表紙に入っています。
・裏表紙
裏面は、117クーペのポスター仕様になっています。
サイズは、共に折りたたむと、B4サイズの簡易式のカタログですが
ロケ地に海外が使われている等、中々お金のかかった仕様ですねっ♪
という事で・・・
本日は、117クーペではありませんが
クーペにちなんで
河合奈保子さんのナンバーから
クーペという文字が歌詞に登場する二曲
10作目のオリジナルアルバム「さよなら物語」より
7曲目に収録されている
BARCELONA SENTIMENTAL ~海岸道路N2~
そして・・・20枚目のシングル
ジェラス・トレインを選んでみました。
今週も・・・これで乗り切ろう〜
Posted at 2016/11/07 23:55:56 | |
トラックバック(0) |
117クーペ | クルマ