• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

べっぴんさん より・・・・

べっぴんさん より・・・・平成28年度後期NHK

連続テレビ小説「べっぴんさん」

ご覧になっている方も多いと思います。

日常生活の上で、朝の時間帯は

当方、一応・・・サラリーマンなので

平日は、観る事が出来ないので

土曜日に一週間分を

BSでまとめて観ることにしています。

ここ最近のテーマが、女性経営者を

取り上げたものが続いていますが



今回も、ベビーブランド「ファミリア」(familiar)の

創業者である坂野惇子さんをモデルにお話が進んでおります。

「ファミリア」と言えば、先日放送された

あいつ今何してる?|テレビ朝日 で出演していた

南野陽子さんが、小学生の頃は、

友人と「ファミリア」の洋服がよく被った話をしてましたねっ



さて・・・本日は・・・



再登場している、この方・・・

岩佐栄輔(いわさ えいすけ)に注目してみました。



個人的には・・・

本田博太郎さんが演じる

坂東長太郎が、結構お気に入りなのですが・・・・



話を・・・岩佐栄輔に戻しましょう



演じているのは、松下 優也さん

主人公、坂東すみれの初恋の相手である

野上潔(演:高良 健吾)の弟分といえる存在で登場し

終戦後のどさくさの中で坂東営業部の再建を目指し

野上潔と共に坂東すみれの仕事も助ける役で登場

坂東すみれに心をよせながらも失恋し

坂東営業部から姿を消します。



再び登場した時には!なんと

当時(1960年(昭和35年))の若者の人気ブラント

ファッション会社「エイス」の社長になっておりました。

この・・・岩佐栄輔のモデルとなっているのが



日本にアイビー・ルックを定着させ、一大ブームを作り上げた

株式会社ヴァンジャケットの創始者 石津謙介氏



日本のファッション界に大きな影響を与え

1960年~70年代若者たちの

ファションをリードしてきたブランド「VAN」ですが

石津語録の中に

「私は流行をつくるのではなく、風俗を作っているのです。」

という言葉があります。

衣食住、全てを含むライフ・スタイルをファッションとして

捉えているという事ですね

という事で・・・



以前も、式場壮吉氏を偲んで・・・ にて取り上げましたが

ベースボールマガジン社から発行されていた

自動車雑誌「カーマガジン」を見てみましょう



こちらは、1965年の東京モーターショーの記事



解説者の中に、石津祐介という名前が記載されています。

この方が、石津謙介氏の次男で1963年に開催された

第一回日本グランプリに参加された経験をお持ちの方です。

その後、VANは日本グランプリの協賛

また、レーサーの生沢 徹氏のスポンサーとなり

レース用スーツを提供する等、モータースポーツに深くかかわって行きます。



RACING MATE(レーシングメイト)

【式場壮吉、杉江博愛(徳大寺有恒)石津 祐介氏が設立】が

VANジャケットの姉妹会社で、式場壮吉氏が「カーマガジン」

(ベースボール・マガジン社刊)の責任編集を行っていた事から



【「雨の御堂筋」をヒットさせた欧陽菲菲さんは、式場壮吉氏の奥様】



「カーマガジン(ベースボール・マガジン社刊)」誌には、



VANジャケットのタイアップ記事が掲載され



洒落たキャッチで広告を展開



とじ込みのカレンダーに至るまで



車とファッション、生活についてのあれこれを

若者に訴求し「VAN」の名を浸透させてて行きます。



一方で、兄貴分の高良健吾さんが演じる

野上潔のモデルは、尾上清(おのうえ きよし)氏は、

石津謙介氏らと「レナウン・サービス・ステーション」と「田中千代デザイン・ルーム」を設立。

後の「レナウン商事株式会社」になります。



レナウンと言えば・・・

小林亜星作曲の「ワンサカ娘」

1965年には、当時大人気だった

Sylvie Vartan(シルヴィ・ヴァルタン)を起用する等



時代のトレンドに注目し高度経済成長期から、女性ファッションを中心に



日本を代表する大手アパレルメーカーに発展させます。



物語の中では、今後この二人の対立が出るようですが

実際には、生涯良好な関係だったようで



昭和53年(1978年)に株式会社ヴァンジャケットが経営破たんし

無一文になった石津氏の生活を支えたのは尾上清氏だったそうです。



 (´・∀・`)ヘー

ドラマの今後のストーリー展開も気になりますが・・・

事実と検証しながら朝ドラを見るのも楽しいですねっ(^^♪



週の初めの月曜日・・・です。

外は寒いですが・・・

河合奈保子さんの唄う・・・元気なナンバー



ちょっと オールディーズの雰囲気漂う

「Nostalgic Danceteria (ノスタルジック・ダンステリア)」と・・・



「ロードサイド・ダイナー 」 そして・・・



「デビュー」と・・・



「涙のハリウッド」で・・・

元気にスタートしましょう

blogramで人気ブログを分析
Posted at 2017/01/23 21:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation