
本日は・・・
St Valentine's Day
日本のバレンタインデーは、
キリスト教が信仰される国々とは
異なり・・・
宗教との直接的関連は
ほとんど意識することなく
贈る形は年々違えども
贈答が好きな国民性も重なり
この時期に、チョコレートが年間消費量の
2割程度消費されると言われるほどの国民的行事
おかげ様で、当方も・・・職場の女性グループより、
ありがたくチョコを頂戴いたしました。<(_ _)>
さて・・・
1985年の河合奈保子さん
2月14日のバレンタインデーは・・・
(故)岡田有希子さんと
フジテレビ「ドレミファドン」の収録でした。
岡田有希子さんと言えば・・・
河合奈保子さんに憧れての芸能界デビューが知られています。
「けんかをやめて」の作詞・作曲を務めた
竹内まりあさんも・・・
竹内まりや×クリス松村「Mariya's Songbook」対談 (1/5) - 音楽ナタリー
「ユッコちゃんは河合奈保子ちゃんに憧れていて、ずっとアイドルになることを夢見ていたらしいんです。すごくがんばり屋さんで、オーディションを受けて見事に勝ち残ったんですよね。愛らしくて笑顔のとてもかわいい女の子でした。」
インタビューの中で話されてます。
昨年の12月2日放送「爆報!THEフライデー」で、
爆報!THEフライデー|TBSテレビ
岡田有希子さんの特集が組まれ、
ご覧になった方も多いかも知れませんが
この中での内容に、「憧れの松田聖子と同じサンミュージックに所属」という字幕とナレーション
おや?
そして・・・
「憧れだった松田聖子の作詞した曲(くちびるNETWORK)」が大ヒット」と・・・
(-ω-;)ウーン・・・
「爆報!THEフライデー」も・・・先日の放送も
TBSか・・・奈保子さんに関して
何やら勘ぐった見方をしてしまうのは
私だけだろうか・・・・
という事で・・・本日は
夜のヒットスタジオの河合奈保子さんで
「けんかをやめて」「エスカレーション」
「涙のハリウッド」「ジェラストレイン」の4曲と・・・
「疑問符」
(故)岡田有希子さんの「Dreaming Girl- 恋・はじめまして」を・・・

Posted at 2017/02/14 23:53:52 | |
トラックバック(0) |
河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ