• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2017年12月07日 イイね!

神戸港開港記念日

神戸港開港記念日国内のみならず

海外にも知られている

神戸港は・・・

1867年(慶応3年)12月7日(新暦1868年1月1日)

「兵庫港」として、外国船の停泊地として開港

1872年(明治4年)に「神戸港」と改称し

国際貿易港として日本の近代化に寄与

大きな役割を横浜港と並び支えてきました。

本日は、「神戸港開港記念日」

そして・・・本年は、開港150周年の節目の年だそうです。



神戸港と言えば・・・





ウルトラセブン 第14~15話

「ウルトラ警備隊西へ.」を思い出す方も

多いかもしれませんが・・・

当方の思い出は・・・

関西に赴任中、よく友人たちと遊びに行っていた



レジャー施設「神戸ポートピアランド 」





1981年3月20日から9月15日まで開催された博覧会。

「ポートピア(PORTOPIA)'81」開催後に、運営されていた

遊戯施設「神戸ポートピアランド 」残念ながら、レジャーの多様化で、

2006年(平成18年)3月31日をもって閉園となっております。

この「神戸ポートピアランド 」のイメージソングとなっていたのが



「Harbour Light Memories」(ハーバーライト・メモリーズ)

「ハーフムーン・セレナーデ」からつづく自作曲シングル第5弾

河合奈保子さん30枚目のシングルです。



Harbour Light Memories

作詞:公文健/作曲:河合奈保子/編曲:小林信吾

作詞の“公文 健”は、当時ポートピアランドの事業主体だった

阪急電鉄グループのオーナー(故)小林公平のペンネーム

レジャー施設のテーマ曲らしい軽やかななビートにシンセサイザーを活かした

オールディーズテイストの楽しい楽曲です。



GT天国

作詞:吉元由美/作曲:河合奈保子/編曲:高橋千治&NATURAL

こちらは・・・横浜が舞台の軽快なリズム、速いビート

楽しそうに歌う奈保子さんが、印象的なノリの良い楽曲であります。



という事で・・・



「Harbour Light Memories」 この曲は、

テレビ朝日「西村京太郎トラベルミステリー・美人OL探偵と窓際刑事」の

エンディングテーマにも使用されていました。



「GT天国」



アルバム「Scarlet」収録曲 「ロードサイド・ダイナー」を・・・

blogramで人気ブログを分析

#NAOKOfanmeeting


この記事は、今日はについて書いています。
Posted at 2017/12/07 23:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation