• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

9月1日は・・・防災の日

9月1日は・・・防災の日秋雨前線と台風の影響から

今月は・・・雨降りでのスタート

大雨の地域もあり、心配ですが

気温も下がり、ちょっとゆっくりとした

気分にさせてくれます。






月初という事もあり、本日は・・・

恒例となっている

自室の奈保子さんポスターの入替

今月は・・・こちら

alt

1985年10月3日にリリースの

「ラヴェンダー・リップス」♪

alt

以前も書いていると思いますが

奈保子さんのシングル曲の中でも

当方が、こよなく愛する曲であります。

alt

A面:「ラヴェンダー・リップス」
   作詞:売野雅勇/作曲:林哲司/編曲:萩田光雄

B面:「I'm In Love」
   作詞:売野雅勇/作曲:林哲司/編曲:鷺巣詩郎

alt

出だしから流れるストリングスの

美しい穏やかなメロディに

途中から入るサビの部分での変拍子

多分、すでに奈保子さんの歌唱力は、

裏付けされていたので、作曲の林哲司さんの

ちょっとした遊びなのかもしれませんが

流石!奈保子さん、こんな変拍子を

もろともせずに歌いこなしていますね~♪

alt

さて・・・9月1日は、『防災の日』

1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災

そして・・・台風の襲来が多いとされる二百十日にあたり

「災害への備えを怠らないように」との戒めも込められ

伊勢湾台風が襲来した翌年の1960年に閣議決定されました。

alt

そういえば・・・伊勢湾台風と言って思い出すのが、

大映テレビ制作のサスペンスドラマ「赤い運命」

伊勢湾台風の影響で、生まれた子どもが取り違えられ

運命の歯車によって翻弄される二人の娘役を

山口百恵さん、秋野暢子さんが熱演しておりました。

alt

話を戻して・・・防災の日

9月1日からの1週間は、防災週間となっています。

自然災害が多発する昨今、日ごろの備えとして

防災グッズの準備や点検を行い、防災や防災グッズについて

ご家族や周りの方々と話し合いをするなどして、

災害についての認識を高めましょう。

alt

災害になると、まず心配なのが・・・食料ですねっ

備蓄の必要性を感じている方も、実際に食料を備蓄しておくことはなかなか難しいものです。

災害時に役立つと言われている保存食も、

何がどれくらいあるのかということを定期的に確認したり、

食べ方を知っておかなければ、いざという時に賞味期限が切れていたり、

温めなければ食べられず、食事にありつけなかったりするかもしれません。

そこで、最近注目されているのが・・・

備蓄の新しい方法

alt


☆ローリングストック法


保存食を備蓄しておくことも、もちろん大切なことではありますが、

日常の中に食料備蓄を取り込むという考え方もあります。

普段から少し多めに食材、加工品を買っておき、

使ったら使った分だけ新しく買い足していくことで、

常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法をローリングストック法と言います。

ローリングストック法のポイントは、日常生活で消費しながら備蓄することです。

食料等を一定量に保ちながら、消費と購入を繰り返すことで、

備蓄品の鮮度を保ち、いざという時にも・・・

日常生活に近い食生活を送ることができるはずです。

alt

☆ローリングストック法の2つのポイント

①古いものから使うこと

備蓄する食料が古くなってしまわないよう、消費の際には、

必ず一番古いものから使うようにしましょう。

alt

新しいものを右側に配置し、左側の古いものから使っていく、というように

それぞれ合った備蓄方法で上手に循環させることが大切です。

alt

②使った分は必ず補充すること

alt

ローリングストック法では・・・備蓄品としてストックしているものは

いつ食べても構いません。

ただし・・・

alt

ちょっと補充を怠ったタイミングで

災害が来る可能性もありますから、消費した分の補充は・・・

忘れる前に・・・必ず直後に、消費した量を必ず買い足すようにしましょう。

災害は、いつ起こるか判らないので

普段から、心がけることで、十分な備えがあれば安心ですねっ

という事で・・・今宵の奈保子さん動画は・・・

alt



「ムーンライト・キッス」(1981年)

alt



「けんかをやめて」(1982年)

alt



「眠る、眠る、眠る」(1990年)

9月1日リリースのシングル曲をまとめてみました。

blogramで人気ブログを分析

#NAOKOfanmeeting
Posted at 2018/09/01 23:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation