• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2018年09月07日 イイね!

28th 定禅寺ストリートジャズフェスティバル

28th 定禅寺ストリートジャズフェスティバル秋を告げる仙台の風物詩として

毎年9月市民ボランティアが

中心となって開催され

全国最大級の市民音楽祭まで

成長してきた

「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」が

明日から二日間の日程で開催となります。

alt

仙台市青葉、宮城野両区の公園や街角に

計47カ所のステージを設けられ

779グループ、約5000人のプレーヤーが

ジャズ、ロック、ポップス、ブルースなど

多彩な音楽で杜の都に彩を与えてくれます♪
 
alt

両日とも正午~午後9時、

定禅寺通の北側車線が東二番丁通交差点-晩翠通交差点間で

通行止めの交通規制が敷かれますので、仙台市内へお越しの方は

ご注意ください。

alt

という事で・・・今宵の奈保子さん動画は・・・



「MANHATTAN JOKE」



アルバム「SCARLET」より

「クラブ・ティーンネイジ」



アルバム「9 1/2 NINE HALF」より

「砂の記号(はもん)~HAPPY EVER AFTER~ 」を・・・

alt

enkada1suk1 @enkada1suk1 9月4日 
ラジオ深夜便 ロマンチックコンサート
「80年代アイドル・ファイル~ 河合奈保子作品集」 18/09/03_2時台
☆ブログ「Fifty Bellが聞こえる・・・」さん18年09月03日
アンカー・徳田章アナのコメント要約などが丁寧に綴られています。

ありがとうございます。

enkada1suk1 @enkada1suk1 9月5日 

ブログ「スタリオンにホレてます」さん18年09月04日訪問
CDを買う♪~その2~ (CDアルバム『engagement』)
あらゆる物事を達成するための切り札は
『河合奈保子さんのCDを聴くこと』
となりそうですね☺

河合奈保子さんの人間像にホレたようですね。ありがとうございます。

ブログ「スタリオンにホレてます」さん18年09月04日訪問(続き)
CDを買う♪~その2~ (CDアルバム『engagement』)
☆河合奈保子さんのステキな音楽はクルマにも良薬、
燃費向上だそうです☺

音楽は勿論 人柄にホレちゃいますね。安全運転にもまた良し。

ブログ「Fifty Bellが聞こえる・・・」さん18年9月4日訪問
☆河合奈保子さんのアルバム「engagement」+笑顔☺
” 日本河合奈保子化計画 ” 絶賛実行中!のお仲間
「スタリオンにホレてます」さんが購入されたお祝いも兼ねてとのこと。

ありがとうございます。



当方だけでなく、ノーマルスタリオンさんもフォロー頂き

ありがとうございます。<(_ _)>

blogramで人気ブログを分析

#NAOKOfanmeeting

Posted at 2018/09/07 23:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散策 | 旅行/地域
2018年09月07日 イイね!

平成30年北海道胆振東部地震に係る防衛省・自衛隊の対応について (11時00分現在)

平成30年北海道胆振東部地震に係る防衛省・自衛隊の対応について (11時00分現在) 平成30年9月7日 防衛省


1.地震の概要

平成30年9月6日(木)03時08分頃、北海道胆振地方中東部を震源とする地震
(マ グニチュード6.7:暫定値)が発生し、胆振地方中東部で最大震度7を観測した。

2.防衛省・自衛隊の対応

(1)活動部隊

陸上自衛隊

北部方面航空隊(丘珠)、第7飛行隊(丘珠) 、第11飛行隊( 丘珠)、第7特科連隊(東千歳)、
第73戦車連隊(南恵庭) 、 第71戦車連隊(北千歳) 、第72戦車連隊(北恵庭)、
第1地 対艦ミサイル連隊(北千歳)、第2地対艦ミサイル連隊(美唄 )、
第3地対艦ミサイル連隊(上富良野)、第11普通科連隊 (東千歳)、第3施設団(南恵庭)、
第11高射特科大隊(真 駒内)、第1特科団(北千歳)、第7師団司令部(東千歳)、
第7施設大隊(東千歳)、第7高射特科連隊(静内)、第7後 方支援連隊(東千歳)、
第2戦車連隊(上富良野)、第4特科 群(上富良野)

海上自衛隊

第25航空隊(むつ)、第2航空群(八戸)、函館基地隊(函館 )、余市防備隊(余市)、
大湊地方総監部(大湊)

航空自衛隊

第3航空団(三沢)、千歳救難隊(千歳)、警戒航空隊(三沢) 、
偵察航空隊(百里)

(2)活動規模

人 員 約6,500名(今後約25,000名規模まで増派予定)
艦 船 6隻
航空機 46機

(3)主な対応状況

【6日(木)】

03時09分 防衛省災害対策室設置
03時11分 防衛大臣の指示

1 関係府省庁及び自治体と緊密に連携し、情報収集に努めること。
2 被害が発生した場合に備え、万全な準備態勢を確立すること。
3 今後の状況の推移に的確に対応し、災害対応に万全を期すこと。

03時25分 第3航空団のF-2×2機が基地を離陸。
03時39分 北部方面総監部のLO(人員2名、車両1両)が北海道庁に向け駐屯地 を出発。
03時40分 第7飛行隊のUH-1×1機が情報収集のため駐屯地を離陸。
        第73戦車連隊の初動対処部隊:FAST-Force(人員約35名、車両約5 両)が
        苫小牧市に向け駐屯地を出発。(05時10分到着)
03時42分 北部方面航空隊のUH-1×1機(映像伝送機)が情報収集のため駐屯 地を離陸。
03時47分 第7飛行隊のOH-6×1機、UH-1×1機が情報収集のため駐屯地を離陸。
03時49分 第25航空隊のSH-60×1機が情報収集のため基地を離陸。
03時56分 第2航空群のP-3C×1機が情報収集のため基地を離陸。
04時06分 第7特科連隊の初動対処部隊:FAST-Force(人員約25名、車両4両) が
       厚真町に向け駐屯地を出発。(06時18分到着)
04時16分 千歳救難隊のUH-60×1機が情報収集のため基地を離陸。
04時33分 北部方面航空隊のUH-1×1機(映像伝送機)が情報収集のため駐屯 地を離陸。
04時40分 第73戦車連隊の初動対処部隊:FAST-Force(人員約35名、車両約5 両)が
        苫小牧市に向け駐屯地を出発。(05時51分到着)
04時42分 第11飛行隊のUH-1×1機が情報収集のため駐屯地を離陸。
04時45分 警戒航空隊のE-2C×1機が情報収集のため基地を離陸。
05時30分 第71戦車連隊の初動対処部隊:FAST-Force(人員約25名、車両約5 両)が
        白老町に向け駐屯地を出発。(06時26分到着)
06時00分 北海道知事から第7師団長に対して、人命救助及び給水支援に係る
        災害 派遣要請。
07時00分以降 第72戦車連隊、第7特科連隊、第7施設大隊等の部隊
        (人員約 780名、車両確認中)が人命救助及び給水支援のため厚真町に向け
        駐 屯地を順次出発。(09時以降逐次到着)
07時27分 輸送艦「おおすみ」が仙台沖へ前進。
07時52分 千歳救難隊救難員が安平町から5名を厚真町へ搬送。
08時02分 千歳救難隊救難員が安平町から1名を厚真町へ搬送。
08時34分 掃海艇「いずしま」が現地へ出港。
08時55分 砕氷艦「しらせ」がヘリポート支援のため苫小牧沖へ前進。
09時00分 北海道知事から第11旅団長に対して、給水支援に係る災害派遣要請。
09時01分 偵察航空隊のRF-4×1機が情報収集のため基地を離陸。
09時03分 千歳救難隊救難員が高岡から1名を厚真町へ搬送。
09時13分以降 第2地対艦ミサイル連隊等の部隊
        (人員約850名、車両約145 両(うち水トレーラー約20両)が
        人命救助及び給水支援のため江別市 、月形町、日高町、平取町等に向け順次出発。
        (10時30分以降逐次 到着。)
10時40分 第7高射特科連隊の部隊(人員約15名、車両約5両(うち水トレーラ ー4両)が
        日高町に向け駐屯地を出発。(12時30分到着)
14時00分頃 第72戦車連隊の隊員が厚真町から3名を安平駐屯地等へ搬送。
22時08分 第72戦車連隊の隊員が2名を救助。
22時49分 第73戦車連隊の隊員が1名を救助。
22時59分 第72戦車連隊の隊員が1名を救助。

【7日(金)】

引き続き、北部方面総監部等のLOが北海道庁等で情報収集。

引き続き、第72戦車連隊等の部隊が人命救助を実施。

04時00分以降 第7特科連隊等の部隊が給水支援のため安平町に向け駐屯地を順次 出発。

○ LO派遣先(29カ所)

北海道庁、千歳市役所、白老町役場、安平町役場、むかわ町役場、日高町役場、胆振振 興局、
日高振興局、長沼町役場、八雲町役場、苫小牧市役所、函館市役所、当別町役場 、厚真町役場、渡島振興局、恵庭市、北広島市、南幌市、長沼町、由仁町、栗山町、夕 張市、十勝振興局、
上富良野町、中富良野町、富良野町、占冠村、南富良野町、根室市役所

(4)活動実績

人命救助等 /厚真町 14名

給水支援/厚真町、むかわ町、平取町、日高町、様似町、 浦川町、月形町、江別町、安平町、
        伊達町、 室蘭市  24.6t

給食支援/ 安平町、むかわ町 おにぎり 1,300個

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation