
調べてみると・・・
何かと記念日の多い
10月10日ですが・・・
昭和世代だと・・・やはり
現在は、10月の第2月曜日に
移動してしまった・・・
日本の国民の祝日「体育の日」
元々は・・・1964年(昭和39年)に開催された
東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を、
1966年(昭和41年)から国民の祝日としたものです。
晴天となったこの日、祝賀飛行で
航空自衛隊所属のBlue Impulse(ブルーインパルス)による
カラースモークを使用したオリンピック史上でも前例のないアトラクション
大空に描かれた五輪のマークは、その卓越した操縦技術は
世界的にも大々的に報道され、現在でも称賛されています。
国産初の超音速機 T-2に改編後は
松島基地の第4航空団第21飛行隊内に戦技研究班がその任にあたり
現在は、松島基地第4航空団に第11飛行隊が制式飛行隊として発足
独立した飛行隊として、T-4を使用して、華麗な演技を我々に見せてくれています。
2020年に開催される東京オリンピックでも
Blue Impulse(ブルーインパルス)による演技が
是非見たいものですねっ(出来れば、カラースモークで)
さて・・・
東京2020オリンピック・パラリンピック
オリンピックの開会式が、行われるのは・・・2020年7月24日
という事は・・・河合奈保子さんのお誕生日ではありませんか\(◎o◎)/!
そして・・・10月10日の記念日の一つが・・・・
お好み焼を焼く音「ジュー(10)ジュー(10)」の語呂合せから
オタフクソースが制定している「お好み焼の日」
お好み焼きと言えば・・・
奈保子さんの大好物で・・・あります(^^♪
勝手ながら・・・オリンピックとお好み焼き
そして、奈保子さんを結び付けて考えてしまう
10月10日の水曜日なのでありました。
という事で・・・・
今宵の奈保子さん動画は・・・
まずは・・・旧体育の日にちなんで・・・
「全日本オールスター選抜大運動会」の奈保子さん
体操着での歌唱 「ヤングボーイ」
そして・・・
「ラブレター」+お好み焼き を・・・
#NAOKOfanmeeting
Posted at 2018/10/11 00:00:22 | |
トラックバック(0) |
河合奈保子さん | 日記