
三十路(みそじ)を過ぎた女三人組が、
江戸から伊勢へ抜け参りする珍道中を描いた
朝井まかてさんの時代小説「ぬけまいる」が
「ぬけまいる~女三人伊勢参り」として
NHK総合 土曜時代ドラマで、本日
10月27日(土)スタートしました。
このドラマの主題歌となっているのが
竹内まりやさんの約4年ぶりニュー・シングルで
10月17日リリースされた『小さな願い/今を生きよう(Seize the Day)』
そして・・・今年2018年11月25日には、竹内まりやさんは
デビュー40周年を迎えます。
これに合わせるように
NHK FM『今日は一日“竹内まりや”三昧』が放送決定。
しかも!竹内まりやさんがデビューした記念すべき日である
11月25日に放送されます。番組ではリクエスト、メッセージを募集中
💛NHK FM『今日は一日“竹内まりや”三昧』
♦11月25日(日)午後0時15分〜午後6時00分
慶応大学英文学科在学中の1978年に、「英語が堪能な女子大生シンガー」として
シングル「戻っておいで・私の時間」、アルバム『BEGINNING』で
デビューした竹内まりやさん、デビュー当時はアイドル的な扱いでしたが
そのバック作家陣は、山下達郎さんをはじめ、加藤和彦さん、細野晴臣さん、
大貫妙子さん、林哲司さん、伊藤銀次さん、杉真理さん等のそうそうたる面々で
「September」「不思議なピーチパイ」などがヒットしますが
アイドル的な活動へのオファーと自身の希望する活動とのギャップに悩み、
音楽活動に一旦整理をつける意味から一時休業を宣言
結婚と同時に作詞家・作曲家として活動を開始し
河合奈保子さんへの提供曲「けんかをやめて」「Invitation」など
多くの作品を他アーティストに提供しながら
1984年に自らもシンガーソングライターとして活動を再開。
現在も、独自のスタンスで音楽活動を続け、これまでに発表してきた
たくさんの楽曲が、今でも世代を超えて多くの人々の支持を得ています。
竹内まりやさんは、河合奈保子さんの音楽に影響を与えた
アーティストのお一人であり楽曲提供以降
河合奈保子さんとの交流がある事でも知られております。
ご自身のブログにも奈保子さんが、登場された事もありました。
番組司会は、アイドルに造詣が深く、ご本人も・・・
「ヒデキの妹・弟コンテスト」に応募されていたクリス松村さん
2013年に発売された2枚組コンピレーションアルバム
「Mariya's Songbook」に関しての竹内まりやさんとの対談では
奈保子さんに提供された「けんかをやめて」に関しての話もされています。
竹内まりやさんの特集番組ですが
提供曲などに絡めて、何かお話してくれると嬉しいのですが・・・
という事で・・・今宵の奈保子さん動画は・・・
竹内まりやさんの作品集
アルバム「サマー・ヒロイン」より・・・「アプローチ」
「けんかをやめて」
「Invitation」をアコースティックバージョンで・・・
#NAOKOfanmeeting
Posted at 2018/10/27 21:34:11 | |
トラックバック(0) |
河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ