
さて・・・隔月刊
奇数月の11日発売される
「昭和40年男」
すでに購入された方も多いと思いますが
当方は、ようやく本日購入してきました。
今回の特集は・・・
インスタントジェネレーション
俺たち“即席メン”世代
1958(昭和33)年登場の「チキンラーメン」からの
即席めんの進化と時代背景がまとめられています。
現在放送されているNHK朝ドラ「まんぷく」は
「インスタントラーメン」を生み出した夫婦物語
舞台は・・・大阪です。
この大阪出身の最近、何かと
取り上げられることが多い
1983年デビュー組のお一人が・・・小林千絵さん
本日11月20日が、お誕生日
昭和40年男に戻って、連載/俺たちのアイドルの
ゲストは・・・石野真子さん
8枚目のシングルは・・・「春ラ!ラ!ラ!」
と・・・ここまで来ると何となく
解る方も・・・いらっしゃるかと・・・
河合奈保子さんは・・・大阪のご出身
デビューのきっかけは・・・
「第1回ヒデキ(西城秀樹)の弟・妹募集オーディション」
この時の、準優勝者が・・・小林千絵さんでした。
そして・・・奈保子さんがオーデションの決勝で
歌唱されたのが、石野真子さんの「春ラ!ラ!ラ!」
で・・・
本日11月20日の
奈保子さんは・・・
この年の6月12日にリリースした
「デビュー〜Fly Me To Love~」が
第27回日本レコード大賞 金賞(ノミネート) されております。
この楽曲は、作詞を売野雅勇氏、作曲を林哲司氏担当
奈保子さん初となるオリコン一位を取った
アイドルポップスの王道とも言える一曲ですが・・・
出だしから、繰り出される
奈保子さんご自慢の、伸びのある美しいハイトーンボイスで
開放的な雰囲気のこの楽曲を声高らかにボーカリストとして歌い上げ
沈んだ気分の時も、空に突き抜けさせてくれるような
爽快感を与えてくれます。
1985年の奈保子さんは、海外録音をはじめ
色々な面で充実の一年だったようですねっ♪
という事で・・・今宵の奈保子さん動画は・・・・
1985年12月15日(日)に軽井沢で行われた
ファンの集いでのミニライブ
そして・・・
「デビュー~Fly Me To Love~」 ドラムを始めた奈保子さん(^^♪
おまけ・・・
河合奈保子さんと石野真子さんの
「春ラ!ラ!ラ!」
河合奈保子 春ラ!ラ!ラ!(sm12890041) | NicoGame
#NAOKOfanmeeting
Posted at 2018/11/20 23:38:49 | |
トラックバック(0) |
河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ