• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

予習・復習 奈保子さん・・・竹内まりやさん提供曲

予習・復習 奈保子さん・・・竹内まりやさん提供曲NHK-FMにおいて

明日11月25日に放送されます。

今日は一日“竹内まりや”三昧

2018年11月25日(日)

午後0時15分~午後6時00分

司会:クリス松村 / 鈴木万由香





すでに、ご紹介させて頂いておりますが・・・

alt

河合奈保子さんが、21年ぶりとなる

肉声でのご出演で、SNS上では既に・・・



メロンちゃん (@kawaiinaoko22) | Twitter



若い方々も・・・盛り上がっているようですねっ(^^♪

これを機会に・・・

多くの方に、奈保子さんの魅力が拡がればと思っております。

斯く言う・・・当方も・・・



頭の中は・・・・



お祭り騒ぎが続いております。。。



さて・・・数多くの方に楽曲提供をされている

竹内まりやさんですが・・・



河合奈保子さんへのシングル提供曲



「けんかをやめて」 1982年9月1日リリース



「Invitation」 1982年12月1日リリース

は・・・皆様、ご承知の通りでありますが・・・

他にも作詞のみを含めた、アルバム収録曲も提供されております。



と・・・いう事で・・・

簡単に振り返ってみる事に致しましょう~


まずは・・・



1982年7月21日にリリースされた

アルバム「サマー・ヒロイン」より

Side Aの4曲目に収録された。

「アプローチ 」 作詞・作曲: 竹内まりや/編曲: 清水信之



この曲は、「けんかをやめて」とセットで作られた曲で

アルバムに収録される曲として提供されました。

「けんかをやめて」が、シングル曲となった為、

先行した「アプローチ」が、竹内まりやさん提供の

最初の楽曲として世に出ました。

身近な女の子の気持ちが、奈保子さんの弾むような声と共に

シンプルで小気味よいテンポのメロディで表現されています。



5枚目のアルバム「あるばむ」は

1983年1月21日にリリースされ

奈保子さんにとって初の

アルバムオリコン1位を獲得した作品です。

シングル曲「けんかをやめて」「Invitation」を含め

Side Aを竹内まりやさんが、Side Bを来生姉弟が提供

竹内まりやさんは、3曲にバッキングボーカルとして参加しています。

Side A 2曲目に収録されているのが

「ダブル・デイト 」 作詞:竹内まりや/作・編曲:林哲司



この曲は、竹内まりやさんは、作詞を提供して、作・編曲は林哲司さん

ニューミュージック系のお二人が共演した作品で

明るい曲調に乗せられた街歩きを綴った歌詞は

聴いていると、自然に風景が目に浮かぶ作品です。

林哲司さんは、奈保子さんのファーストアルバム「LOVE」以来のご登場

必ずと言っていいほど節目で、奈保子さんと関りがある方です。



3曲目に収録されているのが・・・切ない思いを描いた

「追跡」 作詞・作曲:竹内まりや/編曲:大村雅朗

奈保子さんのアルバムを聴くときは前後の繋がりが

しっかりしているので、情景も浮かびやすいのですが

「ダブル・デイト」後・・・女の子の不安感を短調の旋律で、

大村雅朗さんのアレンジで内面を引き出している作品です。



そして・・・5曲目に収録されているのが

「砂の傷あと 」 作詞:竹内まりや/作・編曲:林哲司

この曲も、竹内まりやさんは、作詞を担当され作・編曲は林哲司さんです。



竹内まりやさんのファーストアルバム「BEGINNING」

歌謡曲主流だった当時の音楽シーンだったにも関わらず

豪華なメンバーで制作されました。アレンジャーにアル・キャップス、

ギターにリー・リトナー、ベースにマイク・ポーカロ、ドラムにジム・ケルトナー、

アルト・サックスにトム・スコット他に高橋幸宏さん、鈴木茂さん等・・・が参加しております。

このアルバムの1曲目に収録されている

「グッドバイ・サマー・ブリーズ」の作曲は、:林哲司さん



慶応義塾大学の軽音楽サークル(リアル・マッコイズ)には

先輩に杉真理さんがいたことは有名ですが、加藤和彦さん、大貫妙子さん、

山下達郎さん、細野晴臣さんといった気鋭の作家陣とも交流のあった

竹内まりやさんだったので、ソングライターとして提供した「けんかをやめて」以降交流の続く



河合奈保子さんへのアルバム作品曲をしっかりした作曲の出来る

林哲司さんへオファーしたのだと思っております。

「砂の傷あと 」は、アレンジがニューミュージック色が強く打ち出され

失恋ソングに関わらず、アップテンポの恰好良いリズムに仕上がっています。



面白いのは、アルバム曲順に聴いてゆくと、当時の奈保子さんと同じくらいの

年齢の女の子の恋模様がピタリとハマってしまう事です。

竹内まりやさんが、JEWEL BOXのコメントで、

「奈保子ちゃんの年齢に合った詞の世界を書きあげたのが「けんかをやめて」でした・・・」と

おっしゃっておられますので、たぶん他の曲も、一人の女の子のストーリーとして

書かれたものと想像しております。



という事で、今宵の奈保子さん動画は・・・



明日放送のNHK-FM

今日は一日“竹内まりや”三昧告知動画



「Invitation」



「けんかをやめて」を・・・

#NAOKOfanmeeting
Posted at 2018/11/25 00:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2018年11月24日 イイね!

21年ぶりです(^^♪

21年ぶりです(^^♪今度の日曜日

11月25日に放送される

デビュー40周年を迎える

竹内まりやさんの特集番組

今日は一日“竹内まりや”三昧

先日、河合奈保子さんのご出演が

クリス松村さんから語られましたが

どの様な形での出演かは発表されませんでした。

alt

11月23日付のニュースによれば

何と\(◎o◎)/!

肉声でのご出演との事

絶対に!25日(日)の

NHK・FM>今日は一日“竹内まりや”三昧を聴き逃せない!

録音も準備せねば‼

alt

NHK-FM『今日は一日“竹内まりや”三昧』で山下達郎、アン・ルイス、河合奈保子から生の声

竹内まりやがデビュー40周年を迎える2018年11月25日、

NHK-FMにて『今日は一日“竹内まりや”三昧』が放送される。

今回の番組では、竹内の名曲がたっぷりオンエアされ、竹内本人のゲスト出演も決定しているが、さらに本日、夫である山下達郎はもちろん、引退して5年のアン・ルイス、21年ぶりの生の声となる河合奈保子など、竹内との親交が深く、普段メディアに登場しない豪華メンバーから生の声が届けられることが分かった。また、デビューのきっかけを作り、大学の先輩である杉真理からのメッセージや、音楽ライターの能地祐子がゲストとして登場する。

さらに、竹内自身の未発売音源、岡田有希子への提供曲のセルフカバーの初オンエアに加え、岡田有希子の幻のライブ音源のオンエアも予定されているとのこと。デビュー40周年の幕明けに相応しい豪華なプログラムとなりそうだ。

番組の司会は、CDの音楽解説なども手掛け、音楽への造詣が深いクリス松村とラジオDJの鈴木万由香がつとめる。約6時間の生放送を、ファンはお聴き逃しなく。

尚、竹内のライブドキュメンタリー映画『souvenir the movie ~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~』supported by Amazon Musicも、現在公開中だ。

■NHK-FM『今日は一日“竹内まりや”三昧』
11月25日(日)
午後0時15分~午後6時00分
司会:クリス松村 / 鈴木万由香

■シアターライブ『souvenir the movie ~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~』
supported by Amazon Music
2018年11月23日(金)~12月7日(金)
全国で期間限定ロードショウ


2018/11/23/23:34/BARKS配信

NHK-FM『今日は一日“竹内まりや”三昧』で山下達郎、アン・ルイス ... - Barks


alt

#NAOKOfanmeeting
Posted at 2018/11/24 01:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation