• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

事始めと・・・第69回NHK紅白歌合戦振り返り

事始めと・・・第69回NHK紅白歌合戦振り返り正月三が日も・・・二日目でございます。

通年ですと仙台の恒例行事

仙台初売りへお出かけするのですが

今年のお正月は・・・

いつになく・・・の~んびり

゚+:。...*:のほ(*´∀`*)ほん:*・゜゚・*と

過ごしております~♪



1月2日は事始め(ことはじめ)です。

元日はなるべく心静かにし・・・

あまり行動を起こさないようにした方が良く、

事始めから行動を起こすと・・・

その行いは長続きすると言われます。

という事で・・・恒例のポスター入れ替えを行いました。



日本のお正月といえば・・・着物ですねっ



という事で・・・河合奈保子さん3枚目のシングル

「愛してます」の・・・お正月ポスターに決定です



設置も完了~♪ やはり・・・

お着物姿の奈保子さん良いですね~(^^♪



「愛してます」 夜のヒットスタジオ(1981年1月5日)



さて・・・

12月31日にNHKで放送された

「第69回NHK紅白歌合戦」

下馬評では・・・あまり見所に乏しい

なんて話もありましたが・・・



米津玄師さんの初TV出演等々

平成最後の紅白歌合戦、終ってみれば・・・

近年稀に見る高評価となっております。



昭和世代の当方としては・・・



特別出演の・・・北島三郎御大

紅白名物巨大セットと紅白紙吹雪での



「まつり」は・・・やはり良い!

そして・・・サザンオールスターズ



「希望の轍」と「勝手にシンドバッド」が



SPステージでの歌唱となりましたが・・・

平成最後の紅白にふさわしい大盛り上がりとなりました。



様々あった今回の紅白・・・

当方としては・・・

気になったのが・・・まず



松任谷由実(ユーミン)さん

事前に「私が好きなユーミンのうた〜紅白スペシャル〜」と題して

一般視聴者から好きな歌を募った結果から

荒井由実時代の「ひこうき雲」と

「やさしさに包まれたなら」が歌唱されました。



「ひこうき雲」

ファースト・アルバム「ひこうき雲」

1973年(昭和48年)11月20日リリースに収録

作詞・作曲/荒井由実/編曲:荒井由実、キャラメル・ママ



「やさしさに包まれたなら」

1974年4月20日リリースの3thシングル

作詞・作曲:荒井由実 編曲:キャラメル・ママ(アルバム収録/松任谷正隆)

共に、荒井由実時代の代表曲だったので

嬉しかったのですが・・・今回のバックバンドがすごかった!



◆2018年紅白でのバックバンドメンバー

〇キーボード:松任谷正隆/武部聡志
〇ドラム:林立夫〇ベース:小原礼
〇ギター:鈴木茂/遠山哲郎



略略「キャラメル・ママ」「ティン・パン・アレー」の

鈴木茂さん、林立夫さん、松任谷正隆さん



「サディスティック・ミカ・バンド」から小原礼さん

遠山哲郎さんは、ライブ、レコーディングに参加

キーボードの武部聡志さんは・・・

コンサートツアーの音楽監督やってる方だし・・・



斉藤由貴さんの「卒業」の編曲としても知られてます。

ちなみに・・・



「ティン・パン・アレー」とは・・・結成時は「キャラメル・ママ」

細野晴臣さん、鈴木茂さん、林立夫さん、松任谷正隆さんが結成したバンド

「サディスティック・ミカ・バンド」は・・・

加藤和彦さん、加藤ミカさん、角田ひろ(現:つのだ☆ひろ)さんで結成され

高中正義さん、高橋幸宏さん、小原礼さん等が加入したバンドです。



(-ω-;)ウーン 凄いメンバーだ・・・

そして・・・もう一方が・・・



松田聖子さん



「風立ちぬ」 1981年10月7日リリース

作詞:松本隆/作曲:大瀧詠一/編曲:多羅尾伴内(大瀧詠一)/ストリングスアレンジ:井上鑑



「ハートのイアリング」 1984年11月1日リリース

作詞:松本隆/作曲:Holland Rose(佐野元春)/編曲:大村雅朗



「天国のキッス」 1983年4月27日リリース

作詞:松本隆/作曲・編曲:細野晴臣



「渚のバルコニー」 1982年4月21日リリース

作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆



アイドル時代の聖子さんの楽曲をメドレーで歌唱してくれました♪

当時とは違って、原曲より、キーが低くなっているのは

解っているはずなのに、そんな事を、細々とチェックしてあーだこーだ言っているのを

ネット上で大勢見かけますが・・・



会場で生聞きしている出演者の方々の、とても幸福そうな顔をみれば

アイドルポップで、一瞬にしてその時代に引き戻してくれる

聖子さんのオーラを感じずにはいられませんねっ♪

兎にも角にも、平成最後の紅白のお祭り感、当方は満足させて頂きました(^^♪



ですので・・・今年は・・・知人からお預かりしている

松田聖子さんのポスターにもご登場頂きました。(ご本人了承済み)



実に良い♪ツーショットであります。(^^♪



そして・・・休暇中限定で、入り口付近に、こちらも飾ってみました~♪

本日は・・・これにて・・・おしまいです。<(_ _)>

この流れで・・・今宵の奈保子さん動画は・・・

松田聖子さんとの共演で



「Petite Fleur」(可愛い花)





「ウェディング・ドレス」



「ザナドゥ」(XANADU)を・・・



#NAOKOfanmeeting
Posted at 2019/01/03 00:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation