• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2019年12月26日 イイね!

こんな事・・・してます。。。

こんな事・・・してます。。。2020年の復帰に向けて

諸所整備中の・・・

オペル カリブラ16V

先日のニュースでは、

久しぶりにオペルがの日本国内に

再上陸との話も出ておりますが・・・・


オペル、PSA傘下で日本再上陸へ

日本市場にオペル車が復活する。仏PSAは2021年夏をめどに日本で独オペル車の販売を開始する準備に入った。まずは東名大エリアの主要都市に販売拠点を開設し、第2段階として23年までに全国15~20都市で正規ディーラー網を展開する計画だ。
06年に当時のオペルの親会社、米ゼネラル・モーターズ(GM)がオペルの日本からの撤退を表明して以来、正規輸入車の日本での販売が途絶えていた。
PSAによる導入計画が実現すれば約15年ぶりの再上陸となる。

alt

 オペル再導入に伴う販売店募集の説明会を先月、PSA日本法人のプジョー・シトロエン・ジャポン(クリストフ・プレヴォ社長、東京都目黒区)が東京、名古屋、大阪でプジョー/シトロエンディーラーを対象に開いた。販売ネットワークの立ち上げは、既存のプジョー/シトロエン販売店を中心に参画を打診する。
 オペルはPSAが17年にGMから買収して以降、プジョー/シトロエンと車両開発の共通化が進み、日本市場においても部品供給体制や整備技能、
メカニックの育成といった点で、技術共有のメリットを活用するとみられる。

alt

 ドイツを本拠とするアダム・オペルはGMの子会社時代が長く、
1930年代から戦時中を除き2017年までGMの欧州部門を担う主力ブランドとして経営された。日本市場においてはGMと資本提携関係にあったいすゞ自動車なども一時、輸入販売を手掛けたが、ヤナセが輸入権を取得し1993年に販売を開始してから台数が飛躍的に伸長。ピークの96年には年間登録台数3万8千台以上を記録し、フォルクスワーゲン(VW)の輸入権を失った
ヤナセの量販ブランドに育った。

alt

 ただ、その後はヤナセのマルチブランド戦略や、輸入車上級ブランドのコンパクト車セグメントへの進出などを受け、撤退表明2005年には年間登録台数が1千数百台まで縮小していた。

2019/12/09/日刊自動車新聞社配信

オペルが日本へ再上陸、 導入されるモデルを大予想! 一世を風靡 ...


さて・・・暫く寝ていた事もあり、

カリブラ16Vを整備するには・・・色々と部品が入用となります。

とはいうものの・・・部品供給については・・・

国内では、ほぼ枯渇している状況には変わりありません。

現在、友人の力を借りて、海外から必要部品を集めている訳ですが

先日届いたのが・・・

alt

マフラーであります。

新品と・・・言っても・・・

金属がむき出しのパーツですので・・・

融雪剤の被害が厳しい東北では・・・

下回りのパーツをこのまま使用するという事には・・・なりません・・・

という事で・・・パーツ取り付けの前の下準備

alt

耐熱ペイントを少し厚めに吹いてみました。。。

案外うまくいったのかな?



日々是勉強・・・であります。





Posted at 2019/12/26 23:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | オペル カリブラ | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation