• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2020年08月07日 イイね!

令和2年(2020年)仙台七夕

令和2年(2020年)仙台七夕週末金曜日です・・・

今週は・・・暑かったですね~

暦の上では・・・立秋ですが

梅雨も明けたばかりなので・・・

そんな中・・・皆様・・・

一週間、大変・・・お疲れさまでした<(_ _)>

さて・・・本日は8月7日

仙台では・・・旧暦で七夕が行われ

例年であれば、市内中心部で

6日から藩祖伊達政宗公の時代から続く

豪華絢爛な飾りで知られる伝統行事

仙台七夕まつりが開催されるはずでしたが、

今年は新型コロナウイルスの影響で中止となりました。



仙台の夏の風物詩の伝統をつなごうと、

仙台市内の各商店街や各家庭で

吹き流しが飾られています。







今年は・・・県外からのお客様で賑わう事がない

七夕祭りですが・・・

7月に発生した豪雨被害をはじめとする自然災害からの復旧と

新型コロナウイルスの終息を静かにお祈りしたいと思います。



という事で・・・今宵の奈保子さん動画は



「夜空の星」(加山雄三さんcover)



「星に願いを」(アグネス・チャンさんcover)



アルバム「9 1/2 NINE HALF」より・・・

「NIGHT AFTER NIGHT 星になるまで」

そして・・・8月7日は・・・

「8(バ)」「7(ナナ)」の語呂合わせで「バナナの日」ですので



1988年3月1日リリースの



「悲しい人」



カップリング曲「やさしさの贈り物」を・・・








Posted at 2020/08/07 23:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散策 | 日記
2020年08月07日 イイね!

令和2年(2020年)7月豪雨に係る災害派遣

令和2年(2020年)7月豪雨に係る災害派遣2 0 2 0 年 8 月 7 日

防 衛 省










全般

○ 7月 4日(土)、熊本県知事から陸自第8師団長(北熊本)に対して
  災害派遣要請。
○ 7月 5日(日)、即応予備自衛官の招集に関する自衛隊行動命令
 (最大約200名)を発出し、9日(木)、即応予備自衛官を
  最大約400名、予備自衛官を最大約100名招集する
  自衛隊行動命令を発出。
○ 7月 7日(火)、福岡県知事、大分県知事からそれぞれ
  陸自第4師団長(福岡)に対して災害派遣要請
 (7月7日、福岡県知事より撤収要請。
       7月10日、大分県知事より撤収要請)。
○ 7月23日(木)、2万人態勢から地域の担任部隊で対応する態勢に移行し、
 即応予備自衛官・予備自衛官も招集解除。
○ 7月30日(木)、山形県知事から陸自第6師団長(神町)に対して
  断水に伴う給水支援の災害派遣を要請(8月2日撤収要請)。
○ 8月 7日(金)、熊本県知事から陸自第8師団長(北熊本)に対して
  災害派遣撤収要請。



自衛隊の活動実績【実績値は8月6日(木)24:00現在】
活動人員延べ約34万人




◆人命救助捜索(7月4日~21日)
    活動地域:熊本県、福岡県、大分県


○ 陸上自衛隊の地上部隊のボート等が救助を実施。
 【延べ救助者数:981名】

○ 各自衛隊のヘリコプターにより吊り上げ救助を実施。
 【延べ救助者数:794名】

○ 海上自衛隊の艦艇が行方不明者の捜索を実施。

救助者数(合計)1,775名



◆災害廃棄物・土砂・流木等処理(7月10日~28日、8月4日~7日)

○ 陸上自衛隊の部隊が、八代市、人吉市、球磨村、
 津奈木町で災害廃棄物を処理。
【延べ約3,390t】

○ 陸上自衛隊の部隊が、人吉市、八代市、球磨村、芦北町、津奈木町で
 土砂・流木等を処理。
【延べ約5,829トン】



◆道路啓開(7月4日~18日)

○ 陸上自衛隊の部隊が、人吉市、球磨村、芦北町、津奈木町、
 八代市の道路を啓開。【延べ約25km】



◆物資の輸送(7月4日~21日)

○ 陸上・海上・航空自衛隊のヘリコプターや陸上自衛隊の車両が、
 熊本県八代市、球磨村、人吉市、芦北町、多良木町、山江村、
 山口県萩市等へ水、食料等の物資を輸送。 【延べ約227トン】



◆給水支援(7月5日~21日:九州)(7月31日~8月2日:山形)

○ 陸上・航空自衛隊の部隊が、これまで熊本県人吉市、八代市、芦北町、
 球磨村、相良村、氷川町、大分県由布市、鹿児島県薩摩川内市で給水を支援。 【延べ約289トン】

○ 陸上自衛隊の部隊が、山形県尾花沢市(おばなざわし) 及び
 大石田町で給水を支援。【延べ約40トン】

◆配食支援(7月6日~9日)

○ 陸上自衛隊の部隊が、球磨村、芦北町で配食を支援。 【約7,350食】



◆入浴支援(7月7日~26日)

○ 陸上自衛隊の部隊が、これまで最大9ヵ所
 (八代市1、人吉市4、芦北町1、多良木町1、球磨村1、山江村1)で
 入浴を支援。 【延べ約8,370名】



◆医療支援(7月11日~18日)

○ 陸上自衛隊の医官等が、球磨村、芦北町、人吉市、八代市で
 巡回診療・保健指導を実施。



◆防疫支援(7月13日~27日、8月4日~7日)

○ 陸上自衛隊の部隊が、八代市、人吉市、球磨村で防疫を支援。



◆被害情報収集(7月4日~8月7日)

○ 陸上自衛隊の地上映像伝送部隊及びヘリコプター(映像伝送機)等が
 被害地域の情報収集を実施。



◆連絡員の派遣(7月4日~8月7日)

○ 熊本県、山形県等の県庁及び関係市町村に対して部隊の連絡員を派遣。
○ 本省企画官級を長とした4名の調整チームを熊本県庁に派遣。



◆即応予備自衛官等の活動(7月8日~23日)

○ 即応予備自衛官及び予備自衛官が災害廃棄物の処理、
 物資の輸送、医療支援等の業務に従事。
【出頭人員数:即応予備自衛官延べ約1,600名、
 予備自衛官延べ約140名】



災害時に困った人を助けられるのは

やはり・・・自衛隊!

自衛官・即応予備自衛官の皆様

本当にお疲れ様でした。<(_ _)>
関連情報URL : https://www.mod.go.jp/

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation