• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2020年10月09日 イイね!

トラックの日に・・・

トラックの日に・・・週末・・・金曜日です。

皆様・・・

一週間お疲れ様でした♪

10月に入ってから

日々・・・朝晩が・・・

めっきり冷え込んできました・・・

土・日曜共・・・台風の影響で

全国的に・・・

雨模様の天候不順になりそうですね~

急に冷え込んできたので、体調管理にご注意ください。

さて・・・10月9日は・・・



トラック運送事業について広く国民一般に

理解と関心を深めてもらいトラック運送事業者の

社会的地位を向上させる日として・・・

全日本トラック協会(全ト協)が制定している「トラックの日」です。



ご存じの通り、経済活動は生産、流通、消費で構成されていますが

その中で・・・生産された商品を消費者に届ける活動が流通で

モノの流れを支えているのが、トラックをはじめとする物流ですねっ

そして・・・コロナ禍の中においても

食料品、医薬品、日用雑貨等の生活必需品の流れは

止めることのできない、血液のようなものです。



また・・・いつ襲ってくるか分からない

自然災害時にも物流が機能しなければ・・・

社会・生活インフラが成り立ちません。



悲しいことに、コロナ禍の日本において、

当初・・・物流を担い日々働かれている、

ドライバーさんやその家族に対して・・・

職業差別的な行動に関しての報道が数多く取り上げられました。

巣ごもり生活の中で、通販サイトを利用する機会がさらに増えている

現状なのに・・・物流を止められない使命感で働いてる方々への

差別行動は、あっては為らないと「トラックの日」に改めて思いました。



BJ and The Bear Opening(トラック野郎BJ)



という事で・・・

今宵の奈保子さん動画は・・・

歌詞の中に・・・コンボイ(トラックの集団)という言葉の入った



アルバム「スカーレット」に収録されている

「ロードサイド・ダイナー」を・・・



「月夜宮殿 MY SONG FOR YOU」



「Timeless〜Naoko special mix~」より・・・リミックスバージョン



10月9日は他にも・・・

「世界郵便デー/万国郵便連合記念日」ですので・・・

奈保子さんからの歌のお手紙「ラブレター」を



「BRILLIANT 〜Lady Naoko in Concert」



「感電するゾ熱い夏 NAOKO EAST'85」で



そして・・・1983年10月9日にスタートした

奈保子さんのラジオ番組



「ハウスウキウキサンデー奈保子でスタート」





50回記念と・・・



最終回(1985年3月31日)を・・・・








おまけ・・・

コンボイというフレーズが出てきたので

同世代の方は・・・懐かしく思ってくれるかも?

1978年のアメリカ映画「コンボイ(Convoy)」他の映画音楽を・・・





C.W. McCall - Convoy



Paul Brandt - Convoy





Eastbound and Down: Smokey and the Bandit





Canon Ball Run 1



cannonball run 2





Vanishing Point (1971) - Music Video - Roadhouse Blues



Vanishing Point - Dodge Challenger vs Charger
Posted at 2020/10/09 22:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation