• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2021年12月08日 イイね!

2台の117クーペ

2台の117クーペ昨夜から冷たい雨が降り続きました

本日は・・・

1941(昭和16)年12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)、

日本軍がハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、

3年6箇月に及ぶ大東亜戦争対米英戦(太平洋戦争)が勃発した日

最近、真珠湾攻撃に関しての報道や特集が多いと思ったら

80年が過ぎたのですね・・・

改めて戦争の原因や平和のために何が必要か考える日でもありました。

alt

さて・・・現在、来年の路上復帰に向けて

いすゞ自動車東北株式会社 (isuzu-tohoku.co.jp)にて整備中の117クーペ嬢

整備担当のM君と打ち合わせがあったので

お邪魔してきました♪

前回、報告しましたが、エンジンなどは

特に問題なく快調との事で順調に進んでおりますが・・・

alt

やはり、製造から45年経っている事もあり・・・部品関係で

新品が入手できない物も出てきているとの事

中古パーツの活用も含めた打ち合わせとなりました。

外装の錆補修については、今回外注になりそうです。

alt

そんな中・・・

2021年とは思えぬ工場内の光景が\(◎o◎)/!

alt

当方の後に・・・新たに・・・

117クーペが整備のために入庫したようです

alt

入庫していたのは、暫く眠っていた後期型の117クーペ(PA96)

1977年12月にマイナーチェンジが行われ、ヘッドランプが規格型の

角形4灯に小型のチンスポイラーが装着された一台です(^^♪

alt

今回入庫しているのは・・・1978年11月に自動車排出ガス規制による

出力低下を補う目的で、エンジン排気量が1,949ccに拡大した

「53年規制適合」モデル通称「スターシリーズ」と名乗ったXC

alt

以前当方が所有していたジウジアーロカスタムと

同じスペックの117クーペです(^^♪

117クーペ(いすゞ) | JR120XEの愛車 | みんカラ (carview.co.jp)

程度も良さそうだし、まだこんな車が眠ってるんですね~



少し気になったのが???このフェンダーミラー

形状は、純正なのですが・・・メッキカラーが施されています

当時は、こんな仕様オプションであったのか?記憶がありませんので

オーナーさんが塗装したのだろうか?(・・? ですね~
Posted at 2021/12/08 22:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
567 891011
12 131415161718
19 202122232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation