• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

虹を見た

虹を見た先日の雨上がりの朝

西の空に一筋の帯が...

なんて綺麗なんだろうと・・・・思う

虹は 光と水が作り出す。

美しい共同作業

虹が見えると、なんかとてもうれしい気持ちになる・・・・






Posted at 2009/09/15 22:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年09月14日 イイね!

世界を駆けたベレGに出会う・・・・

世界を駆けたベレGに出会う・・・・今回の「みんなでしあわせになるまつり 2009」に、一台の車の展示がありました。

1968年~世界一周に挑んだ「ベレット1600GT」です。


1968年9月、1台のいすゞベレット1600GTが横浜港を出航、オーナー名は小林捷成

この当時ベレットは、垢抜けたデザインとパワフルな走りが、若者からの支持を得ており
人気車種で小林氏も、そんな若者の一人であったのでしょう。

しかし、彼は常識はずれの行動をこのベレGで行います。それは世界一周・・・・・

今でも、自家用車を海外に持ち出して運行するには、輸入承認証を始め、パーツリスト、カルネナンバー、国際免許、グリーンカード、その他etc・・・・

凄く面倒な手続きが必要ですが、その当時であればなお更だったと思います。

9月11日横浜出航し、ハワイを経てサンフランシスコに到着。

それから、メキシコ、中南米諸国・・・強盗に遭遇、アメリカで一年間資金稼ぎののアルバイト。

北米カナダ~ヨーロッパ東欧諸国~北アフリカではトラックに追突され後部ボディー破損・・・ナドナド

様々な経験1968年の世界は、情報社会の現代とはまったく違い
不便も多いことだったと想像しますが、この様な小林氏の行動力には脱帽してしまいます。

様々な経験をして、ベレットGTで世界16万キロを駆けた、小林捷成・・・
訪問した国々を描いたボンネットは当時のままで勲章にも思えます。
そしてこのような方が仙台に在住されている事はまことに誇りであります。

ご本人は、とっても気さくな方で色々お話いただきました。

またお会いしたいです。ありがとうございました♪

※小林捷成氏については文芸社発行(定価1000円)の
 「ベレットGTと世界を駆ける」を一読してみてください。
Posted at 2009/09/14 22:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | いすゞ車 | クルマ
2009年09月13日 イイね!

「みんなでしあわせになるまつり 2009」 お疲れ様でした。

「みんなでしあわせになるまつり 2009」 お疲れ様でした。おばんです。

本日、県北の栗原市にて行われた
「みんなでしあわせになるまつり2009」は途中、小雨に見舞われましたが、
今年も無事に終了しました。





参加台数77台 内いすゞ車車両は

・JR120 PIAZZA
・JT150 ジェミニ
・TSD40 ボンネットバス
・BXD  ボンネットバス
・HTW12L ボンネットトラック

そして
仙台在住の小林捷成氏が、1968年~世界一周に挑んだ
傑作機「ベレットGT」OHVのおむすびテールモデルのレストア車両の展示が、ありました!


参加車両は後日 愛車紹介 その他その他にUPしますので、
もしよろしければご覧下さい。


・参加のナカさん、お疲れ様でした。
・セリカXXのikezaさん今年もお世話様でした~

山形からお越しの、せっきーさん
岩手からお越しのHBLさん
西会津からお越しのT葉さん
アルファ使いのH野さん
新潟からお越しのCXさんお友達の木綿のリフトバックさん
遠いところご来場頂きまして ありがとうございました

来月お会いできる方はまた泉ヶ岳で
 お会いしましょう。ではでは・・・・とり急ぎまで
Posted at 2009/09/13 23:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | いすゞ車 | クルマ
2009年09月12日 イイね!

嫌われ者なのですが・・・・

嫌われ者なのですが・・・・朝寝坊の土曜日・・・・・

明日のイベントに向けて車を洗っていると、
耳元で「ブ~ン」という羽音
何かなと思って見てみれば
そこにはカメムシ!

嫌われ者の虫ですが、見てみると以外に綺麗かも・・・・・

明日は早起きして、栗原で行われる
「みんなでしあわせになるまつり2009」に向かわねば・・・・・



「みんなでしあわせになるまつり2009」

https://minkara.carview.co.jp/userid/360315/bbs/
Posted at 2009/09/12 22:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散策 | 日記
2009年09月11日 イイね!

久々に・・・・・旧友と

久々に・・・・・旧友と何年かぶりに友人や先輩方と語らう時間があった。

友人や先輩といっても前の会社を退職した方々なので、何年かぶりの再会である。

不思議なもので、さて友人は、何年も会っていないのにすぐわかって、
しかも基本的に変わっていない。

他人から見ればお互い歳を取っているのだろうが、本人たちはその時代に戻っているので。
お互いの距離はあっという間にしょっちゅうあっていた頃に遡り、話が弾む。

当時を思うと、みんなとても仲が良く活気のある職場だった、
そして共にひとつの何かを作った仲って、貴重な時間だったのだな・・などと考える。

きっとこれからも交流は続くし、何年隔ててもすぐにその時間を飛び越えられるんだろうな。

どんな風にお互いが人生をやっていくのか、

そしてそれを話し合う日が来るのが楽しみな時間でした。

でもこの年になると帰宅が午前4:30はちょっときついもいのがあり
久々の朝寝坊である・・・・
Posted at 2009/09/12 21:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation