• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

「第7回 西会津ふるさとなつかしCarショー 」画像①UPしました。

「第7回 西会津ふるさとなつかしCarショー 」画像①UPしました。先日5/30に行なわれました。

「第7回 西会津ふるさとなつかしCarショー 」の
画像①をフォトギャラリーにUPしましたので
よろしければご覧ください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/360315/car/485844/photo.aspx


①はいすゞ車両中心にまとめました。
Posted at 2010/05/31 23:54:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | いすゞ車 | クルマ
2010年05月30日 イイね!

「第7回 西会津ふるさとなつかしCarショー」 お疲れ様でした♪

「第7回 西会津ふるさとなつかしCarショー」 お疲れ様でした♪本日、福島県西会津町で行なわれた

「第7回 西会津ふるさとなつかしCarショー」 へ参加してきました♪
今回も参加台数は200台オーバーとの事で、
沢山の来場がありました。

イベントは久しぶりの天候にも恵まれ
みんカラ仲間・いすゞ車仲間をはじめ
各方面の方々ともお会いでき楽しい一日となりました♪

本日、参加の各車のオーナーさん、ご来場いただいた方々
そしてスタッフの方々大変お疲れ様でした。

感謝、感謝であります。ありがとうございました。<(_ _)>

・会場の画像は後日徐々にUPして行きますので
 よろしければご覧ください。







この記事は、西会津なつかし carショーに行ってきました。について書いています。
Posted at 2010/05/30 22:24:49 | コメント(10) | トラックバック(2) | その他 | クルマ
2010年05月29日 イイね!

明日は、西会津へ行ってきます。

明日は、西会津へ行ってきます。明日は、西会津で行なわれる

「第7回 西会津ふるさとなつかしCarショー」

へ参加します。
 
今年はどんな車が集まってくれますか、楽しみです♪

念のため、ガソリン補給と
オイル・エレメントを交換しました

東北でも比較的大きなイベントなので、お時間ある方は
ドライブがてら遊びに来てくださいね~

此処のところ雨にたたられるこのイベント今年は
どうでしょうか??

晴れて欲しいものです・・・・


「第7回 西会津ふるさとなつかしCarショー」

http://www.lotosinn.com/event/event.html
関連情報URL : http://www.lotosinn.com/
Posted at 2010/05/29 21:12:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | JR ピアッツァ | クルマ
2010年05月28日 イイね!

三輪車のある、うどん屋さん

三輪車のある、うどん屋さんおいしいうどん屋さんが、近場にあると

車仲間に教えられ、お邪魔してきました

宅街の真ん中にあるような少し見付けづらい
ところにお店があります。

そこには、お~!!ダイハツの三輪トラックが・・・

なんでも、店長さんの趣味で購入した車だとか
レストア済みで現役であります。



さて、お目当てのおうどんは
旨みは十分の出汁の「ほかほかうどん」と「六種天盛り」
を注文、ここの所寒い日が続いているので
心も体もほかほかになるうどんです~

麺は表面はフワッと芯はシコッと全体的にはモチッと、
大変美味しいですよ♪

物足りない方には、大盛り(×1.5)、超盛り(×2)があります
ので、休日の夕食なんかにもいいかもしれませんねっ

☆自家製 こめやのうどん☆

○営業時間
11:30 ~ 14:30 
17:30 ~ 20:00 
(但し、麺が無くなり次第終了) 

○定休日
火曜日 (祝祭日の場合は営業)
火曜日営業した場合、水曜日が休み

○座席数20席

○住所:〒983-0005 宮城県仙台市宮城野区福室3丁目29-68
 (JR仙石線陸前高砂駅から徒歩7分)

○電話:022-259-5610

○HP:http://komeyanoudon.web.fc2.com/
Posted at 2010/05/29 00:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2010年05月27日 イイね!

DATSUN 510 ブルーバード

DATSUN 510 ブルーバードなんと、普通に、駐車場に止まってました

「DATSUN 510 ブルーバード/1800SSS」

イベントなどでは見かけますが

街中では、中々お目にかかりません

『いすゞ・ベレット』に刺激を受け
川又克二社長の鶴の一声により、



ピニンファリーナのデザインが不評であった
410ブルーバードに変わり
社内デザイナーによる「スーパーソニックライン」と称する、
直線的で彫りの深いシャープなデザインや
プリンス自動車の技術を用いた日産初の四輪独立懸架を採用
するなど日産車にとって技術的ターニングポイントとなった車であり、
510ブルーバードは「技術の日産」を大いにアピールする存在となります。

スポーツモデルのSSS(スリーエス)はサファリラリーで
総合優勝し「ラリーの日産」のイメージを確立することとなります。

510ブルーバードの販売期間は1967年8月 ~1972年12月
歴代の中でも最大のヒット作であり、かつ1960年代を代表する名車ですね~









Posted at 2010/05/27 22:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation