• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

友人報告 新しい大きなカムリ

友人報告 新しい大きなカムリ毎回、レアな車の画像を

送ってくれるT君が、

この年末にまた一台

報告してくれたので、 ご紹介です。

さて、今回は・・・・・

実質的な初代トヨタ・カムリです

しかもこの車、当時ものの「宮」ナンバー で
オリジナルで乗られているワンオーナー車のようですね~



カムリは、1980年にセリカのセダンとして
「セリカ・カムリ (CELICA CAMRY) 」の名で
A40/50型が登場していますが





カムリとして独立した名前を名乗るのが
FF化された、V10型が登場する1982年
その為、実質的な・・・と書かせていただきました。







このモデルから姉妹車のビスタも登場、FF化により
広い室内スペースが確保されたセダンに生まれ変わります
その後、セダンの代表格コロナに代わる車種に成長
トヨタの世界戦略車とし特に北米では成功し、現在まで
名前が残る数少ない車種になります。







 

↓T君のブログ:「自動車愛好家」 はこちらから

http://y0siharu.exblog.jp/

Posted at 2012/12/28 02:38:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年12月26日 イイね!

Old-timer(オールドタイマー)2月号(№128)

Old-timer(オールドタイマー)2月号(№128) 本日12月26日発売の
Old-timer(オールドタイマー)2月号(№128)
すでに、購入された方もいらっしゃると思いますが・・・・

本年10月28日にまっどはった~Mk-Ⅱさんが
 https://minkara.carview.co.jp/userid/334838/profile/

幹事として開催されました
『ISUZU Picnic 2012 Autumn』開催報告が
旧車倶楽部イベントレポート(97ページ)
に 掲載されておりますので、
ご覧下さい。<(_ _)>

ISUZU Picnic 2012 Autumn

ISUZU Picnic 2012 Autumn②

『ISUZU Picnic 』は、2013年も開催を
予定しておりますので、皆様お気軽に
ご参加ください。





Posted at 2012/12/26 23:12:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ISUZU Picnic | クルマ
2012年12月25日 イイね!

今日がクリスマスですよ♪

今日がクリスマスですよ♪クリスマスは25日の

本日が本番ですよ~

日本の場合イブが終わると

すでに世間は終わった感が

出てますねっ

普通に出勤だし、師走のバタバタは
ありつつも、何となく静かな感じがします・・・




さて、25日朝は、イブの夜に靴下を枕元に置いて寝ると、
サンタさんがやってきてクリスマス プレゼントがもられる!と
子供達がワクワクする日でもあり・・・・



昨夜は、パパ・ママサンタが奮闘された
ご家庭も多いはず・・・・



しかしながら、主人公の子供達は
本当に信じているかな?
今の世の中らしい、こんな記事も・・・・



納得?意外?クリスマスについて子どものホンネを聞いてみた!

もうすぐクリスマスがやってくる。子どものいる家庭では、一大イベントの1つだ。豪華なパーティー料理や飾りつけ、両親や祖父母から山のようなプレゼントが届くこの時期を子どもたちは心待ちにしているのではないだろうか。

しかし実際のところ、このクリスマスを子どもたちはどう感じているのだろう? 親が行うサンタの変装、靴下にプレゼントを入れるしきたり…。3、4歳の子どもならまだしも、小学生ともなると冷ややかな目でクリスマスを見ている可能性だってある。

そこでここでは実際に小学生の子どもに、クリスマスについての意見を聞いてみた。小学2年生のR君は次のように話す。

「ツリーはクリスマスって感じがするからあったほうがいいけど、電気を消してライトアップするとゲームとか宿題がやりにくいんだよね。新しいツリーを買うならプレゼントを増やしてほしい」




きらきら輝くロマンティックな電飾でさぞかし気分が盛り上がっているかと思いきや、
案外クールな反応だ。

続いて、クリスマスのなにが一番楽しみなのか聞いてみると、「プレゼント」と即答。純粋で子どもらしい一面を見せてくれた。

では誰に何を頼むのだろうか?

「おじいちゃんにはWiiのソフトを頼むよ。だって何でもすぐ買ってくれるから」



高額なプレゼントは、祖父母に頼むと決めているという。お財布事情や相手の人柄を冷静に見極めて的確にプレゼントをリクエストするあたりは、幼い子どもといえどもしっかりしていて大人もタジタジだ。このほか、クリスマスケーキも楽しみにしているというが、意外にも手づくりより普段食べられないお店で買った高価なものがいいそう。愛情のこもった手づくりケーキを否定されるのは、親にとって少し残念な話かもしれない。



ちなみに、クリスマスって何の日か知っているのだろうか?

「イエス様が生まれた日。これで合ってる?」
正解ではあるのだが、いまいちピンと来ていない様子。クリスマスをイベントと捉え毎年楽しみにしていても、本来の意味はあまり深く意識していないのが現実のようだ。最後に“サンタクロースは信じてる?”と聞いてみた。



「いい子にしてたから絶対来てくれるよ。英語の手紙置いてってくれたこともあるし。でもクラスの友だちは、サンタなんていないって言ってるよ。サンタさんのフリしてお母さんがプレゼントを置いてるんだって」
ウチの子だけはサンタを信じてるに違いない、と大人は思いこみたくなるもの。実は、親の気持ちを思いやって子どもがダマされたフリをしているなんてこともあるかもしれない。



2012/12/19/スーモジャーナル配信



現実には、結構冷めた感のある子供達にも
等しく聖夜はやってきます。
東日本大震災から被災地は2度目のクリスマス
改めて、被災地の子どもたちに幸福が早く訪れる事を祈りたい
そんな夜です・・・・

Posted at 2012/12/26 00:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年12月24日 イイね!

今年は、寒波のクリスマスイブ・・・

今年は、寒波のクリスマスイブ・・・お寒うございます・・・・

この時期らしい、朝となりました・・・・

日本列島を襲ったのは、予報通りの
クリスマス寒波 氷点下30度という強い寒波 が、
すっぽりと日本列島を覆っております。



日本海側では大雪となり、
仙台も雪が降ったり止んだりの一日・・・・

本日は、クリスマスイブであります。
ホワイトクリスマスと言う事でこれもまた良しと言うところですかね

我が家でも、ささやかに、イブの夜を楽しみました♪



今年は、「ガトーめぐろ」さんの ブッシュドノエル を選んでみました

ガトーめぐろ TOP

シンプルなケーキですが、美味しく頂きました♪

クリスマスといえば・・・
そう、 赤と色の衣装を身を包んだサンタクロース
と言う事で、本日は・・・・
20世紀のピンナップ・アーティストの巨匠
ノーズアートでも有名なAlberto Vargas(アルベルト・ヴァーガス)
を始めとした、ちょっぴりSEXYな
pinup girlサンタさんでお楽しみください♪
















さて、明日も各地で寒い一日になりそうです
皆様、暖かくして好いクリスマスをお過ごしください♪

Merry Christmas!!
Posted at 2012/12/24 23:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年12月23日 イイね!

クリスマス寒波の前に・・・・

クリスマス寒波の前に・・・・天気予報によると

今日から、天気が崩れる

との事でしたが・・・・・

朝、起きてみれば、晴れ!

融雪剤を撒く前の晴れ間は

貴重なので、ちょいと117クーペで

市内を、お散歩です♪



古本屋を物色したり、あれこれしていると
すでにお昼近くなので・・・・

こちらのお店に、久しぶりにお邪魔しました~♪



以前ご紹介した、宮城県名取市ゆりが丘にある
オリジナルパスタのロッソ(ROSSO) さん
ロッソ(ROSSO)

ホームページ: http://pasta-rosso.com/

そういえば、117クーペがやってきてから来てませんでしたね

初見参ということで・・・・・

ROSSOさんのブログでも、ご紹介頂きました

http://ameblo.jp/rosso-garage

ありがとうございます。<(_ _)>


さて、年末近くと言う事も有り、昼時のROSSOさんには、
いろんな方がいらしてましたね♪

みん友のRyouさんをはじめとしたチンクの皆様は
オフ会のツーリング中に立ち寄られてましたし

https://minkara.carview.co.jp/userid/1640565/blog/28695463/

他にも、お知り合いのエスプリオーナーのO氏をはじめ
車好きが集まってたので、ミニイッズミー状態でした



 

家に戻って、夕方からは・・・・・ 天候が雪に変りましたが・・・



こちらのお店で、小林 捷成氏

世界を駆けたベレGに出会う・・・・

を囲んでの忘年会
都度ご紹介しているブログ
「自動車愛好家」http://y0siharu.exblog.jp/のT君や
 PFジェミニ乗りのMさん、JT1乗りのOさん、イッズミーで御馴染みの
マイナー車大好きのAさん、 みん友のTipoVELOCE さん/ Gemozo さん/LUKEYさん/Triple-Gさん達と、大変有意義な時間を過ごす事ができました♪

幹事を行なってくれたTriple-Gさん
年末の忙しい中、大変御疲れ様でした<(_ _)>



といった、大変内容の濃いクリスマスイブイブでありました
皆様、来年も、よろしくお付き合いください<(_ _)>

おしまい・・・・・
関連情報URL : http://pasta-rosso.com/
Posted at 2012/12/24 01:22:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation