• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

David Bowie  最後の笑顔

David Bowie  最後の笑顔2016年1月10日に、

安らかに息を引き取った

David Bowie の最後の写真が

公式サイトで公開されました。

やはり・・・

ダンディですね



デヴィッド・ボウイの「最後の写真」
死の2日前に公開されたダンディな笑顔


永遠のロック・スター、デヴィッド・ボウイが1月10日に死去した。これは死のわずか2日前、

69歳の誕生日に公式サイトで公開された写真だ。

詳しい日時は不明だが、最新アルバム「★(ブラックスター)」のリリースを記念して

撮影されたものだ。ガレージの前で細身のスーツに身を包み、にこやかな笑顔を見せている。

肝臓がんとの闘いの中でも、最後までダンディな男だった。R.I.P.


2016/01/13/The Huffington Post 配信





デヴィッド・ボウイ、密葬を予定

デヴィッド・ボウイの家族が、彼の葬儀を準備しているそうだ。

大がかりなものは行なわれず、密葬になるという。

金曜日(1月15日)、Facebookに声明が発表された。



「THANK YOU

デヴィッド・ボウイの家族は現在、最愛の夫、父、友人の思い出を祝福するプライベート・セレモニーを手配しているところです。この最も繊細な時期、再度、プライベートを尊重していただけるようお願いします。

我々は、世界中から寄せられた愛と支援に圧倒されると同時に感謝しております。しかしながら、これは重要なことです。この先行なわれるコンサートや追悼式は歓迎しますが、どれも家族により企画、承認された公式なものではありません。

我々の一人一人が、デヴィッドの音楽になにかユニークなものを見出したように、皆さんがそれぞれ相応しいと思われる方法で彼の人生を祝福してください」

ボウイはすでに火葬されたとの報道もあるが、彼のスポークスマンはBBCからの質問に「肯定も否定もしない」とだけ話したそうだ。

ボウイは生前、「騒ぎ立てずに逝きたい」と願っていたと伝えられている。


2016/01/15/BARKS‎配信

Posted at 2016/01/16 01:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ
2016年01月15日 イイね!

さあ、走ろうか。4代目 「Prelude」

さあ、走ろうか。4代目 「Prelude」さて・・・本日は

出会った車達から

こちら・・・

1991年より

ホンダから販売開始された

4代目 Prelude でございます。



従来とは大幅にコンセプトを変え、

スペシャルティクーペからスポーツクーペへと変化した

4代目 Prelude

当時、大活躍のF1ドライバー

音速の貴公子 Ayrton Senna のCMで

記憶されている方も多いと思います。



全長を切り詰めながら全幅を拡大するワイド&ショートのボディを基本として

全体をぎゅっと絞り込み、リヤの大きな三角形のテールランプと

デザインを一新



装備では、電動モータ駆動の電子制御式4WSを装備

エンジンは、北米仕様アコードに搭載されるF22B型 2.2L 直4 DOHC(160PS)

H22A型 2.2L 直4 DOHC VTEC(200PS)が搭載され

走行性能が一段と向上、前期型はサンルーフが標準、後期型では、

自発光式メーターとデジタルメーターと組み合わせと

かなりの豪華な仕上げとなっていましたが・・・・



世はすでに・・・バブルが崩壊

ミニバンが台頭し・・・

趣味性の高いクーペ自体の需要は衰退

各メーカーのラインナップから次々クーペが消滅する

クーペ不毛の時代にデビューした

4代目 Prelude も、例外では無く・・・



高級感を追求したボディの大型化による

3ナンバー化などの要因で売り上げは低迷し

1996年 栄光を今一度・・・と

コンセプトをデートカーとして一世を風靡した

3代目までの路線に戻された 5代目 PRELUDE へ引き継ぐことになります。

Posted at 2016/01/16 00:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年01月14日 イイね!

仙台伝統の小正月行事 どんと祭

仙台伝統の小正月行事 どんと祭さて・・・

本日・・・

1月14日は・・・

藩政時代から約300年の歴史を誇る、

小正月の行事、どんと祭が

県内各所の神社で行われます。

正月送りの行事である、どんと祭は

各家庭より持ち込まれた

正月飾りや御札などを焚き上げる

お焚き上げの事で

一年の無病息災、家内安全、商売繁盛を

お焚き上げの火に当たり願います。



また・・・

「裸参り」でも有名で、約100団体から3,000人近い参加者が

白鉢巻きに白さらしを巻き、白足袋にわらじという装束で、

口には私語を慎むための「含み紙」を加えて



提灯(ちょうちん)を持ち、鈴を鳴らしながら参拝し

どんと祭のよびものとなってい ます。



例年、この日になるとグッと気温が下がる仙台

暖冬か?と思っていましたが・・・

今夜はやっぱり冷えますね。



<どんと祭>今夕 無病息災を炎に願う

小正月の伝統行事「どんと祭」が14日、仙台市青葉区の大崎八幡宮などで催される。宮城県内各地の神社などでは裸参りや御神火をたいてことし一年の無病息災を祈る。

<交通規制/国道48号を中心>
 大崎八幡宮の周辺は、午後5~9時に交通規制(地図)を実施する。周辺6カ所に計約1000台分の無料駐車場を設ける。
 国道48号は八幡1丁目交差点-同5丁目交差点間で一般車両の駐停車を禁止。この区間に隣接する一部の市道も一方通行や車両進入禁止になる。

<人出予想/大崎八幡10万人>
 大崎八幡宮は午後4時から点火式を行う。参拝客は10万人、裸参りは104団体3082人を見込む。
 県内の主な神社の人出予想は、竹駒神社(岩沼市)が8万人、仙台東照宮(青葉区)が3万人、愛宕神社(太白区)が1万人、賀茂神社(泉区)が2万人。塩釜神社(塩釜市)は人出を予想していない。

<臨時バス/東西線駅も循環>
 大崎八幡宮では参拝客向けのシャトルバスが運行される。市地下鉄東西線国際センター駅北側-亀岡八幡宮表参道入り口付近-大崎八幡宮前-尚絅学院高前バス停付近(降車のみ)を循環。午前10時~午後9時の間、15~20分間隔で運行する。
市交通局、宮城交通が臨時バスを運行。市交通局は仙台駅前-八幡間、東仙台営業所-八幡間を往復。宮城交通は泉区役所前バス停-イオン仙台中山店-八幡宮を循環する。
連絡先は市交通局案内センター022(222)2256、宮城交通022(771)5310。
2016/1/14/河北新報配信


Posted at 2016/01/14 22:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 旅行/地域
2016年01月13日 イイね!

奥州に受け継がれた真田氏の血筋

奥州に受け継がれた真田氏の血筋2016年 NHK大河ドラマ「真田丸」が

10日にスタートしました。

智将・真田源次郎信繁(幸村)を

演じる堺雅人さんを始め

武田勝頼(平岳大)/上杉景勝(遠藤憲一)/北条氏政(高嶋政伸)

徳川家康(内野聖陽)/織田信長(吉田鋼太郎)等

豪華な俳優陣で、何かと見どころの多い『真田丸』



初回放送も順調なスタートのようで、この一年は

楽しめそうです。



という事で・・・

本日は、・・・「日本一の兵(つわもの)」とも称され、

豊臣方として戦場を駆け巡った真田信繁(幸村)公

実は・・・宮城県にも所縁が・・・

なんて、お話を・・・・



こちらのお寺は・・・

宮城県県南部白石市内にある

浄土宗 功徳山 当信寺 

慶長二年(一五九七)青蓮社良益上人によって開山されました。



山門は、白石城の二の丸大手二の門、通常東口門といわれており

旧白石城の遺構を伝える数少ない建造物です。

さて・・・ここからが本題



こちらにあるお墓が・・・

真田源次郎信繁(幸村)公の遺児阿梅・大八の墓

如意輪観音像を象っているのが、阿梅のお墓

並んで、大八守信の墓が建っています。

なぜ?大阪から遠く離れたこの地に、子供達の墓があるのでしょう?



元和元年(1615)の大坂夏の陣の

豊臣方が不利な状況下の中、真田源次郎信繁(幸村)は

討ち死にする覚悟決め、徳川方であった伊達政宗麾下の片倉重長へ

阿梅・阿菖蒲・おかね・大八の4児と、穴山小助の娘の養育を託して

陣中に送ってきました。やがて、阿梅は白石城主・片倉2代重長の後妻になり、

阿菖蒲は田村定廣の妻となりましたが、おかねは早世し、

大八は片倉四郎兵衛守信と名乗り、伊達家に召し抱えられ

現在の宮城県刈田郡蔵王町東部の矢附および曲竹を領地とし

仙台藩士の家系として名将真田氏の血脈は存続

幕藩体制が終わった明治以降の今日まで続いています。



なお、余談ですが・・・阿梅の墓は、その形が歯痛のため頬を抑えているように見えるところから、

虫歯に苦しむ人たちは、この墓石を削り、飲むと良く効くとの迷信が生まれ

この様な姿になってしまいました。

これらの墓を通して数奇な運命を辿った

真田一族の往時しのぶことができますね

皆様も、この機会に訪れては、如何でしょうか?



●浄土宗 当信寺(白石市)

・住所:〒989-0275  宮城県白石市本町62

・電話:(0224)26-3473

・アクセス:白石駅より徒歩8分

・地図:http://itp.ne.jp/shop/KN0400060600129218/


Posted at 2016/01/13 23:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散策 | 旅行/地域
2016年01月12日 イイね!

追悼 David Bowie

追悼 David Bowie 今更、当方が書くことでも

無いかも知れませんが

2016年1月8日に、通算25枚目のNewアルバムを

リリースしたばかりのDavid Bowie が、

18カ月もの間、ガン治療の闘病生活の果てに1月10日、

家族にみとられながら、安らかに息を引き取った

享年69歳・・・



グラムロックの騎手として中心的なスターとして活躍

音楽やキャラクターを大きく変えながら、独特の美学を追究し

世界に影響を与えた David Bowie



03年に心臓疾患で一時活動を控えながら、13年に新曲を発表した事もあり

奇跡的にカムバックしてくれるのかと思っていただけに・・・残念です















心より、ご冥福をお祈りします。合掌・・・・
Posted at 2016/01/12 23:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation