• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

今井科学 1/22 シュビムワーゲン

今井科学 1/22 シュビムワーゲンさて・・・本日も

手持ちのプラモデルから・・・

先日、ご紹介した

バンダイ 1/24 WILLYS JEEP  に

引き続き・・・イマイ繋がりの

ミリタリー車両なのですが・・・



こちらの様な、正統派では無く・・・

こちらは、ちょっと変わり種

というか・・・ゲテモノに近い部類の



今井科学 1/22 シュビムワーゲン でございます。




Schwimmwagen と言えば・・・

ポルシェとハイルブロンのダンツ社によって開発された

四輪駆動の水陸両用車、バスタブのような車台構造を持ち



車体後部に取り付けられた着脱式の3枚翼のスクリューと

それを駆動させるエンジンと繋がったシャフトを装備した軍用水陸両用車

スクリューによる水上推進は、10km/hでの航行が可能でした。



さて・・・こちら、今井科学のシュビムワーゲンも



ちゃんと、バスタブのような車台構造で



シャフトとスクリューを装備



説明書によると



組み立て後は、この様に遊べる

という、非常に楽しいキットとなっております。



同様に・・・



フォード・GPAもラインナップされていますが・・・



こちらは、結構な大型車両なので1/26スケールとなっています。



しかし、ディスプレイモデルが全盛になって来た時代とはいえ

何故・・・軍用車で発売しなかったんでしょうね?



ミリタリー車両のほうが、売り上げには

貢献できたような気がするのですが・・・・謎であります。



Posted at 2016/01/11 23:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2016年01月10日 イイね!

JT PIAZZA カタログ画像UPしました。

JT PIAZZA カタログ画像UPしました。本日は、連休中日という事もあり

手持ちの資料を

整理がてら・・・

JT PIAZZA 関係のカタログを

フォトギャラリーへUPしてみました。







PIAZZA NERO カタログ

AMERICAN ISUZU MOTORS 1990/1991 カタログ 

PIAZZA NERO SERIES カタログ/NEW PIAZZA発表チラシ

いすゞ PIAZZA カタログ(1991年8月)

いすゞ PIAZZA カタログ(1992年2月)





よろしければ・・・ご覧下さい。<(_ _)>
Posted at 2016/01/10 23:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT221 ピアッツァ ネロ | クルマ
2016年01月09日 イイね!

バンダイ 1/24 WILLYS JEEP

バンダイ 1/24 WILLYS JEEPさて・・・本日は・・・

久しぶりに

手持ちのプラモデルから・・・

こちらのキットを・・・

ご紹介です。




バンダイ 1/24 WILLYS JEEP



今ではすっかり、ガンプラのイメージが強い

バンダイですが、1970年代には

倒産した今井科学株式会社の

金型を引き継いだ商品が主でしたが

スケールモデルも数多く手がけておりました。



こちらのWILLYS JEEPも、

今井科学株式会社から引き継いだキットの一つで・・・

面白いギミックになっております。



モーターを車内に配置し、電池ボックスを

牽引する1/4トンカーゴトレーラに乗せてのモーターライズモデルで

しかも・・・カーゴトレーラは配線でジープ本体とつながるにも関わらず

取り外し可能なように設計され単体で自立するように、

スタンドがスプリングを使って折り畳み可動になっている等

中々、凝った作りとなっています。



スケールモデルでは、近年ハセガワからも

ディスプレイモデルが出ているので

現在の目で見れば、プロポーションが・・・と感じますが

1/24 JEEPのキットの中でも、モーターライズの1/24キットは、

珍しい存在、完成後も楽しめる昭和のプラモデルですねっ♪



という事で・・・

本日は・・・





JEEPが、大活躍するTV往年の

TVドラマ"Combat!" のオープニングと・・・

コンバット繋がりで・・・



コンバットチョロQのオープニングをお楽しみください。
Posted at 2016/01/09 23:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2016年01月08日 イイね!

鉄人顔

鉄人顔本日は

必要書類を届けに

いすゞ自動車東北株式会社 さんへ

再訪・・・

すでに・・・




JTピアッツァ/ネロ君は

整備エリアへ入っております。





さて・・・

JTピアッツァの面構え

ヘボピ73 さんにもコメント頂きましたが・・・



こちら・・・

ロボットアニメの初期の傑作




鉄人28号に良く似ていると

よく言われます・・・



確かに・・・

並べてみると・・・



やっぱり似てるかな?



整備中のいすゞ車両は

本日は・・・ちょっと少なめでした。
Posted at 2016/01/09 00:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT221 ピアッツァ ネロ | クルマ
2016年01月07日 イイね!

モリタニ製 ラジコンライガーシリーズ 1/12 童夢-零

モリタニ製 ラジコンライガーシリーズ 1/12 童夢-零さて・・・

本日は久々に

友人のAさんの

コレクション品のご紹介です。

今回は、往年のトイラジコン

スーパーカーブーム真っ只中の

1978年に登場した・・・



モリタニ製 ラジコンライガーシリーズ 

童夢-零でございます♪



流石!コレクターのAさん、中身は完品です

ウエスが残っているのも、棲ごいですが・・・

アンテナが曲がっていないのにΣ(・□・;)でございます。



全長は、40.5cmなのでかなり大きな代物ですが



スタイリングは、中々良くて



ディスプレイモデルとしてもいい感じですねっ



価格は・・・標準価格18,800円かなりの高級品

真に・・・当時は、童夢のおもちゃなのでありました。





童夢-零は、1975年に京都で開発プロジェクトがスタート、

1978年の第48回ジュネーヴ・モーターショーで初公開され大いに話題となり

国内でのナンバー取得に努力を続けましたが、運輸省は、許可どころか、

申請さえ受け付けない状況の為、計画は頓挫、アメリカでの車輌. 認定を目指して

童夢-P2も制作されましたが、残念ながら・・・市販には至りませんでした。




Posted at 2016/01/07 23:16:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation