• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

新春訪問 JTピアッツァ/NERO入庫して来ました。

新春訪問 JTピアッツァ/NERO入庫して来ました。2016年を迎え

本日が・・・

いすゞ自動車東北株式会社 さんの

仕事初め・・・なので・・・

新春早々にお邪魔して参りました。

現在、こちらでは・・・



新型GIGAを、絶賛アピール中!



受付フロントでも・・・1/43のミニカーが、お出迎え(^^♪



これがまた、結構出来の良いスケールモデルなので・・・

欲しくなってしまいます。

さて・・・

本日の要件は・・・



遣れた外装はともかく、まずは機関部分をある程度まで

整備して楽しく走れる様にしなくては・・・という事で

JTピアッツァ/ネロ君を・・・

諸整備の為、入庫してきました~

何時ものごとく、慌てず、騒がず待つことにしましょう。



という事で、本日は・・・ヤナセ発行



NEROシリーズの総合カタログをUPしてみました。
Posted at 2016/01/06 23:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | JT221 ピアッツァ ネロ | クルマ
2016年01月05日 イイね!

申は猿でも・・・

申は猿でも・・・2016年の干支は・・・

申・・・猿・・・サル

中々猿に関係した

車は、中々思い浮かべられませんが・・・

こんなブランドに

登場していただく事にしました~




GMを代表するブランドの一つ

Pontiac


その車とは・・・



こちら・・・



Pontiac GTO 1966

でございます。



Pontiac GTO と言えば・・・

1964年〜1974年までGMのPontiac ブランドで販売されていた

マッスルカーの第一世代



1964年に発表されたGTOは、ル・マンのオプション・パッケージとして

325馬力V型8気筒エンジンが搭載され、2ドアクーペ、2ドアハードトップ及び

2ドアコンパーチブルの構成でデビュー

様々なオプションも用意され、それらを設定したとしても

当時の価格で約4,500$で購入することが出来たGTOは、市場に受け入れられ

1964年に総売上台数3万2,450台、翌1965年は7万5,342台と前年の2倍以上を販売

一躍、GMのヒットモデルとなります。



そんなGTOが更なる飛躍を目指し大幅なスタイリングの

改良を受けたのが1966年モデル



女性的な曲線で構成されたボディラインに跳ね上げられたリアフェンダー、

そして僅かなトンネル形状のテールライトで締め括られた

コークボトル(en:Coke bottle styling)スタイルが施され

ボディサイズも拡張された1966年モデルは販売台数が9万6,946台

これはGTO全年式でも最大の出荷台数となっています。



さて・・・何故に・・・

Pontiac GTO 1966と思われているかと思いますが

こちらに・・・ご登場頂きましょう~



The Monkees

テレビ番組とポップミュージックを融合させ

ビートルズに対抗して結成された、アメリカのポップロックバンドですね

The Monkeesは知らなくても、「Daydream Believer 」は、皆さんも一度は

耳にされていると思います。





この、The Monkees が、

レコード販売を連動する為のメディア戦略として

作られたTV番組が、「ザ・モンキーズ・ショー」

コメディータッチで描かれる一話完結のTVドラマで

1966年9月から1968年3月までアメリカNBC系列で放送され

日本でも1967年(昭和42年)10月から1969年(昭和44年)1月にかけて放送されました。

このドラマの中で登場するのが・・・



キャンデーレッドにクロームのエンジンが眩しい

ゴージャスかつファニーなカスタムカー



MONKEE MOBILEです。

この車のベース車両がPontiac GTO 1966



ミニカーやプラモデルにもなっているので

結構有名かな?



デザイナーは、ディーン・ジェフリーズ



昼は新聞社の若き社長、夜は緑のマスク姿で法で裁けない犯罪者に私刑を加える

ダークヒーロー「グリーン・ホーネット」に登場するブラックビューティーも手掛けています。

という事で・・・本年の干支にちなんだ

車のご紹介は、おしまいです・・・・結構・・・

無理あったかな・・・・


Posted at 2016/01/05 23:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年01月04日 イイね!

2016年仕事初め

2016年仕事初めあっと!いう間に

お休みも終わり・・・

現実世界へ・・・

とは・・・言うものも

会社内も、正月明けしてないようで

あまり本格稼働せずに本日の業務は終了~





自宅に戻って・・・PCを立ち上げれば

こちらも、正月モードなのか

何やら、更新が入って時間がかかるし・・・

という事で・・・

PCが、立ち上がるまでに

こんなものを・・・

出して来ました〜




JTピアッツァ発表時の・・・

新聞折り込み広告チラシ



当然ながら・・・各種いすゞ車両も



フルラインナップ!



販社は・・・今は無き・・・

ご近所にあった、『仙台 いすゞ』です。



結構、断捨離が出来ない性分ですが

自分でも、良く取って置いたものだなと思った・・・

仕事初めの夜でありました。



と・・・言う事で

本日は・・・かまやつ ひろしの「どうにかなるさ」 

70年代の音源でお楽しみください。
Posted at 2016/01/04 23:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT221 ピアッツァ ネロ | クルマ
2016年01月03日 イイね!

本日は・・・年末年始休暇最終日

本日は・・・年末年始休暇最終日年末年始のお休みも・・・

本日が・・・

最終日ですねっ

ニュースでは、恒例の

民族大移動の話題が

トップネタでございます。

さて・・・

今年のお正月は

天候が穏やかに過ぎた3日間



毎年同様に、仙台雑煮と・・・



あんこ餅で・・・



正月気分を味わい



初詣へ・・・



恒例の仙台初売りでは



堤人形の政宗ダルマと・・・



これも・・・毎年恒例の模型屋さん廻りで

プラモデルの大人買い(^^♪

【2016年購入品】

①MENG MODEL       1/72 F-102 デルタダガー(ジョージ・W・ブッシュ機)
②ジョーハンモデル     1/72 F-4U コルセア
③ジョーハンモデル     1/72 P-47D サンダーボルト
➃ジョーハンモデル     1/72 三菱 ZERO
⑤ジョーハンモデル     1/72 メッサーシュミット BF-109
⑥エアフィックス       1/72 ビッカース バリアント
⑦エアフィックス       1/72 フォッケウルフ180 F-8
⑧エレール/ハンブロール 1/72 ミラージュ 2000
⑨スペシャルホビー     1/48 フェアリー ファイアフライ  Mk.I
⑩エデュアルド        1/48 ミラージュIIIC
⑪テスター/ホーク      1/72 ダグラス F4D スカイレイ


さて・・・いつ作るのでしょうかね~?



いつものことですが・・・

長いような短いような・・・・

お休みが終わり・・・


やれやれ・・・明日からは、お仕事です。

早めに気分を切り替えねば・・・



Posted at 2016/01/03 21:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2016年01月02日 イイね!

2代目Piazza( JT221型)/NEROがやって来た。画像UPしました。

2代目Piazza( JT221型)/NEROがやって来た。画像UPしました。穏やかに過ぎてゆく

2016年の正月です

1月2日は事始めの日

昨年末にやって来た

JT Piazza/NEROの経緯を、



フォトギャラリーへUPいたしましたので

よろしければご覧ください。<(_ _)>



2代目Piazza( JT221型)/NEROがやって来た。



まずは・・・冬タイヤに交換してもらいました。






昨日も、一本UPしましたが・・・

これらのCM動画は・・・



GMが小型車をカナダ市場で販売する為に作った

自動車ブランドAsünaで販売された、バッジエンジニアリングモデル

Asüna sunfire(アスナ サンファイア)のCM

日本では、殆ど見かけないボディカラーなので、違った印象に見えますねっ
Posted at 2016/01/02 23:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | JT221 ピアッツァ ネロ | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation