• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

Flag Counterで妄想

Flag Counterで妄想休日の狭間のビミョーな

平日であります。

さて・・・

数日前に、当方のしがないブログのサイドバーに

ちょっとしたアイテムを設置してみました

ブログをやっている方なら

知ってる方も多いFlag Counter(フラッグカウンター)



いろんな方のブログでみかける

アクセスしてくれた人がどの国から来てくれているのかを

表示してくれるだけのアイテム

何の検索でやってくるのかは解りませんが

設置した日から日本以外の国からも

訪問している方がいらっしゃる事が解り意外と興味深い・・・

さて・・・昨夜の事・・・



PCを立ち上げると・・・・

むむっ!?

オーストラリアからの

訪問履歴が・・・・

オーストラリアと言えば・・・

もしかしたら・・・



この・・・御方であろうか?(((o(*゚▽゚*)o)))

一部情報によれば・・・インターネットで日本の情報を

観ているとの説も囁かれているので・・・

そうであるならば・・・

光栄の至りでございまする〜<(_ _)>



等と・・・勝手な、妄想全開の一日でありました(^^♪

という事で・・・本日は・・・



河合奈保子さんで、「愛してます」と・・・



「涙のハリウッド」を・・・
関連情報URL : https://flagcounter.com/
Posted at 2016/09/23 22:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 日記
2016年09月22日 イイね!

グランドキリン 十六夜の月(イザヨイノツキ)

グランドキリン 十六夜の月(イザヨイノツキ)コンビニへ行ったら

こんなビールが出ていたので

言葉に引っかかり

まんまと購入してしまいました。

秋になると季節限定が・・・

こちらの商品もその一つ

コンビニエンスストア限定

個性的でフルーティな香りが特長らしい・・・

「グランドキリン 十六夜の月」

商品名となっている、十六夜の月の意味は



大辞泉によると

「陰暦十六夜の月。満月の翌晩は月の出がやや遅くなるのを、

月がためらっていると見立てたもの。」とあります。

「いざよう」とはためらうことの意味で、十五夜よりしばらく遅れて昇ることから

「いざよい」と呼ばれるようになりました。

完璧な満月の次の夜の月は、少し顔を出すのを恥ずかしがって

ためらっていると昔の日本人は考えたのでしょうね

日本人の季節感と言葉の捉え方は、奥深いものがありますね・・・



先に・・・

個性的でフルーティな香りが特長らしい・・・と書いたのは

当方が現在、お酒を嗜まないからでありまして

実際に口にはしておりませんが・・・



昨夜 浜田省吾 「ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend"」の

パワフルなライブを鑑賞しながら飲んだ友人たちの感想は・・・・

清涼感があり、さっぱりとしたのどごし

それでいて・・・ホップの苦みが心地よいとの事

期間限定醸造で、まだまだ、置いてあるお店が少ないようなので

興味のある方は、オンラインショップを利用した方が

良いかもしれません。

【キリン公式】オンライン通販DRINX(ドリンクス)


さて・・・

十六夜と言えば・・・



河合奈保子さんの28枚目めのシングル

「十六夜物語」



このシングルは・・・



アルバム「JAPAN as waterscapes」の発売後

1987年7月にシングルカットされた作品で

心にしみいるバラードを切々と

奈保子さんが歌いあげています。



B面は・・・



十六夜物語(ピアノ・トランスクリプション)

ピアノ演奏のInstrumenta(インストゥルメンタル)です。

この、十六夜物語

1987年10月に開催された

チェコスロバキアの第9回プラハ音楽祭で



「最優秀歌唱賞」「3位入賞」「書記長賞」の3つの賞を受賞

その事がきっかけとなり



【徹子の部屋で、プラハでの思い出話が語られています。】



共産圏(時代だな~)でのコンサートが

行われる事になります。



という事で・・・

今宵は、サンプル版のシングルレコードに針を落として



秋の夜長を楽しもうと思います。





関連情報URL : http://www.drinx.jp/
Posted at 2016/09/22 19:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2016年09月21日 イイね!

河合奈保子写真集「再会の夏」電子書籍版発売決定!!

河合奈保子写真集「再会の夏」電子書籍版発売決定!!  写真集 月刊平凡GOLDEN BEST!! vol.1

河合奈保子写真集「再会の夏」
DVD 
河合奈保子ライブ・ベスト~けんかをやめて~

先月末の発売以来、盛り上がっておりますが・・・

NAOKO FAN MEETING  によりますと





★河合奈保子写真集「再会の夏」
 電子書籍版発売決定!!
 幻の第8章とタイトルと写真セレクトプラン募集!!






ただいま絶賛発売中の河合奈保子写真集「再会の夏」。電子書籍版の発売が決定しました!!
電子書籍版なら大きなディスプレイでみれば50インチ、100インチ、好きな大きさで奈保子さんが見られます。しかも、紙版では紙数の都合により掲載できなかったたくさんのカットを掲載可能。編集部で選んだ写真とともに幻の第8章としてみなさんに選んだものをあわせて掲載させていただこうと思っています。

また、第8章のタイトルも同時に募集。漢字2文字でタイトルを考えてください。

プランが採用された方には採用された写真の特製プリント、タイトル採用の方は第8章扉に使われた写真の特製プリントをプレゼント。

現在、ファンのみなさんに選んでもらう写真を選定中。

詳細発表までしばしお待ち下さい。





との事です。

マガジンハウス さん・・・

抜け目ないですね~



という事で本日は、ザ・ベストテン から・・・河合奈保子さんで

エスカレーション

トップテンから・・・唇のプライバシーをお楽しみください

Posted at 2016/09/22 01:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2016年09月20日 イイね!

今年最後かな・・・

今年最後かな・・・連休明けの気だるい朝に

拍車を掛けるように

台風の影響で

本日の仙台は・・・

一日・・雨降り・・・であります

気温も下がってきましたねっ





さて・・・

暑かった今年の夏も

当方の定番だった

冷やし中華もそろそろ食べ納めかな?

という事で・・・先日は



こちらのお店

仙台市内に7店舗を展開するリーズナブルに中華を楽しめる

中嘉屋食堂 麺飯甜(みんぱんてぃん)台原店にて・・・



つゆだく五目冷やし中華を頂いて参りました。



結構たっぷりのお汁ですが

お酢は控えめなので、そんなに心配する事は無いですよっ(^^♪



◆中嘉屋食堂 麺飯甜 台原店

・住所:宮城県仙台市青葉区堤町3-19-1 チソー食房 堤町ビル1F

・TEL:(022)728-6701

・営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)

・定休日:無休

・HP:
仙台の中華レストラン 中嘉屋食堂 麺飯甜(ミンパンティン)




この日も、美味しく頂きました。<(_ _)>

という事で・・・

本日は、以前見たことがある動画

ごちそうさま で冷やし中華を作る 河合奈保子さんを

UPしようと思ったのですが・・・・

YouTube から無くなっていたので・・・・



これからの寒い季節に備え

奈保子風ぞうすいを・・・こちらにUPします。

もし 冷やし中華編をご覧になりたい方は

こちらからどうぞ(^^♪



ごちそうさま/河合奈保子の冷やし中華 コメント付動画共有 FC2 SayMove



もう・・・秋がそこまでやってきてますねっ
関連情報URL : http://www.minpantin.co.jp/
Posted at 2016/09/20 21:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2016年09月19日 イイね!

FMおだわら 午前0時の歌謡祭 「特集 私も好きな河合奈保子」を聴く・・・

FMおだわら 午前0時の歌謡祭 「特集 私も好きな河合奈保子」を聴く・・・昨夜、FMおだわら 放送された

「午前0時の歌謡祭」

特集 私も好きな河合奈保子

当方も、インターネットラジオを通して

拝聴させて頂きました。

前回も書きましたが・・・

この時代便利な世の中になったものです

Twitterによる

リスナーのコメントを拝見すると

午前0時の歌謡祭 (@0jikayou) | Twitter


概ね良かったとのコメントが

多く寄せられているようですね・・・



8月末に発売された

写真集 月刊平凡GOLDEN BEST!! vol.1

河合奈保子写真集「再会の夏」
DVD 
河合奈保子ライブ・ベスト~けんかをやめて~




の売り上げが好調に推移ししている現在

タイムリーに特集がラジオ番組で組まれ、

インターネットを通して日本全国に配信される事につきまして

FMおだわら のスタッフの方々に感謝申し上げます。<(_ _)>



当方も、一、奈保子ファンとして大変嬉しく、楽しみにしておりました。

しかしながら・・・

正直に感想を述べさせて頂くと

残念な事ですが・・・

せっかく1時間の枠を取った番組にも拘らず

消化不良の感が否めない内容でした。



まずは、この番組が、

どのようなリスナーへ向けられたものなのかが

不明確に感じました。

当然ながら・・・

河合奈保子さんの出演は無いわけで

時間に関しては、1時間も枠があるわけです。

この番組に関しては、CMも30分付近で入るくらいでしたので

その分、音楽を適度にちりばめ乍ら

ラジオでしか味わう事が出来ない

語り手とゲストの深い「語り」「喋り」を

じっくり聞きたいと思うものです・・・特集ですし・・・



番組ゲストは、日本コロムビアから

Eプロデューサーが御出でになったので

先日発売のDVDの販売促進の一環である事は

予想することが出来ましたが、

ファン層の掘り起こしと新規獲得と云うような旨を

おっしゃっておられる割には、

どのように日本コロムビアが、活動を行っていくのか・・・

7月に立ち上がった公認ファン交流サイト

NAOKO FAN MEETING  をどのように発展させて

行きたいのか等、今後についてのコメントは無く

パーソナリティも深く掘り下げる事もありませんでした。

逆に、今回のライブDVD発売に関してもマガジンハウスから

提案を受けての発売だったとの後ろ向きのコメントが気になりました。

オリンピックではありませんが、例えば40周年に向けてどのように展開

して行くのか等の前向きなコメントが聴きたかったですね

(まっ!企業として手の内は見せない事もあるとは思いますが・・・
 ラジオって結構許される処もあるのですが・・・)



選曲に関しては、概ね代表曲を並べた内容でしたが

全てライブ音源と云うのには、疑問を感じます。

ゲストが、日本コロムビアのプロデューサーだった事も

影響してDVDに絡めて気を使ったのか・・・

又パーソナリティがライブへ行って騒いでいたような事を

発言されていたので、個人的な趣味だったのかは、知る由もありませんが

1時間の番組枠で音源がライブのみというのは、

選曲バランスが欠いているように感じてしまう方も多かったのでは?



奈保子さんの場合、歌唱力が優れ

安定した歌声に定評がある事

多様な旋律を歌われていたことで知られております。

ゲストの日本コロムビアム Eプロデューサーも番組内で

「うちは音楽の会社ですからと・・・」 数回おっしゃっており

新たなファンの開拓と掘り起こしを行うのであれば

決してライブ音源を否定するわけではありませんが

スタジオ収録の音源も組み込みつつ

奈保子さんが、アイドル〜アーティストへと歩んだ軌跡を

高音質で番組内で配信て頂いた方が、奈保子さんの魅力を、

多くの方に、気付かせてくれるように思えてなりません。



リスナーは、中々理想の放送というものに出会えないし

番組制作サイドも、多くのリスナーすべての

希望するような内容を叶えるのが難しいのは解りますが

この様な機会に、特集番組を放送するのであれば

ラジオ局はリスナーの望んでいる事を汲み取り精査して

内容の深い番組作りを目指して欲しいと思います。



アルバム ハーフ・シャドウのキャッチコピー

「色褪せた時はいらない。」 いいコピーですね

奈保子さん自身常に新しいステージを目指して活動されていました。



本日は、多少辛辣な番組感想となってしまい

これを読んだ型の中には、気分を害する方も

いらっしゃるとは思いますが・・・

新たにこのような番組がは放送されるのであれば

お祭り騒ぎの様な、うわついたものでは無く

しっかりとした番組を聴きたい・・・・

地方の一ファンの気持ちとして

お汲み取りいただければ幸いです。<(_ _)>



そうそう・・・

本日オンエアされた

『ノンストップ!』で先日行われた

〜再会の夏〜奈保子ファンミーティング in SARAVAH東京の模様は、

休日という事もあり観ることが出来ました 。こちらは情報番組なので

短い時間の中で、うまくまとめてましたねっ

という事で・・・・



疑問符と・・・



UNバランス で締めたいと思います。
Posted at 2016/09/19 21:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation