• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

Before after

Before after本日 24:00 ~ 25:00

FMおだわら で放送される 

「午前0時の歌謡祭」

特集 私も好きな河合奈保子 

今から楽しみなJR120XEでありますが・・・

先日のブログのコメントで

河合奈保子さんのBefore afterが

よく解らない旨のコメントを頂きましたので

奈保子さんの表情が解るシングルジャケットで

デビューからの軌跡を、観て頂く事にいたしました。

※シングルは、36枚発売されておりますが
  ジャケットがイラスト/デザインの作品は省かせていただきました。



左上より・・・

1:大きな森の小さなお家(1980年6月1日)
 作詞:三浦徳子 作曲・編曲:馬飼野康二

2:ヤング・ボーイ(1980年8月25日)
 作詞:竜真知子 作曲:水谷公生 編曲:船山基紀

3:愛してます(1980年12月10日)
 作詞:伊藤アキラ 作曲:川口真 編曲:船山基紀

4:17才(1981年3月10日)
 作詞:竜真知子 作曲:水谷公生 編曲:船山基紀



5:スマイル・フォー・ミー(1981年6月1日)
 作詞:竜真知子 作曲:馬飼野康二 編曲:大村雅朗

6:ムーンライト・キッス(1981年9月1日)
 作詞:松本礼児 作曲:馬飼野康二 編曲:竜崎孝路

7:ラブレター(1981年12月5日)
 作詞:竜真知子 作曲:馬飼野康二 編曲:若草恵

8:.愛をください(1982年3月10日)
 作詞:松宮恭子・伊藤アキラ 作曲:松宮恭子 編曲:若草恵



9:夏のヒロイン(1982年6月10日)
 作詞:竜真知子 作曲:馬飼野康二 編曲:若草恵

10:けんかをやめて(1982年9月1日)
  作詞・作曲:竹内まりや 編曲:清水信之

11:Invitation(1982年12月1日)
 作詞・作曲:竹内まりや 編曲:大村雅朗

12:ストロー・タッチの恋(1983年3月1日)
  作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:若草恵



13:エスカレーション(1983年6月1日)
  作詞:売野雅勇 作曲:筒美京平 編曲:大村雅朗

14:UNバランス(1983年9月14日)
  作詞:売野雅勇 作曲:筒美京平 編曲:大村雅朗

15:疑問符(1983年12月1日)
  作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:大村雅朗

16.微風のメロディー(1984年3月1日)
  作詞・作曲:尾崎亜美 編曲:大村雅朗



17:コントロール(1984年6月1日)
  作詞:売野雅勇 作曲:八神純子 編曲:鷺巣詩郎

18:唇のプライバシー(1984年8月28日)
  作詞:売野雅勇 作曲:筒美京平 編曲:鷺巣詩郎

19:北駅のソリチュード(1984年12月5日)
  作詞:売野雅勇 作曲:筒美京平 編曲:萩田光雄

20:ジェラス・トレイン(1985年3月5日)
  作詞:売野雅勇 作曲:筒美京平 編曲:萩田光雄



21:デビュー/MANHATTAN JOKE(1985年6月12日)
  デビュー〜Fly Me To Love 作詞:売野雅勇 作曲:林哲司 編曲:鷺巣詩郎
   MANHATTAN JOKE 作詞:秋元康 作曲・編曲:大野雄二

22:ラヴェンダー・リップス(1985年10月3日)
  作詞:売野雅勇 作曲:林哲司 編曲:萩田光雄

23:THROUGH THE WINDOW〜月に降る雪〜(1985年12月12日)
  作詞:Peter Beckett/訳詞:売野雅勇 作曲:Peter Beckett 編曲:Tom Keane & Humberto Gatica

24:涙のハリウッド(1986年4月1日)
  作詞:売野雅勇 作曲:林哲司 編曲:萩田光雄



25:刹那の夏(1986年7月24日)
  作詞:売野雅勇 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀

26:ハーフムーン・セレナーデ(1986年11月26日) - アルバム「スカーレット」からのシングルカット
  作詞:吉元由美 作曲:河合奈保子 編曲:瀬尾一三

27:悲しい人(1988年3月1日)
  作詞:吉元由美 作曲:河合奈保子 編曲:高橋干治&NATURAL

28:Harbour Light Memories(1988年7月21日)
  作詞:公文健 作曲:河合奈保子 編曲:小林信吾



29:悲しみのアニバァサリー(1989年11月10日)
  作詞:さがらよしあき 作曲:河合奈保子 編曲:横倉裕 コーラス編曲:ミッキー吉野

30:眠る、眠る、眠る(1990年9月1日)
  作詞:麻生圭子 作曲:都志見隆 編曲:ミッキー吉野

31:エンゲージ(1993年10月21日)
  作詞:吉元由美 作曲:岸正之 編曲:清水信之

32:夢の跡から(1994年3月21日)
  作詞:八島義郎 作曲:河合奈保子 編曲:若草恵

※エンゲージは、アルバムengagementのジャケットからとなっております。



英語で、Idol(アイド)ルとは、「偶像」「崇拝される人や物」と訳されますが・・・

日本の場合、1970年代から、未成熟な可愛らしさ・身近な親しみやすさなどに

愛着を示す日本的な美意識を取り入れた独自の「アイドル」像が創造されました。



女性アイドルが日本で確立した背景には、古来より

「元来女性は、男性にはない『感動しやすい習性』『精緻なる感受性』をもつがゆえに、

巫女的な妹の力(いものちから)を得て、生きる力、幸福への道を伝えることができる」とする、

民族学者・柳田國男の評論が引用されますが・・・



ファクターとして未熟な存在から成長までの過程をファンが一体となり育て上げ愛でる

という文化は、古典 源氏物語において主人公源氏によって教育され

物語の中でこの上ない理想の女性として描かれる、紫の上の存在と

共通する部分が日本独特のアイドル文化にの中に見え隠れするように思えます。



こんな感じで、ご理解いただけましたでしょうか?

という事で・・・本日は、河合奈保子さんのデビュー曲



大きな森の小さなお家と・・・・



エンゲージ をお楽しみください。

そういえば・・・朝にやっていた 『波欄爆笑 親友SP 』のバックで

スマイル・フォー・ミーが流れてました。

明日は、『ノンストップ!』で先日行われた

〜再会の夏〜奈保子ファンミーティング in SARAVAH東京

の模様がオンエアされるようですね~ 何か嬉しい♪
Posted at 2016/09/18 17:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2016年09月17日 イイね!

ラジオ番組の・・・

ラジオ番組の・・・さて・・・

明日

9月18日(日曜日)は・・・

24:00 ~ 25:00

FMおだわら で 



特集 私も好きな河合奈保子 

再放送:9月25日(日曜日) 24:00 ~ 25:00

「午前0時の歌謡祭」で放送されますので



こちらの広告にご登場頂きました。



三菱自動車 ミニカ・エコノ パセリ

エコノ・ターボに『XR』ミニカ5ドアに

1987年5に追加された エコノのグレードの限定車です。

初の3気筒&3ATを搭載しエアコン標準装備の

お買い得仕様車でした。



まっ・・・

それは・・・

さて置き・・・

注目したのは・・・

下記に紹介されているこの部分



TBSラジオが1970年10月~1996年3月まで放送していた

ラジオ番組三菱ドライビングポップス ・奈保子のときめきトワイライトの番組宣伝

河合奈保子さんは、1986年10月6日~ 1990年4月8日の期間

パーソナリティを務ています。



インターネットがまだまだ先の話だったこの時代

様々な情報を伝える主な媒体は、雑誌・TVそしてラジオ

多くのアイドルがそうだったように、奈保子さんも

数多くのラジオ番組を担当していました。



〇ハンドインハンドミッドナイトパーティ
 (1980年10月2日 - 1981年4月2日、毎日放送) - 初期はやしきたかじん、後にスカイと共演

〇サウンズ・ウィズ・コーク
 (1981年3月7日 -、 TBSラジオ) - 金田賢一と共演 全国ネットでは初の冠ラジオ番組

〇ランナウェイ サウンドレポート
 (1981年4月6日 - 1982年4月30日、ニッポン放送) - くり万太郎と共演

〇二郎と奈保子のハイ!歌謡曲
 (1983年、TBSラジオ) - TBS・山田二郎アナと共演

〇ハウスウキウキサンデー奈保子でスタート
 (1983年10月9日 - 1985年3月31日、文化放送)




〇奈保子におまかせ・フレンドシップ
(1984年、綜合放送(30分枠地方民放局向け番組))- 高知・山形・中部日本・山陽・中国放送

〇奈保子のひとりごと
 (1984年、朝日放送)




〇MBSヤングタウン
 (1984年7月3日 - 1989年、毎週火曜日、毎日放送) - 嘉門達夫 、長井展光アナと共演




〇DENONミュージック倶楽部・奈保子の少しだけハイヒール
 (1985年10月7日 - 1988年9月26日、FM東京)




〇しあわせにハミング奈保子のいい朝してますか
 (1986年4月13日 - 1987年4月5日、文化放送)

〇三菱ドライビングポップス・奈保子のときめきトワイライト
 (1986年10月6日 - 1990年4月8日、帯番組、TBSラジオ)

〇大阪レジスタンス「公開らくごラマ」
 昭和63年度日本民間放送連盟賞ラジオ娯楽部門最優秀賞受賞作品

〇ミッド・ナイト・マガジン
 (1987年5月22日・7月20 - 24日、TBSラジオ)




ラジオの魅力の一つは、TVとは違って

視覚に頼っていない分、トークなどの内容も面白く、

リスナーとのやり取りが多いので、出演者・パーソナリティの

割と素に近い話が聞けたりする事



ラジオに登場する奈保子さんの声にも

また違った表情を見ることが出来ますねっ





皆さんは、一週間以内にラジオを聴きましたか?





たまには良いものですよ(^^♪

関連情報URL : http://fm-odawara.com/
Posted at 2016/09/17 23:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2016年09月16日 イイね!

今度の日曜日に・・・

今度の日曜日に・・・DVD『ライブ・ベスト けんかをやめて』

と写真集『再会の夏』が発売以来、大ヒット!

隠れファンが

こんなに居たのかと思うほど大いに盛り上がりを

見せております。

さて・・・

公式サイトNAOKO FAN MEETING でも

リリースされている通り


今度の日曜日 9月18日

FMおだわら で 「午前0時の歌謡祭」

特集:私も好きな河合奈保子が放送されます。





第9回放送 特集:私も好きな河合奈保子

本放送:9月18日(日曜日) 24:00 ~ 25:00
再放送:9月25日(日曜日) 24:00 ~ 25:00


【放送局】
FMおだわら(78.7MHz)
http://fm-odawara.com/



※この番組はインターネットでサイマルラジオ、
スマートフォンでTuneIn Radioなどのアプリを通して全国で聴取可能です。
サイマルラジオでお聴きになる場合は、以下URLにアクセスしてください。
http://www.simulradio.info/asx/fmodawara.asx
参照リンク:サイマルラジオを聴くには?

スマートフォン(Android、iPhone)でお聴きになる場合は
“TuneIn Radio”などの無料アプリをダウンロードのうえ
「FMおだわら」を選択してください


TuneIn Radio(ダウンロード):
http://tunein.com/get-tunein/
参考サイト(使い方等):http://octoba.net/archives/20120928-android-app-tunein-radio-165714.html




この番組では、過去にも今年3月に「売野 雅勇特集」 

昨年は「秀樹還暦と奈保子35周年」が放送されています。

地方局の番組も現在は、ネットで聴く事が出来る

便利な世の中になりましたねっ



という事で・・・

昨日は、中秋の名月

本日の月は十六夜月・・・



河合奈保子さんで・・・

十六夜物語を

しっとりとお楽しみください。

Posted at 2016/09/16 23:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2016年09月15日 イイね!

週刊文春 2016年9月22日号

週刊文春 2016年9月22日号週刊誌の発売日には

朝のチェックが欠かせないのが

この処の・・・・

習慣となっております・・・

本日発売の週刊文春 2016年9月22日号に




写真集大ヒット河合奈保子夫が初告白「17歳娘は母が誇り」



なる記事が!

帰国中に奈保子さんの夫で

ヘアメイク・アーティストの金原宜保氏夫が



奈保子さんの近況を述べております。

今回の日本国内での盛り上がりについては

戸惑いつつも自らの足跡が支持されている事を

ありがたく受け止めてくれているようです。

今回の写真集とDVDは・・・



お土産にするそうですよっ🎵

現在、オーストラリアで主婦として過ごしている、奈保子さん



今回の記事では、教育方針、オーストラリア移住の理由なども語られています。



※記事の全文は9月15日午前5時に「週刊文春デジタル」にて公開します。→ 今すぐ入会!

以下、週刊文春スクープ速報より転載



写真集がヒット 河合奈保子の近況を夫が告白

30年ぶりの写真集『再会の夏』(マガジンハウス)がヒットしている河合奈保子(53)。夫でヘアメイク・アーティストの金原宜保氏が、週刊文春の取材に近況を明かした。

 河合は、1996年に金原氏と結婚。出産を機に芸能活動を休業し、オーストラリアで家族と共に暮らしている。長女のkaho(17)は、2013年に歌手デビューした。金原氏が語る。

「家内を誇りに思っているみたいです。当時の写真を見て『美しいし可愛い』と。娘は大学でデジタルメディアを学んでいます。PCで製作する音楽には家内にとってよく分からないジャンルもあって、母娘で音楽談義をしていて、とても楽しそうです。自宅には、ピアノ、ギター、マンドリンもありますから、今でも音楽に親しんでいます」

9月17日には、ファンミーティングが開催されるなど、人気の衰えない河合。親子共演を見られる日が来るかもしれない。

 週刊文春9月15日発売号では、河合の教育方針、オーストラリア移住の理由などが明かされている。


このスクープの関連記事は、ニコニコチャンネルの
「週刊文春デジタル」で全文公開しています。
→ 今すぐ入会!



さて・・・本日は9月15日 中秋の名月です

仙台のお月様は、ちょっと雲がかかり気味・・・

お月様と言えば、この曲





河合奈保子さんで・・・ムーンライト・キッス

カワ(・∀・)イイ!!
Posted at 2016/09/15 22:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2016年09月14日 イイね!

高速有鉛デラックス Vol.53 2016年 10月号

高速有鉛デラックス Vol.53 2016年 10月号遅ればせながら・・・

本日 会社帰りに

書店に立ち寄って

高速有鉛デラックス Vol.53 を購入

致しました。



今回は、2016年前半に行われた

イベントが掲載されており



何故か・・・



いすゞ車両と



普段お世話になっている皆様



みんカラのお友達等々・・・

多くのページに登場しております。



一部事実と異なる個所がございますが(苦笑)

よろしければ・・・お手に取ってご覧くださいませ・・・



さて・・・



新聞広告も掲載された

写真集 月刊平凡GOLDEN BEST!! vol.1

河合奈保子写真集「再会の夏」



品薄の状態が続いているようですが

重版されたものが届いたのか・・・

本日訪れた駅前の書店でも、以外に目立つように

レイアウトされておりました。

両脇は、KYON 2 とピンクレディ



ここ数年・・・

昭和アイドルが・・・

ちょっと熱いようですねっ



という事で・・・本日は

アイドル共演と・・・





先日、ご紹介した

祝‼!広島東洋カープ 25年ぶりのセ・リーグ優勝!



阪急西宮球場で1987年に行われた 

始球式の模様を奇特な方がUPしてくれたので

お楽しみください。



こちらは、始球式の動画で紹介されていた、神戸ポートピアランドのイメージソング

河合奈保子さんの Harbour Light Memories です。始球式の動画に被せてありますよっ(^^♪
Posted at 2016/09/14 23:04:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | いすゞ車 | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation